XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【閉鎖】再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる★2
1 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 21:41:52 ID:fDnZR4Be
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chの
ドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の
男性(35)。
男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷された
ため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。
西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、
間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から
100日を経て債権は500万円に膨れあがった。
夕刊フジ既報の通り、西村氏は一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。昨年11月の講演会では
「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と
強弁した。
強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定資産がなく、
給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、
西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。
関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
関連スレ(早すぎ)
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★5 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168579263/
前スレ
再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1168579634/
75 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:41:02 ID:cvCInoyr
>>67
根も葉もない中傷スマソwww
同じ中傷でも既に死んだ人には裁判起こさせる危険性がないから気が楽だな!
76 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:42:02 ID:qTlIqOQU
NHKや民放局、雑誌がウソ報道したり不祥事起しても
放送止められたりしないのに、どうしてだ?
言論弾圧の匂いがする。
サリン作っているとかTVで散々デマ流された人に
誰か正式に謝ったのかよ!!!
77 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:42:30 ID:fDU2wYhJ
どっかにテレビ実況専門掲示板ってあるのかな?
78 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:42:39 ID:R5YxtX17
>>29
了解。とか書いているが、実社会に出たら将来の幹部候補になって
俺が頭を下げて何かを頼む日が来るのかもしれない、、
>>40
同意
>>55
ドメイン管理会社に連絡する
79 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:43:29 ID:7/oI7yaJ
てか、軽く革命おきると思うけど、ばかだなぁ…。
こういうところは生かさず殺さずが鉄則なのに…。
まぁ計画とおりと言えば、計画通りなんだけどね…。
ちょうおせんじんというのは、目先の現象に反応しつづけることしかできないのか…。
80 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:43:32 ID:Moodf1Tc
>>73
でも書き込み者が特定できないから支払い義務が2chに来てんじゃないの?
うまくやれば匿名掲示板は打ち出の小槌って事にならんかな
81 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:43:36 ID:ksTwVLtI
潰れたらまた愚民がマスメディアの支配下に。。
これが陰謀だったら酷いな。
82 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:43:44 ID:cvCInoyr
>>76
アレは菓子折り一つや二つぐらいじゃすまなかったと思うぞw
おそらくだが、家一軒建つぐらいの賠償が自主的に行われたのでは?
83 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:43:52 ID:o/DteEyI
赤紙「壷に張られているの」っていっても、実際には白い小さな縦の紙ですね。(今は?)>東京地裁。
「剥がすと云々」と書かれていますね。
ブレード鯖に張られるのかな?●や株に投資しちゃったから複雑な気分だな・・・
間接強制で「500マソの債権」ってことは、実際の債権は幾らなのかあ。
84 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:44:19 ID:rSo6T2Fj
>>76
NHKとか民放は裁判なったら真面目に争うんじゃない?
ひろゆきが裁判無視してるからこんな事になってるんだろ。
言論弾圧とか関係ないってw
85 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:44:39 ID:4L/d8pn8
>>82
本当にお金出たのかなぁ?あやしい。
86 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:45:25 ID:cvCInoyr
>>79
むっはー、
元中国人の俺の前でその発言は許せないぜwww
朝鮮をナジってよいのはウリ達だけニダ!
87 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:46:10 ID:R5YxtX17
>>83
わはは。壷に赤紙か。さすがだな。こういうことできるところが好きだ。
下手な書き込みする奴は、損壊罪だ。
88 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:46:32 ID:B0H0/1ka
しかしこんなボスが訴訟まみれのとこよりもっと良い掲示板があるのでは?
まとめサイトにあったRingoch(りんごっち)とかよさそうだけど。
P2Pタイプの掲示板で完全匿名。当然運営主体が居ないので訴訟→閉鎖のリスク無し。
ソフトを導入しなくても見れるっぽいから2chより敷居が上がることはなくて
移住による初心者離れもなさそう。
89 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:47:13 ID:AmBXJdL+
法律板見てきたけど情報が少なすぎてなんともいえないって感じだった
しかも話が難しすぎてわかめだった
90 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:47:16 ID:6cnE4k6W
>>85
そりゃネタがネタだけにマスコミがおおっぴらに「払いました」的なことを発信するわけないだろ。
91 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:48:07 ID:VAcKkvQc
確かにひろゆきが裁判を無視してきたのは悪いと思う。
だけど最終的に2ちゃん封鎖って…。
↓こんなこと言われちゃってるし…。
「2ちゃんねる閉鎖」に各界から喜びのコメント
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168591133/l50
92 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:48:08 ID:4L/d8pn8
>>90
「払いました」って言わなくて済むんだから
払ってないんじゃないかなぁ。みたいな。
93 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:48:10 ID:qNjj41YT
2chが閉鎖になっても実害はないが
インターネットと共に成長し数々の奇跡や感動を生んだ「2ちゃんねる」という事象がこの世から消えてしまうってことだ
かなり悲しいと思うぞ
94 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:48:15 ID:cvCInoyr
>>88
2chのほうが人があつまるからしょうがないさ
人は人の多いとこに集まる性質があるからね
95 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:48:48 ID:Y4lBsAgW
>>79
革命なんて絶対起こらないよ。
口は出すが手は出さず。金は出すが名は出さず。
大抵のねらはセーフティエリアから仮の匿名を着込んで罵るくらいしか出来ない。
せいぜい1chとか3chとかザビビとかに流れて文句垂れ流すか
新しい掲示板でまた問題起こすくらいしかできないよ。
96 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:49:19 ID:qTlIqOQU
>>84
いや、だから ひろゆきを捕まえれば良いことで
もはや公共の場と化している2ちゃんを閉鎖しなくて良いだろ。
これは明らかな弾圧だって。
最近は2ちゃんで世論が作られることも多くなり
マスコミが焦っているんだよ。
97 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:49:35 ID:+eAXXRFV
2ch閉鎖なんて許されることじゃないよ
ユーザーがたくさんいるし、世の中たいへんなことになるよきっと
98 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:49:44 ID:YAW7sRmw
てか、2ちゃんが閉鎖されたら政府がやりたい放題になるよ…。
ホワイトカラーエグゼプションも、人権擁護法案も、正社員を非正社員なみの給料にされるのも、それに憲法改正も勝手にすすんじゃう・・・。
99 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:50:13 ID:LzxeOPEL
プロバイダーサービス「2ちゃんねるプロバイダー」が、15日にサービスを
終了する。メールサービスのみ3月末まで利用できるが、それ以降は全ての
サービスが終了する。
2ちゃんねるプロバイダーは、2003年5月にサービスを開始したプロバイダー
サービス。アナログ・ISDN回線によるダイヤルアップ接続サービスのほか、
Webメールサービスやファイルアップローダー機能、2ちゃんねるの
「dat落ち」した過去のスレッドを閲覧できる「2ちゃんねるビューア」
機能などを提供してきた。
サービスを運営するN3Gでは、1月15日をもって2ちゃんねるプロバイダーの
サービスを終了するとして、Webメールについては3月31日までは利用できるが、
それ以降はメールは全て破棄するため、ユーザーに対してバックアップを
取るなどの対応を求めている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/12/14445.html
2ちゃんねるプロバイダー サービス終了のお知らせ
http://isp.2ch.net/close.html
100 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:50:57 ID:ImlipMsA
>>78
そのドメインて海外の会社なんですよね
治外法権ていうの???
外国の会社は日本の裁判所の言うとおりになるの???
てか、マルサの女とはイメージ違いすぎる・・・orz
101 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:51:11 ID:o/DteEyI
>>87
どうも。
ひろゆこ(or関係者)は本物の「赤紙」すら見たことないんだな。(赤くない)
「赤羽」といい、赤紙といい、ふざけ杉。民事はそんなに甘いモノではない。若いんだなあ・・・。
102 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:51:12 ID:6cnE4k6W
>>92
だったら間違いなく裁判になってるだろうな。
俺は知らんが。
103 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:51:41 ID:VAcKkvQc
http://www.2ch.net/
なんだよこれ…
104 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:52:36 ID:cvCInoyr
>>98
教育基本法の改正とかもだな
でも、国政に対する個人の口出しはとまらないんじゃね?
一度かじった林檎を手放すとはおもえない。多少高い木に生ってようが、味を知ってしまったんだから
105 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:53:12 ID:B0H0/1ka
>>94
問題はそこなんだよなぁ。
SNSでミクシィが圧倒的な勝利を収めているように
コミュニティ業界はウィナー・テイク・オール
移住が起こるのは2chが潰れたときだけか
106 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:53:42 ID:VZenj5sq
正直、もう2chねるは役割を終えたと思うね。
だって文字だけだよ?
旧世代の機能の掲示板のくせに、いつまで君臨してるのだ。
糞みたいな出会い系の広告を張りまくって、荒稼ぎしてるのにその分を
使い勝手にまわしてくれない。
そしてプロ固定の質が下がりすぎ!
金払いが少なくても面白い書き込みをしろよまったく。
そういえば数年前、UNIXの連中だまくらかして、手弁当でプログラム書かせた
ことがあったよなwww。
あのプログラマーの連中の馬鹿さ加減ときたら反吐がでるよ。
フラッシュで賞賛されようが利用された事実はかわらんねー。
あのフラッシュ感動系ってやつ??(笑)。くっだらねー。
2chはその役割を終えた。
2chがあるかぎりネットは発展しない。
どうせなら去年なくなってほしかった・・・。
まあでも、どうせ今回も潰れないだろう。早くネットから消えてくれ・・・ネットをもっと進化させてくれ。
107 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:53:44 ID:6cnE4k6W
>>103
もう、ひろゆきはネタで遊んでるんだろw
まともならこんなことせんよww
108 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:53:59 ID:ksjxIw6r
mixiとかのヌルい場所が基本になっちゃうと、
また愚民化の方向に行っちゃうんだよな。
ああいう「共通幻想」的なもんを否定した事が2chの功績なのに
109 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:54:29 ID:gM+8hJVx
2ちゃんは閉鎖が確実みたいだな。残念だけど。
みんなどこにいくんだろう?
他に行っても弾き飛ばされるだけかな?
110 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:55:11 ID:uFocMKwQ
>71
管理人てのは立派な責任者だぞ。中学生みたいなこと言うなよ。
111 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:55:37 ID:ksjxIw6r
>>106
確かに文字だけの掲示板に違いないんだが、
それ以上の物が未だに出て来てないからなぁ。
今のパソコンの3D性能じゃ、3D化なんてのもたかが知れてるし。
mixi?ふざけちゃいけないあんなもん。
112 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:55:42 ID:rEo59Iof
実家がなくなるようでいやだ。
113 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:55:43 ID:A9EsuIkE
管理人が誹謗中傷書き込みをした人物の個人情報を開示すればいいんじゃない
んですか?誰か教えてください、お願いします。
114 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:55:43 ID:U/1eysg0
ドメイン差し押さえになるとは思えないな
レジストラ、それともレジストリ( VeriSign )、
もしかして ICCAN にでも申し出るのか?
しかも海外の第三者の名義になってるようだし
差し押さえできるとは思えない
TOPの画像や、ひろゆきらの書き込みは、
飛ばし記事に乗じたただの遊びだと思うんだが、
ISPサービス終了が気になる
115 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:56:18 ID:VAcKkvQc
>>106
2ちゃんは社会現象を起こした。
これは紛れも無い事実。
116 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:15 ID:cvCInoyr
>>109
別にどこにもいかんよ
2ch以外の楽しみで時間潰したり、勉強したり金儲けしたり飯食ったりクソして寝たりするだけさ
117 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:19 ID:ksjxIw6r
>>110
これだけ巨大な掲示板ではそれも当たるまい。
書き込み全てが管理人の所有物ってのは無理がある。
無論、削除しようとしなかったまろゆきにも問題があるのは確かだが、
基本的には反社会的な書き込みをした個人を追及するべき。
118 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:23 ID:VAcKkvQc
>>107
ひろゆきはこの後どうケリをつけるつもりなんだ
119 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:26 ID:LmJEAzuL
結局ひろゆきに踊らされてるだけなんだろうな
にしても楽しい踊りだよなあ
120 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:27 ID:zwmDfvTP
どうでもいいけどここでひろゆきの誹謗中傷をしたら訴えられるんかなw
公人ならいいんだっけ?
121 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:30 ID:uFocMKwQ
>96
だ・か・ら、閉鎖はないって。
ひろゆきをつまみだそうとしてるだけだよ。
なんですぐ弾圧とかいうかなあ。ブサヨ?
122 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:57:42 ID:rSo6T2Fj
>>113
おれもそう思うんだけど、ひろゆきが情報開示を
100日位無視し続けた結果が今回の事体
なんじゃないの?
123 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:58:50 ID:R5YxtX17
>>100
海外のことはわからん。
国から連絡がいったら、更新手続きは止められるだろうし、
権利者を移転することだって不可能ではなさそう。
第一、更新料を払わなければ自動的に権利はなくなる。
金額を提示して権利を移転することだって可能だから、
このドメインにお金を出す人が出てくれば
差し押さえ物件というか財産になりうるかも。
いなかったら財産にはならねぇ。
124 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:58:59 ID:+eAXXRFV
2ch閉鎖は許さん!
2ch閉鎖は許さんぞ!
125 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:59:38 ID:6cnE4k6W
>>118
適当にうまくあしらうだろ。
なんだかんだいって少なくとも俺らよりは考えてると思うぜ。
126 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:59:38 ID:uFocMKwQ
>113
それを管理者たるひろゆきが意識的に拒否しているから問題になってるんだよ。
127 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:59:52 ID:B0H0/1ka
>>115
2chが登場して世の中はどう変わったんだろう
みんな情報に詳しくなったのかな。
良い商品しか売れなくなったのかな。
それとも引き篭もり率が上がったりしたのかな。
政治はやりやすくなったのかな。
そういう研究があったら是非見てみたい。
128 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 22:59:56 ID:qNjj41YT
ひろゆきは色々と考えてたんだろ
多分自分が死のうが捕まろうが2chは存在し続けるからくりがあるんだと思う
今回の件はもう少し自主規制してねってことだろ
129 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:00:19 ID:l1Sm82/W
まぁ読んでみ
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
無能か有能かはしらんが一応はプロだ
130 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:00:42 ID:VAcKkvQc
ここまで大きくなった2ちゃんを封鎖すると後で何かが起こりそうな予感
131 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:01:15 ID:rSo6T2Fj
>>125
裁判所にもメンツあるだろうし、
軽くあしらう程度で終わるとは
思えないけどなぁ。
少なくとも500万は払わされるだろ。
132 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:01:19 ID:cvCInoyr
>>100
その国の法によるかもな
そう遠くない未来、ネットに国家法を適用しようとしたのが間違いだったと誰か偉い人が気がつく日もくるさ
133 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:02:09 ID:LmJEAzuL
後を引き継ぐのは12ちゃんねるかな?42ちゃんねるかな?
134 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:02:19 ID:VAcKkvQc
>>127
2ちゃんが世の中に知られすぎたんだ
135 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:02:22 ID:MssDKH+h
で、結局2chは消えるの?
ひろゆきがどんな目に遭おうがどうでもいいが2chが消えるのは困る
136 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:02:32 ID:ksjxIw6r
>>127
2chによってWikiとかが簡単に作られるけど、あれはなかなかレベルが高いよ。
論調としては、単純に面白いな。
まー次のWindowsVistaになって、完全3Dの掲示板・ブラウザなんてのも
出てくるんだろうが、20世紀の時点で完成された掲示板が、
今までトップを走り続けたのは、移り変わりの速いネットでは特異と言えるだろう。
137 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:02:35 ID:P7XhtwcG
自分は捕まらない、お金は支払わなくても大丈夫みたいな
余計な事をしゃべり過ぎたね。
相手(裁判所)もむきになるだろう。
138 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:03:31 ID:6cnE4k6W
>>131
いや、払いはすると思う。
「あーうざ。ハイハイごめんね」的な感じで。
プライド出して全面戦争しかけるとは思えんし。
139 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:03:36 ID:A79Y5ho5
>>46
やっぱ請求されたら開示って流れかね。継続させるとなると
ただ本人はコメントとかでも
「人は噂話が好き。規制しても他にいくだけ。世界中繋がってるネット規制は不可能」
って達観つかネットを性悪説でとらえてるよね
性善説に作り変えれると信じてる性悪な勢力とはぶつかるよね。遅かれ早かれ
のらりくらりっで今回も逃げ切れればショボイけど
ある意味レボリューション。また軽自動車買っても請求のたび差し押さえだがw
今回いつものよーには逃げれないってゆーか逃がさない気はする
メディアもこの件煽って個人同士のたかが民事訴訟なのに注目させよーとしてるから
140 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:03:53 ID:qTlIqOQU
ひろゆきにとって500万など何でもないはずだ。
ごね得でカネが支払われていない問題を
浮き彫りにしているんじゃないか?
閉鎖は言論弾圧だ。
141 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:04:15 ID:LmJEAzuL
>>137
でも余計な事をするのがひろゆきの生きがいかも
142 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:04:46 ID:R5YxtX17
>>114
あ、そか。第三者名義か。
それならひろゆきとは関係ないね。
それにドメインがなくてもIPアドレスを直接叩くってのもありだしな。
>>122
どうして情報開示を拒んだんだろ。
143 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:05:02 ID:cvCInoyr
>>127
2chが出来た頃に、平成不況から脱出する方法を多くの企業人が見い出した
関連があるかどうかは想像にお任せするよw
144 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:05:22 ID:uFocMKwQ
>140
社会のルールを守ることが弾圧?おかしいよ、あんた。
145 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:05:41 ID:ksjxIw6r
ひろゆきのエキセントリックな戦いで今回も逃げ切れるかだな
そして、法的に微妙な2chにこれだけ人が集まっている事実は、
いかに法整備が非現実的かを浮き彫りにしている。
エキセントリックなことをやってるモノって、必ず法にひっかかってつまらなくなるからな。
146 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:05:47 ID:VAcKkvQc
ちょっと前にひろゆきが裁判に逝ったことがあってTシャツ、ジーパン、サンダル姿だった。
147 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:06:48 ID:qTlIqOQU
>>144
おかしいのはお前。
ひろゆき個人を逮捕すれば住むこと。
1000万人を人質に取ることは無い。
148 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:06:58 ID:cvCInoyr
>>139
噂話を好きなのは、別に良いことでも悪いことでもないと思うぞw
149 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:07:14 ID:B0H0/1ka
>>146
DQNとひろゆきの違いがわからない件について
150 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:07:21 ID:zwmDfvTP
500万はどうってことないと思うけど、これまでの支払いと今後の支払いを考えたらバカにならないよなぁ。
一度払ったらクレーマーが続出するだろうし。
俺だったら即止めるねw
つかこんな状態から本気で管理人引き継ぎたい人なんているのかねぇ…。
151 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:07:56 ID:qTlIqOQU
>>144
ネットにルールなど存在していないだろ。w
152 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:07:58 ID:uFocMKwQ
>142
情報開示を拒む管理人の存在こそ、2ちゃんの本質なんだよ。
ユーザーは安心して誹謗中傷ができる。
153 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:03 ID:cvCInoyr
>>149
実行能力
154 :
98
:2007/01/12(金) 23:08:11 ID:YAW7sRmw
>>104
国民が声をあげるには、テレビでは流さない情報を知ることと、集まる場所があることの二つがなきゃムリだと思う。
その場が2ちゃんねるだから、これをなくすって事は言論の弾圧しか考えられない。
ほかの場所をつくるのは難しいだろうし。日本の将来がかなり恐い
155 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:16 ID:nOKJwuJi
西村という馬鹿が言葉の暴力を広めた
156 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:34 ID:0f9uCuth
>>147
逮捕?
157 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:39 ID:MssDKH+h
>>147
資産の差し押さえが今回の目的となっているが
2chに広告載せて金貰ってるんだから2chを潰さないと割に合わないってことなんじゃないかね
まあ、ゴミならゴミなりに住人に迷惑かけないような対応を取って欲しかったが
158 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:47 ID:ksjxIw6r
結局、法に外れたものの方が面白いってのがなー。
法はむしろ、日本を支える知的娯楽の敵であると。
159 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:50 ID:MkTRAxQl
その35歳のおじさんはどんな目に遭ったんだろ
悪い事しててばれて徹底的に怒られたら怒ってきた人を訴えるってことか?
160 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:51 ID:qTlIqOQU
>>152
その通り。
それが2ちゃんの存在意義。
そして社会への挑戦。
161 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:03 ID:uFocMKwQ
>147
だから、閉鎖はないって。あんたの前提がおかしいんだよ。
162 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:09 ID:0f9uCuth
>>151
ないのか???
163 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:43 ID:MpBRL2U5
>>147
>
>>144
> おかしいのはお前。
> ひろゆき個人を逮捕すれば住むこと。
> 1000万人を人質に取ることは無い。
あなたは民法と刑法の違いすら知らずに意味不明な利己的な主張を繰り返し投稿し、あほ丸出しの言動を続けている社会の ごみであり人間の くずです。
大勢の人間が あなたに死んで欲しいと心から願っています。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
164 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:02 ID:ImlipMsA
>>123
あのーよくわからんのですが・・・
つまりひろゆきはドメインを借りて利用してるだけですよね?
最初からひろゆきの所有物ではなく、借りただけで・・・
で、借りてるものって差し押さえられるの?
つまり、例えば税金滞納した場合、借家を差し押さえるって有りなのかと???
これが通ってしまったら自己サーバーでHP立てて掲示板とかブログやるのって
かなり勇気がいりますよねぇ???
165 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:40 ID:kBj23Nd8
>>150
いるな・・・1000万いれば少なくとも10人はいるかと
・・・思う
166 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:55 ID:cvCInoyr
>>158
個人にとってはそう
でも集団に対してはそうとは限らないかと
167 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:57 ID:qTlIqOQU
>>163
自分の文章を読み返してみ?
168 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:35 ID:kWryb+sU
>>163
の文章って
なんだか、日本人ぽくないね
169 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:38 ID:VAcKkvQc
>>151
あるよ。最低限のマナーが。
まぁここじゃその最低限のマナーも守られてないことがあったがな
170 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:39 ID:7/oI7yaJ
てか遅かれ早かれ2chは閉鎖されるよ。
本質的には閉鎖なんかされないけどね。
象徴として遺るし、看板が変わるだけで中身は変わらない。
なぜならば巨大掲示板群の本質は、巨大な鏡の群れだからだ。
おまいらの投影。鏡の中の鏡の中の鏡の中の鏡の…。
171 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:40 ID:ekF5+iyB
東京都の会社員の男性A(35)って、誰なの?
自己の満足のために、日本の大半の嗜好を刈り取ってしまうって、解っているんだろうか?
172 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:47 ID:GbOiaoVk
>142
原告はttp://matarikougi.seesaa.net/見ればそれなりにバックがあるし、
誹謗したのは騙されかけた反中オフ関係者の個人。
非公示にはそれなりの正当性があるけど、裁判所無視したらまずいわな。おまけに煽ってるし。
無関係の家族の個人情報まで晒したのは勇み足過ぎるし。
本人の個人情報晒さず、匿名のまま裁判で反論できるシステムがあれば一番だが。
(本人が負けた時点で公示とか)
173 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:00 ID:R5YxtX17
>>129
ほう。なるほど。弁護士の先生の話があったのか。
登録の書き換えは、ドメインの権利者か管理者が
メールで応じたら済む話だ。
レジストラは連絡が来たら手続きするだけ。
だから強制執行になったら、権利者のパソコンも差し押さえて
勝手にメールするって手もあるかもなw
パソコンというか、メールアドレスの差し押さえ。
パスワードはプロバイダーに聞くとか、
サーバリセットするとかで。
174 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:24 ID:ksjxIw6r
結局ひろゆきは、払える金はあっても
「こんなことで騒ぐザコに屈して払ってやるのがやだ」ってことなんだろ。
その姿勢のまま乗り切って欲しい気もするが。
175 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:30 ID:B0H0/1ka
>>152
>情報開示を拒む管理人の存在こそ、2ちゃんの本質なんだよ。
>ユーザーは安心して誹謗中傷ができる。
禿同
安心して誹謗中傷できる場ってほとんどない
そんな場が必要かどうか、は置いておくとして
そういう場を求めている人が居ることは間違いないと思う
IPの公開が行われていたら少なくともダウソ板の繁栄はなかった
ダウソ板が繁栄する必要があるかどうか、は置いておくとしてw
320KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24