XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【閉鎖】再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる★2
1 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 21:41:52 ID:fDnZR4Be
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chの
ドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の
男性(35)。
男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷された
ため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。
西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、
間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から
100日を経て債権は500万円に膨れあがった。
夕刊フジ既報の通り、西村氏は一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。昨年11月の講演会では
「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と
強弁した。
強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定資産がなく、
給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、
西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。
関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
関連スレ(早すぎ)
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★5 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168579263/
前スレ
再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1168579634/
157 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:39 ID:MssDKH+h
>>147
資産の差し押さえが今回の目的となっているが
2chに広告載せて金貰ってるんだから2chを潰さないと割に合わないってことなんじゃないかね
まあ、ゴミならゴミなりに住人に迷惑かけないような対応を取って欲しかったが
158 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:47 ID:ksjxIw6r
結局、法に外れたものの方が面白いってのがなー。
法はむしろ、日本を支える知的娯楽の敵であると。
159 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:50 ID:MkTRAxQl
その35歳のおじさんはどんな目に遭ったんだろ
悪い事しててばれて徹底的に怒られたら怒ってきた人を訴えるってことか?
160 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:08:51 ID:qTlIqOQU
>>152
その通り。
それが2ちゃんの存在意義。
そして社会への挑戦。
161 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:03 ID:uFocMKwQ
>147
だから、閉鎖はないって。あんたの前提がおかしいんだよ。
162 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:09 ID:0f9uCuth
>>151
ないのか???
163 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:43 ID:MpBRL2U5
>>147
>
>>144
> おかしいのはお前。
> ひろゆき個人を逮捕すれば住むこと。
> 1000万人を人質に取ることは無い。
あなたは民法と刑法の違いすら知らずに意味不明な利己的な主張を繰り返し投稿し、あほ丸出しの言動を続けている社会の ごみであり人間の くずです。
大勢の人間が あなたに死んで欲しいと心から願っています。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
164 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:02 ID:ImlipMsA
>>123
あのーよくわからんのですが・・・
つまりひろゆきはドメインを借りて利用してるだけですよね?
最初からひろゆきの所有物ではなく、借りただけで・・・
で、借りてるものって差し押さえられるの?
つまり、例えば税金滞納した場合、借家を差し押さえるって有りなのかと???
これが通ってしまったら自己サーバーでHP立てて掲示板とかブログやるのって
かなり勇気がいりますよねぇ???
165 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:40 ID:kBj23Nd8
>>150
いるな・・・1000万いれば少なくとも10人はいるかと
・・・思う
166 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:55 ID:cvCInoyr
>>158
個人にとってはそう
でも集団に対してはそうとは限らないかと
167 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:10:57 ID:qTlIqOQU
>>163
自分の文章を読み返してみ?
168 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:35 ID:kWryb+sU
>>163
の文章って
なんだか、日本人ぽくないね
169 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:38 ID:VAcKkvQc
>>151
あるよ。最低限のマナーが。
まぁここじゃその最低限のマナーも守られてないことがあったがな
170 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:39 ID:7/oI7yaJ
てか遅かれ早かれ2chは閉鎖されるよ。
本質的には閉鎖なんかされないけどね。
象徴として遺るし、看板が変わるだけで中身は変わらない。
なぜならば巨大掲示板群の本質は、巨大な鏡の群れだからだ。
おまいらの投影。鏡の中の鏡の中の鏡の中の鏡の…。
171 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:40 ID:ekF5+iyB
東京都の会社員の男性A(35)って、誰なの?
自己の満足のために、日本の大半の嗜好を刈り取ってしまうって、解っているんだろうか?
172 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:47 ID:GbOiaoVk
>142
原告はttp://matarikougi.seesaa.net/見ればそれなりにバックがあるし、
誹謗したのは騙されかけた反中オフ関係者の個人。
非公示にはそれなりの正当性があるけど、裁判所無視したらまずいわな。おまけに煽ってるし。
無関係の家族の個人情報まで晒したのは勇み足過ぎるし。
本人の個人情報晒さず、匿名のまま裁判で反論できるシステムがあれば一番だが。
(本人が負けた時点で公示とか)
173 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:00 ID:R5YxtX17
>>129
ほう。なるほど。弁護士の先生の話があったのか。
登録の書き換えは、ドメインの権利者か管理者が
メールで応じたら済む話だ。
レジストラは連絡が来たら手続きするだけ。
だから強制執行になったら、権利者のパソコンも差し押さえて
勝手にメールするって手もあるかもなw
パソコンというか、メールアドレスの差し押さえ。
パスワードはプロバイダーに聞くとか、
サーバリセットするとかで。
174 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:24 ID:ksjxIw6r
結局ひろゆきは、払える金はあっても
「こんなことで騒ぐザコに屈して払ってやるのがやだ」ってことなんだろ。
その姿勢のまま乗り切って欲しい気もするが。
175 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:12:30 ID:B0H0/1ka
>>152
>情報開示を拒む管理人の存在こそ、2ちゃんの本質なんだよ。
>ユーザーは安心して誹謗中傷ができる。
禿同
安心して誹謗中傷できる場ってほとんどない
そんな場が必要かどうか、は置いておくとして
そういう場を求めている人が居ることは間違いないと思う
IPの公開が行われていたら少なくともダウソ板の繁栄はなかった
ダウソ板が繁栄する必要があるかどうか、は置いておくとしてw
176 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:13:03 ID:cvCInoyr
>>163
もちつけ
>>168
おまえもだw
ちなみに俺は中国人だから好きなだけナジって良いぞ
177 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:13:17 ID:qTlIqOQU
マスコミの報道によって
人生を変えられた人はゴマンといるんだよ。
どうして2ちゃんだけ閉鎖なのか
考えてみろよ。
178 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:13:40 ID:ekF5+iyB
東京都の会社員の男性A(35)って、ウィルス製造人と匹敵するくらいの迷惑掛け人間だね。
179 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:14:10 ID:uFocMKwQ
>171
おれはそうは思わんね。2ちゃんが進化するきっかけを与えてくれた
勇気ある人だと思うよ。彼の個人的な資質はともかくw
とにかく、今回の件はグッドニュースだ。
180 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:14:22 ID:AKY4/4db
ひろゆき気の毒にな
181 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:14:40 ID:rSo6T2Fj
そのネラーの書く誹謗中傷の責任をひろゆきが
負ってるんだから、ひろゆきは裁判で負けたら
ちゃんと金を払わないとな。
182 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:14:54 ID:d1JfLNol
やっぱりさ、男性Aに金をやったらそれは裏のほうに回るのかな?
ってことはさ、この人がやっていることってその辺にある右翼団体と変わんないよね。
893がいる右翼団体とさ。
183 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:15:09 ID:0f9uCuth
>>171
どこかで顔写真があったような気がするが
ネラーを騙して利用しようとした
↓
バレる
↓
開き直って厨対応をしたため個人情報等が晒されまくる
↓
どうしようもなくなり法的手段へ
↓
ひろみちがガン無視
↓
2ch閉鎖か!?
という流れらしいが
184 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:15:37 ID:cvCInoyr
これで2chがつぶれたら、東京都の会社員の男性A(35)は歴史の片隅に載るんじゃね?
185 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:00 ID:ekF5+iyB
東京都の会社員の男性A(35)は、2ちゃんねらーに土下座して謝らないといけないだろうね。
186 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:05 ID:wQMBke4E
コイツだろ
http://blog.m.livedoor.jp/wan111/index.cgi
187 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:17 ID:TpH7ruMU
ところで仮にひろゆきが寿命で死んだ場合は
2ちゃんねるは存続の危機を迎えないか?
エロイヒトだれか教えて!
188 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:21 ID:6cnE4k6W
>>173
海外の会社なんだぞwww
189 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:29 ID:qTlIqOQU
お前ら、分かってないな。
誹謗中傷の裁判の話と
ひろゆきがカネを払わない話と
2ちゃんねるが閉鎖される話は
全 部 別 の 問 題 な ん だ よ 。
閉鎖されることは言論弾圧だ。
190 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:16:55 ID:A79Y5ho5
開示に応じて延命→これが確率他界
流れのまま2ch停止→ブッシュも本気フセインも本気。ありえる
とにかく開示に応じないのはわざと。んで対策もしてる
キーキー言うバカに社会も矛盾してるだろっつーのを
金はあるけど払わない。現法で停止できるならすれば?
ってわかりやすい矛盾の形で教えてるのかもしれない
191 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:17:03 ID:kBj23Nd8
新聞に載せられた奴が自業自得と言うのなら
2chに晒された奴も自業自得・・・
っと言えるだろうか・・・
192 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:17:26 ID:UV7PMbb+
誰かいねえかな
エリートの弁護士 探せばいるかもね
最高裁まで 行きますか?
絶対勝ちます なんてね 2ちゃん閉鎖されたら困るよね
閉鎖に追い込んだ人が今度は2chの人から損害賠償請求???
集団提訴 なんて。。。。
書き込みした人なんてすぐ割れるじゃん
生活○○部サイバー対策○○係にかかればさ
ここが悪いと訴える前にもっとやることあったんじゃねぇ?みたい感じするけど
だって2chがあって事件が未然に防げた事だってあるんだぜ
193 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:17:30 ID:R5YxtX17
>>152
いやいや。まずいことなら情報開示はするでしょ。
脅迫とかさ。
そんなにひどいことじゃなかったってこと?
>>164
そうだよ。ドメインはお金を払わなかったら権利なくなるよ。
お金を払っている間は、使用権がある。
まぁYahooみたいなのを、期限切れをいいことに権利者になって
高く売りつけようとしても無理という判例だか判決みたいなのは出てるけど。
ただし使用権がある時に、ゆずってくれと言われたら
言い値だよ。Yahooがドメインの使用権譲るって言ったら
高額を出す奴はいると思うよ。
194 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:17:52 ID:9wz33pdE
■ ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害" をした人物の住所や氏名を、 同意なしで
開示できるガイドラインについて、ネット事業者や総務省が意見募集中です ■
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
意見提出期限
平成19年2月9日(金)正午
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm
総務省(報道資料)
プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示制度の
円滑かつ適切な運用を支援する取組
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070110_1.html
--関連
ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html
2ちゃんねる差し押さえ反対off
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168580932/-100
195 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:18:09 ID:qTlIqOQU
>>191
新聞の罪と2ちゃんのそれは
同じと言ってんだよ。
飲み込み悪いね。
196 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:18:12 ID:ekF5+iyB
これからは、3ちゃんねるの時代になると言うの?
http://www.3ch.jp/
ttp://www.3ch.jp/
197 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:18:22 ID:F91ye5qn
てか私怨うぜえ・・
閉鎖されることはまずないと思うな。
198 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:18:34 ID:LmJEAzuL
この会社員の人も事後宇治徳っぽい感じがしなくもナインだけドナー
199 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:18:39 ID:rSo6T2Fj
>>185
いや、ひろゆきにも言い分があるのなら、
ちゃんと裁判で争ってればいいわけで、
裁判無視とかするから差し押さえなんて話に
なるんだし。
閉鎖するとしても、悪いのは裁判を無視する
ひろゆきだろw
200 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:19:05 ID:P7XhtwcG
巨額損害賠償金を抱える身だが、裁判や支払い判決を無視し続けている。
西村氏は「(裁判に)勝とうが負けようが払わなければ一緒」
「僕に金を払わせたいなら、そういう法律を作ればいい」と独自の見解を語った。
と言う裁判所に挑発的な言い方したから快く思わない人間がこの35歳以外にも
多くいると思う、特に裁判所の関係者とか。
201 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:20:32 ID:3rKkktYQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!.liiiiii,,,_. _,,_____ iiiiiiiiiiiii iiiiiii.iiiiii
. lllllllllllllllllllllllllllllllllll.lllllllllllllllllllllllllllllllllll! llllllllllllllliiii、llllllllll! lllllllllllll .llllll゙llllll
. ゙!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllll.゙!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllll ゙!!!!lllllllllllll!lllllllllll! lllllllllllllii,,,,,_  ̄ ________________,
llllllllllllll .lllllliiiii,,_ ,llllllllllllll .゙゙゙!!!ll lllllllllll llllllllllllllllllllllllllllliiiii llllllllllllllllllllllllllllll!
llllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllllllll゙ ,llllllllllll lllllllllllllll!!llllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll!
. iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllll .゙゙゙!!llllllllllllllllllll!゙ iiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllll!"llllllllllllll .゙゙゙゙゙!!!
llllllllllllllllllllllllllllllllll .゙゙!lllllllllllllllii、.llllllllllllllllllllllllll!!゙゛ llllllllllllll
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! .゙!!!!!!!!!!!!! .!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙´ l!!!!!!!!!!
202 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:20:34 ID:yJwB8Bpv
この掲示板はそれ以上にうざいけどね
203 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:21:04 ID:GbOiaoVk
>200
一番怖いのは、本当に払わせる法律ができること。
このままだとマジあり得る。それもかなりきつくて原告有利な奴が。
こちらから、法律案提案するくらいの方が後々いい気もするけどな。
204 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:21:08 ID:7/oI7yaJ
閉鎖という刺激を与えることによって
各ユーザーの内側にそれぞれ革命が起こるということ。
それがどれだけ2ch嫌いの権力者、朝鮮人、自称勝ち犬たちにとって
脅威的なことか、、、、洞察力のない近視眼的な知識人には見えない。
ほんとバカだなぁ…。
意識だけで意志を伴わない電子を帯びた無数の原子に
意志を持たせるようなものなのに…。2chと断絶することによって
覚醒する、スイッチが入る人間が独立して百猿現象を引き起こす。
205 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:21:43 ID:LIkRS0k+
広告費とかもからんでるから
メインサーバが停止したら
他の板も閲覧不能に陥って大赤字だね、汗水たらして働くのが人間として正しい生き方。
206 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:21:50 ID:R5YxtX17
>>183
それが本当なら情報開示しないのにも納得がいく。
で、それを証明できれば、500万以上とれる裁判はできるのかもしれないね。
>>188
え?ブロバイダーが海外ってことか?
それならパスワードやリセットは無理かもな。日本ならできるけど。
レジストラは海外でもメールさえ届けば関係ないけど。
207 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:21:52 ID:cvCInoyr
ひろゆき「強制実行能力のない法など唯の飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです!」
208 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:01 ID:UzPFKGtG
>>200
しかし離婚した夫が実際に裁判で確定した金を払わないなんてごまんとある
209 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:10 ID:A79Y5ho5
>>191
週刊誌だって山ほど債権抱えてるしなw ちゃんと差し押さえてるのかよと
ぴろゆきも「東スポの前例」みてるだろーし
「2chの書きこみは事実無根信頼性の低い便所の落書きである
と社会には広く認知されてる。よって原告のry」
といつか裁判長の判決文を待ってるとしかw
210 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:28 ID:ImlipMsA
>>193
よく言われてる<ひろゆきが鯖代払わない>ってのも
有価価値をなくす戦略ですかねえ???
いや、ほんとにわからんことばかりで、勉強になります
てか、こういう勉強は2chじゃないとできないのになぁ・・・
閉鎖モッタイナイ!
thxでした
211 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:36 ID:R5YxtX17
>>194
繋がった!
これのためか!
212 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:39 ID:0f9uCuth
>>199
まぁ、そんなこといっていちいち裁判に出向いてたら、
分身がいくらあっても足りないがな
213 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:52 ID:wSfArZ0n
日頃、言いたい事がいえない
日本人は肩身が狭くなり
ストレス発散できず犯罪者増大
214 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:23:23 ID:uFocMKwQ
>193
殺人予告とか、そういうのだけは開示するよね。しゃれにならんから。
でも、それ以外の小さなやつは放置してる。そして、放置する管理人だということが
知れ渡っているから、被害者は削除依頼すらあきらめてしまっている。
いちいち削除するのはめんどいからそっちがスルーしてよ、というひどい論理が
まかりとおってるんだからw
めんどくさい、といいながら年収1億だぜwww それってどうよ、という話には
当然なるだろ。
215 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:23:47 ID:jw+4SD/r
>>208
それほっといたら差し押さえ食らうだろ。その事言ってんじゃね?
216 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:24:20 ID:MCF4jBlB
日ごろ言いたいことをいえないって、
制約があるのは仕方が無いね。
217 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:24:54 ID:U/1eysg0
2chが、汎用、属性JPドメインだったら、
正直アチャーだけど、もしそれらのドメインだったら
はるか以前に差し押さえされてるだろうしな
gTLD(.netとか)のドメインは、海外の会社なので
一筋縄にはいかんね
ISPサービス終了は、もしもの時の為のものかな?
けど有料サービスの●は動きないしな
2chのドメインサービスは、2004年に終了しているわけだし、
ISPサービス終了の発表も、偶然この飛ばし記事の前になっただけかな
218 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:24:54 ID:lEJQhbPV
>>204
人間の言葉で
219 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:25:33 ID:cvCInoyr
>>208
アフリカではよくあること
220 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:26:01 ID:4L/d8pn8
確かに、民事の賠償金は結構払われないことが多いらしい。
隣家の犯罪にたまたま巻き込まれて重い障害を抱えることになった女性が
犯人は一文無しで一銭も貰えず、しかも保険会社も保険適用せずで
自費で既に数千万円の治療費を払い続けているとか、
殺人犯が「分割で」と最初の数ヶ月だけ払いあとはバックレ、
被害者側が抗議すると「こっちはもう全部忘れて更正してんだ、邪魔すんな」と逆ギレだとか
そういう話はよく聞くな。
221 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:27:24 ID:ksjxIw6r
ケースバイケースで考えられないのかな
ひろゆきは悪い事やる奴じゃないんだから逃げ切っても良し
極悪人はそうはいかんみたいな
222 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:28:30 ID:z7XR1/hx
2012年のニュース
本日より民事裁判強化施行
この対策は、2006年に故・西村博之氏(当時30歳)の「裁判で負けても支払いを
シカトすりゃダメージはないっしょ」という発言がきっかけとなり、民事裁判の
存在意義すら否定することに繋がりかねないと危惧した政府が、法曹関係者と
検討を重ねてきたものである。
223 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:28:38 ID:7/oI7yaJ
2chが吸い寄せて、育んでしまったものを
叩き潰すことによって
無数に散らばったエネルギーが
ブログやはたまた書籍や漫画やチラシや
あらゆる媒体を通して
リアル社会に飛び散る
これまで2ちゃんねるという名の呪い(鳥居)をかけて
封印して隔離して制御できたものができなくなる
ひろゆきのお役目も終わる。ひろゆきに感謝。
224 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:28:46 ID:cvCInoyr
しかし良く考えてみると
年収一億ってテニヌの人の二分の一以下だぞ?
ひろゆきショボくね?
225 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:30:03 ID:R5YxtX17
>>217
差し押さえって考えると難しくなるけど、
権利をいったん移転するという話なら簡単なんだがな。
たとえば何かの機関に移転とかさ。
数年前の話だから今は違うかもしれないけど、
ネットワークソリューションズ=ベリサインとかなら
ログインして権利者欄を書き換えればいいだけだし、
ログインしなくても、欲しい人がベリサインに申し込みメールして、
ベリサインが出すメールに、権利者がOKの返信をするだけで書き換えれるよ。
売り出しも簡単だよ。買う人がいるかどうかは別だけどさ。
226 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:30:08 ID:A79Y5ho5
直感で現法下での停止はねーとは思う
2chが全部ひろゆき個人の所有物じゃないはずだし
じゃー所有権ある部分だけ差し押さえて価値あるのかと
よくわからんが凄い前例作るぐらい国が本気なら別
227 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:30:34 ID:1lXVeAPG
税金の無駄遣いこそ許せん!!
228 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:32:03 ID:Bsv9SJUk
>>221
逃げ切る例を作って良いことなど
何も無いと思うが。
裁判をやる意味合い自体が失われる。
229 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:32:18 ID:cvCInoyr
やはり1月9日にウヨサヨ集う市ヶ谷で防衛省になった防衛庁が国民の血税で2chを買い取ってだな(ry
230 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:32:38 ID:mt9wJYK0
ドメインとか何とか、技術的な事は何を書いてあってもさっぱりわからん。
それより間違いないのは、2chのような野放し掲示板を管理していては、
今後もひっきりなしに名誉毀損訴訟を起こされ、なおかつ負けるということ。
つまりさっぱりビジネスにならないわけで、
ひろゆきがやめたら他の会社なり個人が引き継ぐとは俺には思えん。
231 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:32:42 ID:wQMBke4E
国が2ch止めても損しかしないしなぁ
232 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:32:53 ID:A79Y5ho5
ひろゆきが2chを生活必需品にしちゃえばいいんじゃね?
とりあげたら生命維持活動装置と連動してますとか
233 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:33:13 ID:zwmDfvTP
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168585646/
なぜかシャワー・トイレ板が盛り上がっている。ワロスww
234 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:33:56 ID:R5YxtX17
>>232
天才あらわる!
235 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:34:26 ID:ekF5+iyB
夕張市役所は、55名の役職者の内、52名が退職するらしい。
これで、何ともなかったら、役人の大半はいらないと言うことになる。
税金の無駄遣いの典型だ。
236 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:34:29 ID:ksjxIw6r
>>228
法治国家の原則で考えたらそうだけど、
現状、法が水を差すことの方が多いじゃん。
しかもひろゆきの2chは、圧倒的な人気を得ている。
もっとそこの区別っつーのか、抜本的な法改正を
進める方向に持っていかないと、知的財産で勝負する日本国家の力が
失われるきっかけになるんじゃないかな
237 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:35:20 ID:cvCInoyr
>>230
ドメインつーのは、インターネット上での地名みたいなもの。
で、2ch.netという名前の土地を持っているのは海外企業で、名義もひろゆき以外の人がもってるから、裁判所がどうやって差し押さえるのかってことに疑問符だってことじゃね?
238 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:35:22 ID:ksjxIw6r
>>232
ペースメーカーをドメインのIPから無線で発信するといいかもな
239 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:36:39 ID:ekF5+iyB
海外サーバ \( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ
240 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:36:53 ID:7jlkeJRF
まぁさ、どーなっても2ちゃんは無くならないよ。きっと。
2ちゃんは金の成る木だからさ、切り倒したりする債権者はいないさ。
241 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:37:13 ID:R5YxtX17
>>237
第三者名義については先にレスしたから
差し押さえ方法についての話題だと思ってたよ。すまん。
242 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:37:22 ID:0f9uCuth
鯖障害なんか起きたらヤバイなwww
2chを攻撃=殺人か?www
243 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:37:57 ID:B0H0/1ka
>>223
悪い方にか良い方にかは解らないけど
社会現象にはなりそうだね
50万人が毎日2chを利用していたとする
この間この人たちの多くは雑談をするのみで生産も消費もしてない
この人たちの半分、25万人が2chをやるかわりに、マンガ(500円)を一冊読めば
経済効果は一日1億2500万円、一ヶ月で…、一年で…
景気回復するんじゃね?
244 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:38:10 ID:uoC4KvFD
例えばこの会社員にIPを公開したとしよう。
そうしてこのIPの主と会社員が和解したとする。
そうした場合、オフで会社員みたいなやつが出まくることにならないか?
対抗手段を使うと賠償が付き纏うのだから。
そういう事態を考えるとひろゆきのスタンスもありかなと思ってしまう
245 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:38:36 ID:cvCInoyr
人の命は地球より重いらしいから、それは良案だなwww
>>232
246 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:38:44 ID:ekF5+iyB
風が吹けば桶屋が儲かるのと同じ?
247 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:39:08 ID:7/oI7yaJ
>>229
本質的に日本における右翼と左翼はどちらも外国人が後ろにいて流れを生み出している。
日本人は本能的に過剰を忌み(清め)嫌う。調和の民族。台風の目。
東洋でも西洋でもない真空。
我に還れば、すべて丸く収まるだろう。
248 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:39:23 ID:qjYm1A7o
灰色のベンチから
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/
読んでみて
やばくない?
249 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:39:28 ID:ImlipMsA
結城千帆が名前を売ってきききりんに改名したっけなぁ
あれとにたようなものか?
250 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:41:18 ID:Hzydlf11
なんにしても、被害にあった時に泣き寝入りする
しかない状況のままだと問題あるだろうな。
ほんと、情報開示して当人同士の問題にした方が
良いと思うんだけどなぁ。
251 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:41:39 ID:0f9uCuth
>>243
製品の良し悪しだったりの書き込みが購入促進の手助けになったりするだろうから、
生産性がないってことはないんじゃない?
色んな書き込みのお陰で、悪い品を回避したりも云々…
ダメだ、日本語って難しいね
252 :
まとめ
:2007/01/12(金) 23:42:14 ID:LUTuEJyA
●まとめサイト(mixiコミュ)より
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=1736509
●●「そもそも差し押さえは不可能」論
▼<New>法律専門家による懐疑的な意見
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/01/post_2fd2.html
▼<New>海外のレジストラ(牛/SRS)にはドメインを、明け渡す法的義務はない。裁判所の効力も及ばない
▼<New>2ちゃんねるドメインはひろゆきの名義じゃない。ひろゆきの個人資産差し押さえではドメイン差し押さえは出来ない
▼転売目的のドメイン取得は禁止されているから、ドメイン自体に金銭的価値はない。逆にドメイン維持に金を払っているから負の資産といえる。故に差し押さえできない。
▼差し押さえは500万円分の債権だけ。全財産は差し押さえられない
●●解決案・対応策
▼異議申し立てをした上で、500万を払うかどうか今後裁判で争う
▼ドメイン管理権・名義を他の個人や法人に移行・譲渡。ドメイン所有権と掲示板の管理人とは本来無関係なので
▼ドメインを他に変更する。ドメインネーム所有者がひろゆき名義だから「2ch.net」っていうのが掲示板のURLに使えなくなるだけ。サーバは取られない
▼差し押さえられても閉鎖にならない。差し押さえ物件は競売に掛けられ、その代金が訴えた相手に行くが、本人に査定金額で誰かに売る気があるか聞いてくるので、それを管理メンバーの誰かに売ればいい。その代金が訴えた奴の懐に入る
▼賠償金の500万円を支払う
▼2ch住民が募金してひろゆきの代わりに支払う
▼誹謗中傷した本人の情報を、ひろゆきが売る(開示する)
●●そして、ついにひろゆきが自分のブログで映像付き発言
▼おいらの自動車が大変なことに〜
http://hiro.asks.jp/18745.html
253 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:43:07 ID:U/1eysg0
>>225
大体その通りだけど、
> 権利者がOKの返信をするだけで書き換えれるよ。
この時点で拒否されるから不可能だよね
問題は、日本の裁判所の要求を受けて、
2ch.netのレジストラ(Tucows)、レジストリ(VeriSign)、もしくは ICANN が
強制的に差し押さえるかって事。まず動かんと思うけどね
地元の裁判も必要になるのかもね
一応100ドメインくらい運用している俺の感想です
254 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:44:07 ID:R5YxtX17
しかしドメインを差し押さえられてもかまわないよなぁ。
社名変更みたいに、違う名前にリニューアルしましたって言って別のドメインを使えばいいだけで。
鯖を持っていかれたら困るだろうけど、鯖の所有は別会社だから無理だし。
ドメイン自体も別会社が持っているなら関係ないし。
>執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
ってのおかしくね?
ZAKZAKの中の人はネットに詳しくないのか?
255 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:44:39 ID:ksjxIw6r
>>251
結局、2chは商品を買うには参考になるんだよな。
しかも良いと思ってるものを勧めてる人が多いから、
大体アタリが多い。
256 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:47:17 ID:A79Y5ho5
>>222
民事の差し押さえ請求の問題って2ch以前の昭和からあったよね
拾ってくるのめんどいけど凶悪事件への慰謝料問題。
そりゃ民事も判決では勝つんだけど逃げられて隠されて額面どおり回収できない
最近のなら栃木のリンチ殺人で主犯の親は払ったのかな。共犯の親がのらりくらり
そーいうのには強制差し押さえ実行しても債権計算に規制されまくりで
2chで下手うって晒されたDQNの請求には
ドメインまで資産として計算しもおkですか
よーしパパ強制執行しちゃうぞー
257 :
朝まで名無しさん
:2007/01/12(金) 23:48:28 ID:cvCInoyr
>>247
確かに我らが宗主国はそういう方面にも投資してるから否定はしないwww
でも釣られる日本国民がわるいんだぜ?
320KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24