XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん!Part11
1 :
メイク魂ななしさん
:2006/04/25(火) 19:02:29 ID:H7Q1df1D0
ドルックス、オイデルミン等の歴史あるコスメを語るスレです。
過去スレ、商品紹介、注意事項等は多分
>>2-8
あたり。
●前スレ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115223650/
●関連HP●
面倒くさいけどドルックスっていいじゃん(派生サイト)
http://members.at.infoseek.co.jp/cleansing_lotion/
ドルミル発見情報板(ドルミル・オイデルミンの地域別発見掲示板)
http://members.at.infoseek.co.jp/cleansing_lotion/bbs.htm
資生堂fitit ドルックス商品紹介
ttp://fitit.shiseido.co.jp/etc/html/oth00008.htm
281 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/02(水) 10:01:57 ID:PCXKHxAwO
ドルックスの紫水は肌に優しくてニキビ治るから、あの色にギョッとしながらもリピートしてしまう。
282 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/02(水) 13:20:08 ID:jr4KNCqS0
ドル洗顔を置いていた、近所で唯一のお店が閉店。
テラカナシス。・゚・(ノД`)・゚・。
ドル洗顔探しの旅に出てきます・・・
283 :
279
:2006/08/02(水) 16:55:36 ID:I6MiTmSD0
>>280
そうそう!
蜂乳クリーム石鹸も売っているし、新宿に行ったら必ず寄る。
そしてなごむ〜。
284 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/03(木) 17:14:34 ID:6P4SRzis0
いいこと聞いた!行ってみる。
285 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/03(木) 21:31:09 ID:UAGCmq8u0
>>265
何年か前に、骨董市で千円で買ったものです。
http://p.pita.st/?befvz5gp
286 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/03(木) 21:42:00 ID:4nVvfg+m0
使うのは無理そうだけど、ステキ!
コンパクトの中身取り替えて持ち歩きたーい。
287 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/03(木) 21:42:25 ID:e9GbbHov0
>>285
うわ〜、パクトケースだけでもいいから再販してほしい!
かわいすぎる(*´Д`)
288 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/03(木) 23:37:20 ID:9QtDuXJV0
唐草模様が繊細で持っているだけで幸せになりそう(*´д`*)
再販して欲しいよねぇ。
289 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 01:32:21 ID:CfzV1pmQ0
>>285
うわぁー(*´Д`)
こういうデザインが普通に売ってた時代良いなぁ
290 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 11:16:59 ID:drkxCD+R0
うわぁ!!
ステキ。
でも、骨董市で購入ってところがw
骨董品の部類に入るのねドルックス
291 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 11:39:14 ID:R9oHHxJ00
雰囲気だけならマジョのケースに似てるんだけど、唐草がポイントなのよね…
292 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 12:49:42 ID:RBGrpJqg0
>>291
結局、美しいものはす〜っと美しいんだよね。
293 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 12:58:08 ID:GYylXVloO
先週ココをみて試しに紫水買ってみたのですが
にきびがマジで治ってもちもちに\(^O^)/
すごく嬉しい♪
294 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 18:24:10 ID:H++FvsixO
紫ウラヤマスィ…
私は紫あいませんでした
幸いピンク売ってるお店が近所に2軒あるからいいけど…
295 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/05(土) 22:36:42 ID:q0PubSrP0
ドルックス、イイ!!
296 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 13:55:46 ID:oJZgSXUe0
あのいかにもお化粧っぽい香りが好き
297 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 14:38:58 ID:cCWknbOA0
ドルックスの化粧水、乳液の「あとに」つけるとラベルに書いてあるけど
先に乳液付ける人いる?
298 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 15:16:45 ID:CcG2DTctO
>>297
それは収斂化粧水です
ドルに限らず資生堂の基本手順は
柔軟化粧水→乳液→収斂化粧水→クリーム
ドルだと紫とぴんくが柔軟、水色と緑が収斂化粧水です
違いを簡単に言えば柔軟は入れやすくするための物、収斂は閉じ込めるための物です
ドルの場合、クリームは保護のためのものかな(朝用クリームがないのはメイクを想定してだと思われ)
でも過去には収斂を拭き取りに使っている人の書き込みもあったと記憶しています
(その場合なら乳液の前になるのでしょうね)
乳液の上でも、収斂化粧水を大量に使うと私の場合は乾燥します
299 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 17:15:07 ID:0rqLGZ1l0
>297
298さんが説明してくれてるけど、
297が言う化粧水は「収斂化粧水」であって、潤いを与える為のものじゃないよ
洗顔→柔軟化粧水(いわゆる普通の化粧水)→乳液→収斂化粧水
がドルの手順。
同じく資生堂のアクアレーベルで「導入液」と銘打ってる
化粧水・乳液の後に付ける化粧水も、収斂化粧水のようなもの。
300 :
297
:2006/08/06(日) 20:16:56 ID:zcjpq1qy0
>>298-299
そっか収斂用ですか。洗顔→乳液→化粧水の順につけて効くのか??昔は
そういう手順が普通だったのか?と不思議に思ってました。ありがとうございました!
301 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 20:41:51 ID:CcG2DTctO
>>300
アルビオンの手順はそれなので、今でもあると言えばありますよ
日本での乳液先行はコーセーが発祥じゃないかなと思います(アルビオンは元はコーセーの子会社だったらしいので)
カネボウの手順だと保湿前に使う、角質除去のための拭き取り化粧水が多いですね
それらと同じ感じで、資生堂には乳液後の収斂化粧水があるっていうことです。
DS物だろうけど、ウテナには乳液前の収斂化粧水がありますね
アメリカだと化粧水には保湿の機能が少なくて、整肌のためのものだとか。
スキンケアの概念や手順は会社や国によって随分違います。
私は資生堂式が合っていて好きなので資生堂です。
興味があるのなら、一度ドルックスも使ってみてほしいなぁ
302 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/06(日) 20:59:22 ID:zcjpq1qy0
>>301
今回はカーマインローションだけ買ったんですが、おもしろそうなんで
他も使ってみます。
ドルックスのシリーズではないようですが、同じぐらいレトロな「クリーム
シャンプー」というのがあったんだけど使ってる人いますか?
303 :
tinyurl.com/hfx8l
:2006/08/07(月) 04:20:31 ID:VxCsmsXr0
プロが使う激安仕入れ本物鑑定法
304 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/07(月) 20:50:11 ID:sQ3sC03z0
どんなファンデ使ってる?ドルックスみたいなレトロなファンデーション
無いでしょうか。
305 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 02:30:36 ID:xtt7F/fKO
レトロなファンデはナチュラルグロウかな
いつ頃発売だったのか分からないから古くないのかも知れないけど、売ってる店一軒しか知らない。。
私はいまはノーファンデです。粉は資生堂S
ドル使いだものファンデ無しあたりきしゃよ
306 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 04:35:23 ID:5wTZs4qkO
ドルックスマスターの方々に質問です。
自分は現在、アネッサ日焼け止め銀+アネッサファンデーションを
アネッサ専用クレンジングで落として居ます。
他のクレンジングオイルでは上記ベースメイクを落としきれませんでした。
が、洗顔後のお手入れはドルックスなのでクレンジングからドルックスでキめたいのです。
クレンジングクリームを取り寄せて貰おうと思って居るのですが
上記ベースメイクは頑張ればドルックスでも落とせるものでしょうか?
クリームクレンジングと言う物を一度も使用した事が無いので良く分かりません。
取り寄せする迄もない様ならば、大人しくアネッサで我慢しますが…
ベースメイクの変更以外で(仕事上、半端無く汗をかくのでアネッサは外せません。
ノーメイク禁止+肌が汚いのでフェースパウダーのみはキツいです。)
解決策なども有りましたら気が向いた方、教えて頂けると助かります。
長文クレクレ携帯厨ですみません。
307 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 04:37:02 ID:CpCr8v6C0
夏用ファンデは水専用のマックスファクターのパンケーキです。
ttp://rosepink.milkcafe.to/ymr/favorite/f_28.html
日本では販売中止になってしまってので
米国旅行に行く友達に買ってきてもらったものを使用中。
海綿使って、含んだ水の量で薄付きにも濃いめも慣れてくると
結構楽に使えます。化粧直しも海綿に水を含ませて
汗と皮脂を拭った後、コットンに含ませておいた紫水を付けてから
パパッと化粧直し完了。毛穴も引き締まるし化粧崩れしにくい割に
つややかに仕上がるのが好き。
308 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 04:54:38 ID:CpCr8v6C0
アネッサファンデはかなり耐水性が高いので、専用クレンジングがいいと思います。
>305のようなファンデなら、ドルクレでまったく問題ないですし。
私もかなーり汗っかきですが、一日二回程度の化粧直しで
ほとんど崩れないです。薄付きでもかなりカバー力あって
カバー力あるのに厚化粧に見えないですよ。
ただ、長時間日光に当たる人だと確かに辛いかもしれないですね。
アネッサ使いの方の意見をお待ちしています。
309 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 10:54:52 ID:BKZeytNR0
クレドの下地にメーキャップのファンデなんだけど
ドルクレだけじゃ落ちてないかな?
310 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 10:56:24 ID:BKZeytNR0
>>306
クレンジングクリームで洗顔をアレッポとかにしてみたらどうだろう?
アレッポ自体にクレンジング作用があるようだし。
けど洗顔もドルが良いのかな?
311 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 13:00:43 ID:3aOIktA70
近所のライフに行ったら8月のお買い得となって100円引きになってた。
思わずコンプしそうになったけど、今回初ドルなのでとりあえず紫買ってきた。
効くといいなー
312 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 16:31:41 ID:wsOqfgKx0
近所のDSでドルシリーズが25%引きになってたので、紫水、さっぱり乳液、水色水をどーんと買いました。
さっそく使ってみましたが…紫水の匂いスゲ!!!
でもラインで使い終えると、ほわーんといい気分になれる匂いになってました。
ほっぺもしっとりもちもち。
マッサージクリームとクレンジングクリームも買っとこうかな。
313 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/08(火) 17:42:38 ID:iw4ngaI60
ドルックスクレンジングクリームのあと、ティッシュオフして
精製水で薄めたオイデルミンでふき取ってます。
その後ピーリング石鹸で泡パックしても大丈夫ですかね??
肌に悪くないのか不安・・・。
314 :
306
:2006/08/08(火) 22:19:11 ID:dQqW/MuK0
回答頂き有難うございます。
>>308
やはりクレンジングはアネッサで諦めるしか無い様ですね。
一度、他メーカーの日焼け止めが落ちきらずにニキビと痒みで物凄い事になって
トラウマになってしまい、今年は一もニも無く専用クレンジングを使う様になったので、
実は、アネッサは普通のクレンジングで落ちるかも…なんて淡い期待を抱いておりました。
>>310
洗顔は、せっけんが良いんですよ。後だしですみません!
やっぱり現代のメーク(?)はドルックスでは厳しいですよね。
お二方、丁寧にありがとうございます。
あのクレンジング容器の為だけに取り寄せて貰おうか…
315 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/09(水) 00:30:04 ID:ZjDk45S+O
このスレの人にドルクレの空き容器もらったらいいと思います
それか冬はメイク変えてドル使うとか
冬も姉使いなのかな?
取り寄せまでしなくても、クリームなら薬局とかスーパーにあると思いますよ。
海外在住の方なのかしら
316 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/09(水) 00:52:06 ID:ZjDk45S+O
追記
クリームお使いになったことがないようですが
ドルックスのクリームクレはオイル化することもあるし、
個人的にはメイク落ちの面では普通のオイルクレと同程度ではないかなという感触です。
姉ファンデが他のオイルでも落ちなかったのなら、ドルクレでも落ちないのではないかと思います。
(今日処方を見てきましたが、銀姉のみだったらドルクレ可能だと思います)
昔読んだ本で「クレンジングはファンデと同ブランドが正解」って書いてあったなぁ。
当たり前のことなのかもしれませんが
317 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/09(水) 00:58:47 ID:ZjDk45S+O
三連投ごめんなさい
書き漏れ。
ファンデは店に見当たらなくて、成分が分かりませんでした。
ファンデのことはあんまり勉強してないので、成分見てもドルとの相性が分からないかもしれません。
318 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/09(水) 02:13:56 ID:QiuG7hIA0
>>313
マルチ乙
319 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/09(水) 23:38:32 ID:ZjDk45S+O
>>309
ドルクレ→ティッシュオフ→拭き取り→泡洗顔
なら、通常のベースメイクは落ち切ると思います。
オイルとクリームは、特に記載が無いものは泡洗顔した方がいいらしいです
水だけだとメイクを含んだ油が落ちません。
ジェルとミルクの多くは親水性なので、泡洗顔でなくてもクレンジング料が流れ落ちます。
私は泡洗顔の代わりにドルミル使うことも多いです。
私の基準の「通常のベースメイク」は、耐水性や化粧崩れ防止、毛穴隠しなどのシリコンが特に大量に使われているもの以外のベースメイクのことです。
クレドもザも、たぶんそれには入らないと思います。
320 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 09:12:16 ID:qmWHUVKN0
紫水使ってみました。結構しっとりするね。
321 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 09:49:32 ID:5mUhqHJ70
神田駅前の薬局ドルックスすごい増えてた!
クレンジングローションもありましたよー
322 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 12:09:39 ID:b/F9njaP0
ホネケーキの話、ここでしていいかな?ドルックスと一緒に売ってあるのを
見つけて買ってみました。骨が入ってる訳じゃなくてhoney cakeなんですね。
ドルとオイデルミンとホネケーキでレトロはおおむね攻略できたかと思う。
今使ってる石鹸が無くなったら使ってみるお( ^ω^)
323 :
鹿間佳子
◆ZGU6xlpe0M
:2006/08/10(木) 12:33:42 ID:U8UCW1NF0
>>322
>骨が入ってる訳じゃなくて
笑うところなのでしょうか?
324 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 12:54:31 ID:AOGNRMMmO
そういえばホネケーキのベビー石鹸をこの前見つけましたよ
325 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 13:00:21 ID:OIqSgLDC0
>323
そういうことではないと思いますよ
326 :
鹿間佳子
◆ZGU6xlpe0M
:2006/08/10(木) 13:05:14 ID:U8UCW1NF0
レトロといえば、
エフティの洗たく石鹸もレトロですよね。
ttp://www.ft-shiseido.co.jp/cgi-bin/product/ftsearch.cgi?
num=&brand=0&category=13¶m=product_index
ttp://storage.kanshin.com/free/img_15/158884/1528196205.jpg
327 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 14:22:49 ID:AOGNRMMmO
洗濯石鹸もあるんですね
花椿可愛いですね
ぽわわん
328 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/10(木) 19:36:16 ID:Hek12HrpO
322
笑うところではなかったのか(-_-;)
かなり笑ってしまったよ
329 :
306,314
:2006/08/10(木) 23:39:50 ID:2qkchzLw0
>>315
親身なレスありがとうございます。
容器云々については、行き着けのドラッグストアというか店員さんが親切なお店が
近所に有るので、なんとなくそこで買いたいなぁって思ったんです。
まぁ、結構な田舎なので近くにそんなに店が無いってのも有りますが。
ファンデーションは,冬になったら変えてみようと思います。
銀は去年の物よりも更に落とし易くなっていると聞いたので、
上にアネッサのファンデーションを重ねなければいけると思います。
330 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/12(土) 10:36:07 ID:dj+xSX490 BE:367651878-2BP(920)
過去ログ集めしてた者でございます。緑乳が気持ちいい季節だー夏嫌いだけど。
今更ながら前スレを保管しました。
http://utu2ch.s26.xrea.com/test/read.cgi/deluxe/1115223650/
URLが変わったんですが、リダイレクトで飛ばしてます。
一応引っ越し先は↓
http://utu2ch.s26.xrea.com/deluxe/
331 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/15(火) 13:42:39 ID:m429A5FS0
ばーちゃんが30年くらい前のファンデと口紅を持ってきた。
「これ使わない?」って聞かれたよwwwww
においは変わってないから大丈夫と思ったんだろうか…w
でも口紅カワユス。
332 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 14:05:47 ID:AXc+swg30
>>331
画像みたいです!!
333 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 17:44:27 ID:1x4nu/5MO
私も!
画像お願いします
334 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 19:33:14 ID:iuT5jTXc0
少し前にも似た話が出ていたので申し訳ないですが質問させてください。
毛穴の開きが昔から気になっているので、
水色水に挑戦しようかと思っています。
しかし今までの私の概念では乳液は油分なので蓋、
そのあとに水分たる化粧水が入るのか?と疑問です。
レスをみると水色水は保湿効果はないので
浸透しない(から油分の上でも平気)ということでしょうか。
としたらどういう原理で毛穴を引きしめてくれるのでしょうか。
335 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 21:28:59 ID:tGXi9mH9O
水色と間違ってオードカルマンN(パウダー入りのやつ)を
買ってしまったのですが、乳液後の収れんとして
使えますか?
336 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 21:43:49 ID:faZRsRyQ0
>>334
ぐぐったらなんか出てきた。
ttp://www.shiseido.co.jp/backbb/html/bbox54.htm
━━━━━━━─
◇収れん化粧水の後にも、また乳液をつけるべき?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q.「収れん化粧水は乳液の後で使用する」と、このメールマガジンに出
ていましたが、せっかくつけた乳液の油分をぬぐい去ってしまうので
は?収れん化粧水の後にも、また乳液をつけるといいのでしょうか?
A.化粧水→乳液→収れん化粧水。この後に乳液は不要です。
収れん化粧水には、清涼感とともに肌をスッキリひきしめ、皮ふ温度や
血行を調整し、化粧水・乳液で整えた肌のモイスチャーバランスを保つ
効果があります。清涼感があり、スッキリするため、乳液の油分がぬぐ
い去られるように感じるかもしれませんが、再度乳液を使用する必要は
ありません。
朝のお手入れなら、収れん化粧水の後に日中用美容液や日やけ止め、化
粧下地を。夜なら保湿クリームなどをおすすめします。
━━━━━━━─
337 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 21:49:17 ID:faZRsRyQ0
>>335
使えます。一応。
個人的には、粉が残るのが好きじゃないので今は使ってませんが……。
ガキの頃はこの季節真っ黒に日焼けして、お風呂上がり↓をおかんに全身ぱしゃぱしゃ
つけてもらうのが楽しみだった……コレ↓とドルのオードカルマンってどのへんが違うんだろね。
ttp://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/view/pdt00002.asp?TOP=1&SHOHIN_C=32500&P=pdt00001.asp&W=%83J%81%5B%83%7D%83C%83%93%83%8D%81%5B%83V%83%87%83%93&B=&K=&R=&S=1&D=1&KEI=&TYPE=&BUI=&C1=1&C2=
338 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 22:11:22 ID:9rPE3CGQ0
>>334
フタといってもビニールを貼るように密閉するわけではなく、上に油分を重ねて
いるだけだから、その上から化粧水を付けても問題なく肌に到達すると思う。
>>337
これ持ってる。ドルのオードカルマンとの違い、私もきになる。
これは収斂効果は特に感じないです。
339 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 22:28:30 ID:ZBFVrcstO
>>334
とりあえず水色の成分あたってみたところ、収斂作用とされているのはフェノールスルホン酸ナトリウムですね
水、エタノールに続いて配合量三位なので、紫水などアルコール入りの(普通の)化粧水に比べて
水色に特に毛穴閉じを感じる人がいるのは、この成分の影響だと思う。
これがどういう仕組みで収斂の作用をするのか調べるのは、ちょっと面倒なので今日のところはパス。
乳液の上に付けても平気っていうのは、乳化剤が入ってるからだと思われます。
この場合の乳化剤はオクチルドデセス。
乳液は(ドルならステアリン酸とTEAで)乳化されていますが、収斂化粧水に乳化剤を加えることで何が起きるか考えてみると
まず水である化粧水は油と馴染まないけれど乳化剤があれば馴染む。
それから、乳液にぴったりくっついて油分(乳液)の上に水分の膜が作られる、という可能性があるように思います。
(これは素人考えなので実際どんな状態になるのか、分かっていての発言ではありません)
油は水で拭き取るだけでは落ちないので、上に付けるだけなら乳液は拭き取られないと思いますが
裏の説明に「軽くたたくようにして肌になじませます」っていうのは、馴染ませるときに乳化したのを物理的に拭き取ると乳液が取れるよってことかも?
ついでに水色水に育毛剤の成分も発見しました。
「ドル使ってからまつげが伸びた!」なんていう報告が多数ありましたが、そういうことだったんですね。
この育毛剤はニコチン酸アミド。ビタミンB群のサプリメントにも入ってるものです。
B飲んだらまつげ伸びるってことかな?
とりあえず私の場合では乳液が取れているようには思いません。
毛穴に対しての持続的な効果も感じません。
皮脂分泌量調整や乳液の不快感対策に対しては高く評価しています。
そういう意味では私にとっては良い物です。
毛穴閉じたいならクリーム塗る!が持論です。
340 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 22:45:52 ID:7b19me9Z0
専門的なレスthx
参考になった
341 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/16(水) 23:39:36 ID:jft1hd150
>>339
神!乙です。
眉毛や産毛は伸びないのかな?
342 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 00:13:41 ID:rdSwn1y10
>>339
え、クリームは油分なのに
毛穴閉じ効果があるの?!
343 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 00:47:28 ID:qhjaELwqO
>>341
神ワロス
私はここ二年くらいドル者だし、二年前の顔の毛までは憶えていません。
ドルユーザー以外を実験台にして人体実験するしか検証方法が無いですね
>>342
クリーム発言は理論とか成分よりは、私個人の実感としてです。
収斂化粧水で終了よりも毛穴が目立たない感があります。
無理矢理に理論付けるなら、クリームの油分が皮膚を保護することによって
保護のために行われる分の皮脂分泌を抑え、開く必要が無くなったことから
結果的に毛穴ぱかーんが抑えられているのかも?と考えています。
知識が浅かった頃に某所で「脂性肌こそクリーム」の思想に触れたことがあって、考え方にはその時の刷り込みがあるかも。
翌朝の肌がさらさら状態なのもあるし、私の中ではまだ希望を含んだ仮定の段階です。
ただ油分過多が原因と思われるニキビが出ることもありますよ。
肌質は乾燥寄り普通肌
344 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 01:46:43 ID:qhjaELwqO
@でさっぱりクリーム見たら、毛穴に効果感じた人が結構いました。
私だけじゃなかったみたい。
なぜだか未解明ですが、気になった人は@参考にしてみてください。
フェノールスルホン酸ナトリウムの方は調べてみたけど、参考になりそうな資料が見つかりませんでした
検索してもポリフェノールスルホン酸ナトリウム亜鉛っていう旧表示指定成分ばっかり掛かっちゃう。。
これも収斂みたいだけど、亜鉛も収斂だし別の作用になりそう。
無理ぽなので投げます。ごめんなさい
345 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 06:15:12 ID:JVFnW3fW0
>>344
勉強になります
ところで使った後の水色水と紫水の泡立ち方が気になるんですが…
シャボン液の様だ…
346 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 09:33:55 ID:nJu0NR830
>>319
亀レスですが詳しくありがとう!
私も泡洗顔の代わりにミルクレつかってみようかな
347 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 15:33:44 ID:qhjaELwqO
>>345
発泡に関係ありそうなのはメタリン酸ナトリウムですね
資生堂成分辞書によると
>泡立ちを悪くしたり、製品を劣化させる原因となる金属イオンを封鎖する成分です。
主に浴室に置くような製品に処方されるらしい。
手持ちのドル見ると紫と水色に入っていて、緑には入ってませんね。
紫と水色で特に気になるのであればこの成分に因るものかも?
でも緑も振れば泡立ちますし、普段使っている別の保湿化粧水(超シンプルな成分構成です)も泡立ちますよ。
ドルの緑ラインは割合に新しい商品だったと思うので、別の製品安定の方法が施されているのではないかなーと思います。
金属イオンで一番に思い当たるのは、石けんシャンプーですすぎの際に反応して出てくるカスの類ですが、
化粧水に入っているのは、浴室用の泡立ちの面ではなく、何か別の事由で金属イオンが望ましくない物なのではないかと思います。
紫水なら洗顔料のすすぎ残しを危惧しての処方かもしれませんが、
なぜ入っているのかはよく分かりません。
単なる品質安定剤かな?またはph調整に関する理由かもしれません。
348 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 15:34:58 ID:l2knfG2M0
以前ラインで使い始めてからまつ毛が伸びた気がするって書いたものですが・・・
そうなんだ・・・やっぱり伸びる成分が入ってたのか!!
ちなみに顔の産毛はあんまり気にしたことないです。
>>339
?クス
まつ毛の疑問が解消したよ!
349 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 15:38:38 ID:buc+5o/c0
携帯からとは思えないレスですね。素敵です。
350 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/17(木) 18:05:26 ID:8nUFc/yN0
ドルを科学する携帯さんステキっす。
いつも情報ありがとう。
351 :
345
:2006/08/17(木) 23:54:06 ID:JVFnW3fW0
>>347
成る程〜詳しいレスありがとうございます。
使った後暫くしても泡々なってるから
ちょっと気になってたんですよね
別に悪影響なさそうなので安心しました
352 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/18(金) 01:49:59 ID:BUB/gSeX0
>>338
ドルの方は肌荒れ防止効果のあるアラントインや
保湿成分のジグリセリンが入ってます。
ただし、香料も入ってます。
カーマインは何故か香料は入ってないんだな・・・
スーっとしてて、キンカンの臭いと似てない?
日本人の夏を連想させる。
オードカルマンはオーダレスユーザーにも使える穏やかな収れんだと、
以前資生堂に問い合わせた時に言われました。
オードカルマンの粉残りですが、
肌がピンク系の人にはさほど気にならないと思います。
(自分はそうなんで・・・)
353 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/18(金) 19:03:15 ID:KzUOAwUiO
>>352
アラントインってよく目につくけど、そうなんだー
と思って成分本開いたら、これにも育毛作用あった…
ドルは私たちの顔に毛を生やしたいのかなって、本開いたまま妙に笑ってしまった。
カルマンは緑や水色とは違って、粉やクレイによって皮脂吸着するタイプの収斂だと思っているけれど、
引き締めての毛穴の収斂よりも刺激が少ないのかもしれませんね。
私は皮脂量少ないみたいで乾燥してしまうので、夏場の体用やクリームの上でしか使えません。
ドルの中では一番見た目が可愛いと思う!
354 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/18(金) 23:35:25 ID:RdQceQcV0
ふわーすごく科学的な話。
とても勉強になります。
どうもありがとう。
ドルは最近ピンクくらいしか使ってないけど、ここ読んでると使いたくなりますね。
また乳液もドルミルも買ってこようかしら。
355 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/20(日) 12:12:32 ID:Rf553T8w0
ふわー
356 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/25(金) 22:28:01 ID:vs4+b3nb0
age
357 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 00:10:34 ID:DyPD2dZh0
化粧水ジプシーしても結局ドルに戻ってきてしまう。
ドルでおでこのにきび(吹き出物?)が消えたのを体験し、肌の調子も
いいからなんだけど、なんとなく潤いが足りない様な気がしてorz
ドルベテランの方々は、目の下や乾燥する部分にはどう潤い等を補っているの?
今、紫→ヒアルロン酸(ダイソーのとか他社の)を乾燥部分に塗る→ドル乳液
なんだけど、何を付け加えればいいのか・・
358 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 09:38:56 ID:zhc89Chm0
私も相談させて下さい。
私の肌は油分も水分も足りない乾燥肌らしいんですが
鼻や頬に白いコメドがたくさんあります。
小さいツブツブが入ったクリアジェルでたま〜にマッサージすると
少しだけマシになるけどすぐにコメドができるし
皮膚が薄いのであまりしたくないです。
これを使ったらコメドが少なくなったという方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
ちなみに
ピンク水→ちふれの美容液→オーダーレス→水色水 と使用中です。
359 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 12:25:39 ID:9zejlZwJO
>>357
私は目の周りはアベンヌのアイクリームをたまに塗ってます
痒い時とか。
部分用シート使うとか、無ければコットンで化粧水パックしてみたらどうでしょ?
>>358
クレンジングと洗顔に使ってるものと方法を教えてください
コメドは毛穴の皮脂詰まりって言いますよね
お風呂に浸かりながらドルミルでマッサージすると結構取れます。
乳液でもいいかもです
360 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 13:55:54 ID:a7RX9bFJO
>>358
私はちふれ美容液でコメド大発生したよ
一旦ドルラインだけにして、ナイトクリームつけてみるのはどうかな?
あとピンク水を紫水にしてみるとか…
361 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 17:29:21 ID:yho14rXh0
>>358
油分も水分も十分出ていないということは、それだけ毛穴の中から汚れを押し出して
くれるものが少ないから詰まりやすいってことだと思う。
一週間くらい、毎日大汗かいてみて改善されるようなら多分そのせいです。
362 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/26(土) 17:53:51 ID:Yi5ipCL7O
香粧品科学とかって授業で軽く習っただけだけど…
化粧水が泡立つのは界面活性剤のせいで、
金属イオンを捕獲する役割のキレート剤はそれ自体は泡立たないはず。
363 :
358
:2006/08/26(土) 19:59:29 ID:zhc89Chm0
>>359
クレンジングはファンケルのオイルで、洗顔はコープの泡立てるタイプの洗顔料です。
お風呂はシャワーで済ませてるので湯船でマッサージというのが苦手です。
ドルミルは持ってないので洗顔してからリビングで乳液でマッサージでもいいでしょうか?
>>360
えぇ!?そうなんですか?
ちふれ美容液使う前からコメドはあったんですが今夜から止めてみます。
>>361
この1週間ほど新しい仕事場で汗はかいているのですが大汗ではないです。
犬の散歩の時間を長めにするなどして汗をかくようにしてみます。
みなさんありがとうございます。
毎日毛穴シートを頬に貼ってしまいそうになる衝動を我慢しています。
マッサージとか全然しないので少しはした方がいいのかな。
364 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/27(日) 02:11:06 ID:pAIk3uWkO
>>363
湯船に入らないってことが、汗をかけていないってことじゃないかな?
生活環境とかもあるだろうから、難しいなら仕方ないですよね。
でも毛穴がリラックス出来ていないのがコメドの原因じゃないかなーと思います。
洗顔前に蒸しタオルをあてるだけでも結構変わるかもしれません。
それ以外にはシャワー前に、水温を高くしたシャワーを床に当てて浴室内に蒸気を作るとか。
乳液マッサージについて
リビングでするにしても洗顔前がいいと思います。
湯船が難しければ蒸しタオルとかで毛穴緩めて
乳液で毛穴掃除→洗顔で乳液と、マッサージで出てきた毛穴汚れを落とすって感じです。
タイミングとしてはクレンジングと洗顔の間ですかね?
私はそうなることが多いです。
お使いのジェルスクラブの、スクラブが無くて乳液になったバージョンって感じです。
365 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/27(日) 02:42:02 ID:pAIk3uWkO
>>362
>>347
です
あの後もよく分からなかったので気になっていて
ミネラルウォーターを振ってみてあわ立たないことに気付きました。
(でも烏龍茶は泡立ちますよね)
超シンプルな方の化粧水でも界面活性効果がありそうな成分では、PEGが入ってました
界面活性剤が原因だとしたら、何であわ立つんだろう?不思議。
液中に空気をそのままの形で含んでしまうのかな?
ただの水の場合は空気を排するのか、それとも溶ける(空気が水と化合する)のか?
界面活性剤溶液は空気に対しても界面活性(周りに面になって広がる)するのでしょうか?
化粧品には謎がいっぱいです。
366 :
358=363
:2006/08/27(日) 08:33:49 ID:/azRXImC0
>>364
ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
もう20年近く湯船に入らない生活でして、年に2,3度入ったとしても5分と入っていられません。
熱いシャワーで蒸気を作るっていいアイデアですね。
蒸しタオルを使う場合はクレンジング→蒸しタオル→乳液マッサージという順番でよいのでしょうか?
367 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/27(日) 19:27:24 ID:FJ4ds2XT0
今日初めてドルミルを買ってきた。
近所のDSは普通仕様のドルラインとドルミルの扱いでラッキーでした。
普段はヴェレダのアイリスでクレンジングしてるけど、ドルの方が
モチモチしてるし、今日の分の毛穴の黒ずみがまったくなくなった。
毛穴が目立たない、赤みも出ない。もう手放せないよ。
ここで絶賛されてる理由がやっとわかって嬉しいです。
368 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/27(日) 20:23:12 ID:d5QXqjRf0
ドルミル再び使いたい病
ちょっと飽きて離れていたけど、買おう。
369 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/28(月) 01:02:09 ID:w+aFFdKL0
ちょいスレチだが、いまニベアも好評だし、ドルもよい。
と考えると、ミネラルオイルってあんまりわるいもんじゃないよね(´・ω・`)
370 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/28(月) 01:36:49 ID:tU+N2+VYO
風呂好きなんで常に長風呂。
でも、コメドは目立ってた。
乳液や化粧水にコットン使うと案外、効果ある。
あと、やっぱりクレンジングとマッサージも大切。
371 :
358=363
:2006/08/28(月) 07:30:30 ID:ZeNwtZy80
>>364
昨日の夜は乳液でマッサージしてみました。
3分くらいしかしてないんですが、今朝顔を見てみると大きいコメドが少なくなってる気がします。
たった1回、しかも3分しかしてないのにマッサージって効果あるんですね。
すごく嬉しいです。ありがとうございました。
>>370
コットンはここ3ヶ月ほど使っています。
これからはマッサージにも力を入れていきます。
372 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/28(月) 18:50:01 ID:dpWjds+EO
>>371
改善の兆しが出ているみたいでよかったです。
蒸しタオルは
>>366
の順番でいいと思いますよ
私は蒸しタオル使わないので‥順番や方法は色々変えてみて、
自分に合うやり方が見つかればそれが一番だと思います。
ニキビなどにはマッサージは刺激にしかならないので(昔すごく荒れてしまった)
そういう時はマッサージをお休みするか、問題箇所を避けてくださいね
私も時間は3分かもっと短いかくらいで、ずぼらなので毎日はやっていません。
373 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/29(火) 12:35:34 ID:yxWush7Y0
発見情報
横浜市
弘明寺商店街の「白馬堂」にて、
ドル全製品、オイデルミン、ゴールデンメロウローション等のレトロ系化粧品を大量に取り扱ってます
ドルのクレンジングローションもあります。
全品定価。しんせつなおばちゃんが対応してくれます。
374 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/29(火) 22:27:02 ID:NyReczav0
弘明寺って、京急の方?地下鉄?
375 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/30(水) 01:06:00 ID:FqByz83kO
全部定価っていうのがね。
今、安くなってるとこ多いから。
376 :
373
:2006/08/30(水) 11:06:33 ID:XyAGjIyt0
>>374
京急からだと鎌倉街道側に坂を下りた商店街の中ほどに
地下鉄からだと京急の駅に向かっていく途中にある商店街
>>375
手に入りにくいものがさっと手に入るのがいいんですよ
他で取り寄せても定価では?
377 :
鹿間佳子
◆ZGU6xlpe0M
:2006/08/30(水) 12:08:02 ID:o5D/IwLZ0
ドルックスあたりの価格に
定価だから。。。などとおっしゃっている方は
節約がご趣味なのでしょうか?
378 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/30(水) 12:13:26 ID:levaOv6iO
中身が同じなんだから定価と割引ありだったら
割引ありの方がいいにきまってるじゃん
379 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/30(水) 13:24:36 ID:8vrOxuhr0
ドルックスは元が安いから、いくつか割引で買えたら
定価で買ったとした合計額でもう1本買えたりするので、
割引が気になっちゃったりするんじゃないかな?
逆に元が安いから、
割引のために交通費をかけるのはちょっとという理由で、
定価でも近所でって考え方もあるよね。
その辺は個人の考え方の違いってことでいいんじゃないかな。
380 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/31(木) 00:56:59 ID:aeLhQfdmO
>>379
ほんとその通り
つっかかるような事じゃないよ
ドル緑乳液はボディに使っても潤わない…
でもイイニオイだからやめれない
381 :
メイク魂ななしさん
:2006/08/31(木) 03:55:37 ID:3CCaL4qA0
犬も歩けばドルに当たる程の古都 京都
徒歩五分でドルックスもオイデルミンもゲット出来ます。
そんな22歳オイリードライ肌のわたしです。
《クレンジングクリーム》
すごく緩いテクスチャでぬるグチョ。楽しい。
《オイデルミン》
腫れたりするかなと心配でしたがダイジョブでした。
《クレンジングフォーム》
もっちりとしたコクのある泡で、しっとりでもつるん!
ツッパラ無い洗い上がりで感動しました。
《紫水》
求めていた潤いがここにありました...。
《緑乳液》
レモンライムの香りでキモチイイ!
顔がテカテカするのにベタつかないのは
ミツロウが入ってるからなのでしょうか。
以上、生理中での感想ですが、何かの参考になれば。
容器が可愛くてずっと気になってたから、
このスレのお蔭でドルデビュー出来ました。
みなさんありがとう!私しあわせ。
305KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24