XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
さ〜て第四回紅白FLASH合戦は?
447 :
さ主催
◆dhsup3Zr/c
:2005/10/15(土) 19:50:40 ID:nS2xH4Pd
>>408
Q6 捨てハンを名乗っているあなたの公開するアンケート結果に信頼度はあるでしょうか?
信頼性は、それを考慮したうえで皆さん一人一人が判断してください。
>>408
さんが、信頼できないとお思いになってもいいんです。
例え私が悪意のある人間でアンケート結果を操作したとしても(しませんが)、私自身には本来の
アンケート結果が分かります。それだけでも主催を続けるか否かの判断材料としては十分です。
Q7 例えば製作者甲が/upに参加した時、それを逆恨みした板紅白参加の製作者乙が甲の掲示板を荒らしたり、フラ板上で悪評を振りまいたりすることがあるかもしれません。
それに対して、あなたの責任の取り方は「かわいそうな人」の言葉だけなのでしょうか?
制作者甲が/up参加したということを逆恨みする、そういう制作者乙が存在したとします。
それは、制作者乙が紅白に参加した、しないに起因するんですか?
ただ制作者甲に悪意を持っている、それだけではないのですか?
逆の立場で、/up参加者に、紅白参加者に対して悪意を持っている人がいた場合、muzoはどのような行動をとれるとお思いですか?
もちろん、エントリー時の注意点には書きます。
「/upと紅白というものがあるということ。両者は別であること。選択肢として/upに出すという方法もあること。
そして、/upとの対立、悪意を持って紅白に参加しようとしているのならやめてください」と。
Q8 改めてお聞きしますが、あなたには何の覚悟もないのですか?
自由時間の全てを捧げています。
Q9 開催時期が/upに近いということは、両方に参加する人への負担増加を意味します。
対策案はありますか?
エントリー時に、気兼ねなく/upに行ってもらって構わない、ということを明記します。
そのうえで、両方出したいのなら出せばいいんじゃないでしょうか。感想たくさん付きますし。
>>428
に書いたように、並存してもいいということが理解していただけるような
製作者甲が/upに参加した時、それを紅白に参加した製作者乙が逆恨みしたとします。
それは、制作者乙が紅白に参加してもしなくても同じではないですか?
>>428
で例を書きましたが、
327KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24