XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
この板の名無しをなんたらかんたら・其の四
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/02/06 14:39 ID:oS+34FYD
投票ルール
【誰が投票出来るのか】
メンヘルサロン板の利用者は誰でも投票して良いです。
1人1票です。同じ人が2回以上投票してはいけません。
同じ人が2回以上投票すると2票とも無効になります。
【誰が候補を提案できるか】
メンヘルサロン板の利用者は誰でも自分が「こんなのがいいんじゃないか」
と思う名無しさんを候補として提案できます。
今使っている「名無しさん@お腹いっぱい」がいい。ってのもアリです。
「投票で決めるのは良くない」ってのもアリです。
提案は投票所で行う事が出来ます。
【選挙活動でやって良い事と悪い事】
投票の呼びかけをして良いのはメンヘルサロン板とメンタルヘルス板だけです。
他の板で呼びかけをしてはいけません。
【投票所・投票システム】
http://www2.aqweb.net/citron/votec/votec.cgi?no=0
上に書いてあるリンク先の投票システムを使います。
仕組みはここ(リンク予定)に書いてあるから読んでください。
【投票所管理人と投票監視団】
投票所管理人は、投票所を管理する人が投票所を提供する。投票所で不正が行われていないか、ログを記録。
投票監視人団は、上記のログを受け取り不正がないか監視する。不正が有れば団内で話し合い代表に報告します。
投票監視人団の代表は投票を監視する人の報告を受けて、有効票か無効票か投票所管理人に通告します。
【非常事態時の対応】
サーバーダウンや悪意の連続投票等により、秩序有る投票が出来ない場合、投票所管理人は、
投票監視人団の代表に報告し、投票監視人団の代表は投票を一時中断させることが出来ます。
【投票管理人と投票監視委員がやっちゃいけないこと】
投票管理人と投票監視委員は、投票の仕事で知った、
他人のIPやどのIPが何に投票したとか、そういうことを、
一般にバラしちゃいけません。
【不正投票はどのように扱うか】
明らかな不正が確認された場合、投票監視人団はその事実をメンヘルサロン板において、
公表します。投票所管理人が不正に気が付いた場合は投票監視人団に報告します。
不正票は無効票扱いとなります。
【投票結果の公表】
投票が終わったら、投票所管理人が投票の結果を数えて、
投票監視人団は不正投票が無かったか確認して、
それが終わったら、出来るだけ早く、結果をメンヘルサロン板に知らせたり、
2ちゃんねるを管理されてる人に報告したりします。
【補助的な規定】
規則で想定されていない事態が発生した場合、投票所管理人は投票監視人団に
報告します。投票監視人団は監視人同士話し合って決定し、監視人代表が
投票所管理人に指示します。投票所管理人はこの決定に従わなくてはなりません。
388KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24