XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
2ちゃんねる内でおこった怖い話
1 :
本当にあった怖い名無し
:2006/09/14(木) 21:40:59 ID:fzQEGYyY0
レスしたヤツが幽霊だったとか
アレはどうだったんだ?という不思議な話とか
オフ会で会ったやつが幽霊だったとか
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154264951/l50
503 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/15(水) 21:11:05 ID:bQcj8rH2O
>>476
は合成
一時期同じ幽霊が合成された画が出回ってたじゃん
504 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 00:11:58 ID:x1lm8Ob+0
>>503
信じないぞ!俺は信じない!
スレのが先でその画像が後ってことはないのか!
記憶違いじゃないのか!
誰か過去ログ持ってきてwwwww
505 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 14:56:51 ID:v6wbNfoTO
そうか?
506 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:17:15 ID:krwaO0li0
ttp://www.youtube.com/watch?v=CO9Ve03s41w&eurl=
↑他のスレでも書いたが、これの詳しいことを知っている人
もしくは説明できる人 説明頼みます;;
自分じゃ、車が通り抜けて行ったことしか判らぬゆぇ・・・
507 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:29:45 ID:v6wbNfoTO
>>506
なんだこれ?
内容くわしく
508 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:35:05 ID:HJb+GHBD0
>>506
the ghost carって言ってるね。えっと、なんか警察の車が不審な車を
追ってたんだけどバニッシュとかディスアピアーとか言ってるから、
途中で消えたみたいな感じの番組なのかな。英語板の者なんだけど、
お好みならディクテーションするぜよ(超時間かかるけど……)
509 :
506
:2006/11/16(木) 20:35:21 ID:krwaO0li0
ぇっと重要なのは後半の方なんだけど
警察が犯人?の車を追いかけていて
最後に犯人の車が左に曲がり
警察も同じように曲がったのだが
そこはフェンスがあってしかも犯人の車はそのフェンスを
通り抜けていった?のヵな
私もなんだかよく分からないです・・・
でも最後に英語でゴーストカー言ってますよね・・・
510 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:36:47 ID:krwaO0li0
すみません時間差ですね;;
説明、できれば お願いします
自分ではどーも・・・
511 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:39:50 ID:vOTepPRF0
個人特定されて罵られた
512 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:43:55 ID:HJb+GHBD0
最後のところを強引に訳すると(正確ではないと思)
Even watching it again
もう1回、見てみてよう
カプセル? unable to make sence of it
??理解できるでしょう
めんどっちくてパス
---
nothing more vanicing tale light
消えたテールライトの他はなにも
has come to ////the ghost car
幽霊車だったんじゃないかな
うっわー超適当。。。。意味なかったですね。。。
513 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:48:26 ID:HJb+GHBD0
えっと、最初のと次のは同じ車なんだけど違うところで目撃された、のかな?
最初のは見失ったことを超自然現象みたく表現してた。
次のも超自然的な速度で、とかドライバーが憑依されたかのようなみたいな表現で
オカルトな雰囲気を盛り上げるナレーション。
最後にテールランプがフェンスの向こうに有り得ない消え方をした画像を入れて、
「幽霊車」として表現してる。
という説明でよかったんでしょうか……。
514 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:49:48 ID:Q2UxqJWYO
>>476
画像の下の広告がちょうどいいようになってるね。W
515 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 20:54:53 ID:krwaO0li0
ということは・・・幽霊車の映像なんですかこれは
皆さん凄いですね 自分じゃそこまで訳すことが・・・
合成の可能性もありそうですけどね;;
516 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 21:19:33 ID:asD1L+mY0
GHOST RIDERのタグで他にもいくつかあったんじゃないかな。
コメントにもあるがフェンスの脇をすり抜けたんじゃないかな。
517 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 21:36:19 ID:vOTepPRF0
普通に右にはフェンスが無いw
518 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/16(木) 21:48:22 ID:gezx9ztX0
外国にたまにある跳ね上げ式のフェンスを跳ね上げて逃走した後、
跳ね上がったフェンスが普通に降りてきた、という意見があった
あと、フェンスのほうが霊だとかいう意見も。
519 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 01:22:32 ID:OEEE2AyvO
>フェンスの霊
それは新しい
520 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 01:34:44 ID:BMRktGVQ0
何に未練があったんだろう?>フェンス
521 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 02:13:32 ID:ytIQf7Qh0
>>518
yuotubeで見る動画スレだよねそれ(・∀・)
自分もその意見に賛同だ。
522 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 06:14:28 ID:hNFX3mBnO
>>518-520
なぜかワロタ
523 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 06:37:59 ID:ENIK1Da7O
去年の夏に心霊電話てスレをROMしてた。誰か同士いないかな?
午前の二時か三時かに心霊電話スレに関与した人たちはその時間帯、心霊現象に陥ってて
それがリアルタイムに進行していくからすごく恐かった。
自分は一、二回そのスレ内に書き込みをしてたので自分も心霊的な現象に見舞われてすごく恐い経験をした。
といってもラジオのノイズが強くなって何も聞えなくなったくらいなんだけど。
結局それ以来恐くて覗けなくていつのまにか無くなっていったからなんとなく気持ち悪い思い出。
スレ内では心霊電話をかけた人はコテハンで何人かいたんだけど
次々に突然いなくなってった記憶がある。
つーかまじ文章力ないわ
524 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 11:13:38 ID:ytIQf7Qh0
>>523
それって結局は某サイト管理人のヤラセだったってやつ?
ヤラセの仕込みだったのに本当に霊現象に見舞われる
やつがでてきて管理人もガクブルしだしたっていう。
525 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 18:58:08 ID:hNFX3mBnO
なんで2ちゃんスレなのに管理人?
526 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 19:28:28 ID:xuOt500QO
ぴろゆき?
527 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 22:36:28 ID:LofeSaZS0
午前2時に、ある電話番号に電話かけて、
そしたらその後に電話がかかってくるやつじゃなかったっけ。
528 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 23:24:59 ID:4ZELaUMvO
心霊電話(4444444444)だっけ?
まとめサイトあったような…
529 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/17(金) 23:50:01 ID:l52jPT960
どうでもいいが携帯から111にかけてみろ
530 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 01:48:13 ID:YnRevaN50
やらせだったんですか?
>>527
そうだった気がします。あやふやですが午前2時に電話がかかってくるとかだった
ような気もします。
>>528
調べたら44444242でした。
今ググって出てきた....orz やらせだとしても気味悪い....
531 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 11:27:49 ID:f01R4EGi0
>>1
532 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 11:45:32 ID:ca6GP0wyO
>>1
!!!!!!!!!!!
533 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 12:36:29 ID:ykfTPThnO
2ちゃん見始めのころ、確か去年の3月頃。いろんな板を回っていたことがあったんだ
ある板であるスレを最初からずっと読んでいたら、そのスレとはまったく関係ないことが書込まれていた。その内容はスマトラ、新潟、福岡、東京(関東だったかも)の地震を予言したものだった
でも東京以外はその時すでに起こっていたので特に気にしてなかったんだけど、よく見たらそのスレ、日付が2002年だった
5年後は東京が危ない
と書かれてた。
どこの板、どのスレか全く覚えてない。過疎だったのでまだ残ってるかも
来年、東京で地震あると思う
長文初なので読みにくかったらすみませんorz
534 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 12:40:57 ID:xztNvKTQ0
今、生き物苦手板が荒れまくってるw
535 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 13:02:51 ID:gYbZoFPqO
そういや昔、園芸板で地震がどうたら言ってる奴がいた覚えが
536 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 13:18:24 ID:iJ98FeTC0
高齢期試してみた。
太陽が眩しいです夜に会いましょうとなって終わった
つか、2879年の2月30日なのに出るんだと思った
537 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 13:27:35 ID:ca6GP0wyO
俺もやりたいお
538 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/18(土) 18:01:29 ID:GiVt97gkO
な!なんだと!!?
539 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 08:58:53 ID:j69zW8UrO
豚切り
洒落怖のまとめサイトの携帯バージョンの隠しリンク?の話って結構怖いね
540 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 09:21:09 ID:eU4zAqNgO
なにそれ?くわしくか
541 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 09:23:40 ID:j69zW8UrO
自己責任
http://090ver.jp/~usoriro/osusume/osusume/2-1.html
542 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 09:53:44 ID:06u/jQn80
「手紙」はもちろん既出だよな?
543 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 09:57:06 ID:MmlI7Ag00
出てないから詳しく
544 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:06:50 ID:06u/jQn80
本棚を整理していたら奥からスーファミのゲームが出てきた。
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 23:16:46.05 ID:vz6ciofg0
「手紙」
っていうサウンドノベルなんだけど知ってる奴いる?
当時、「弟切草」や「かまいたちの夜」でノベル系が流行りだして、
俺もノベルにハマっていたクチだから色んなノベル集めてたんだ。
「夜光虫」とか「学校の怪談」とかね。
それで、この「手紙」ってやつも買ったんだ。
ゲームのあらすじは、
主人公がゲームの不正コピーをやっていて、
ひょんなことから「ハルマゲドン」っていうゲームを手に入れる所から始まる。
内容は、今でいうGTAとかそんな感じのクライム系。
しばらく遊んでいると停電が起きて、テレビ画面に何か・・・
って感じの流れなんだけどさ。
このゲーム、エンディングが無いんだよ。
というよりもバグって進行出来ないの。
物語の途中でさ、主人公が手紙を届けに行く場面があるんだけど、
約束した丘へ届けに行ったところで画面がホワイトアウトして何も操作出来なくなるの。
まぁスーファミだし、接触不良やソフトの異常で本来は済ませられる話なんだけど、
このゲームに限ってそういう訳にはいかないんだよね。
しばらくして、同じくノベル系にハマってた友達に「手紙」を貸し出したんだけど
545 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:13:01 ID:06u/jQn80
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 23:21:32.51 ID:vz6ciofg0
ごめん、途中で送信しちまった。
貸し出してから1ヵ月後、そいつ行方不明になっちゃって。
それから半年後に、町外れの丘の上でそいつの遺品が見つかったんだよ。
その時はすっかり「手紙」のこと忘れてたんだけど、
玄関のポストから「ドサッ」って音が聞こえてきてさ。
開けてみたら「手紙」が戻ってきてんの。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 23:27:20.22 ID:vz6ciofg0
さすがに「手紙」の丘と、その友達の遺品が見つかった場所が丘ってのがカブって怖くなっちゃってさ。
このソフトなんかやべぇと思って、でもソフトに触るのも凄く嫌な感じがして
サッと拾って近所の川に投げ込んだんだよね。
近くを通ったオッサンに「ゴミを投げすてちゃいかんぞ!」なんて怒られながら。
で、今に至るんだけど。
なんで投げ捨てたはずのソフトが本棚から出てくるわけ?
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:30:53.90 ID:Td2d/e8WO
画面うp
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:34:10.81 ID:vz6ciofg0
>>18
ttp://up.spawn.jp/file/up35313.jpg
これで良い?
起動直後だけど。
546 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:15:12 ID:06u/jQn80
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 23:36:35.78 ID:vz6ciofg0
そういや当時は何とも思わなかったけどさ、
普通スーファミでもプレステでも、ゲームの起動直後ってメーカーのロゴとか出てくるじゃん。
スクゥエアとかエニックスとか任天堂とかさ。
けど、この「手紙」はいきなり
>>19
の画面から始まるわけ。
なんかおかしくねーか?
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:39:05.19 ID:k2AobiOL0
手紙じゃ検索できっこないから登場人物の名前一人でもいいからうp
でも手紙ってソフトはあるらしい
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35714858
http://game.2ch.net/retro/kako/1038/10389/1038904367.html
>>128
と
>>478
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:41:53.57 ID:vz6ciofg0
>>25
下のスレ懐かしいな。
02年のほうに書き込んだのは俺だわ。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:45:44.86 ID:vz6ciofg0
音が壊れてて、すげーノイズの中から微妙にBGMっぽいのが聞こえる。
BGMってより歌だな、歌っぽい。
昭和の雰囲気。
547 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:18:37 ID:06u/jQn80
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:49:40.33 ID:Td2d/e8WO
>>30
川に捨てたっていうのはほんとなの?
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:49:42.59 ID:fkFhEALJ0
そんなゲーム存在しないよ・・・
>>1
今すぐゲーム止めろ!!!!!!11
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:50:14.22 ID:OGEeb41d0
KAMIという人物が製作にかかわってたらしい
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:00:42.84 ID:GvAdgKyd0
ごめん、突然規制されて書き込めなかった。
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:02:41.26 ID:GvAdgKyd0
>>28
これ同人ゲーなの?
近所の小さなおもちゃ屋で買ったんだけど。
>>31
吸い出す技術を持ってないです・・。
>>32
普段はパソコンとPS2を一台のディスプレイに繋いでます。
AVケーブルが同じだから、PS2外してスーファミ接続。
画像は画面キャプチャしたものです。
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:03:53.02 ID:GvAdgKyd0
>>33
俺の記憶では投げ捨てたことになっております。
今大学生で、当時小学生だから、そんなに昔でもないです。
548 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:20:00 ID:06u/jQn80
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:05:19.32 ID:0ui8OrNt0
http://www.romnation.net/srv/roms/43206/snes/Tegami-A-Letter-1-by-Kami-PD.html
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:08:25.19 ID:wkbU5+wX0
>>44
みんなでやるかwww
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 00:25:52.75 ID:JyS1CHlc0
エミュでやったけど途中で止まっちゃった
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:28:54.00 ID:djc/hb1q0
エミュだと不具合でるか
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:29:06.37 ID:OaAE0qd/O
しまったこのスレから行方不明者がでても誰も気が付けない
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 00:31:12.27 ID:JyS1CHlc0
よく考えたら俺ら不正コピーのゲームやってたんだよな・・。
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:31:46.65 ID:OaAE0qd/O
途中でとまった人はたすかって
最後までプレイできた人は…
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:32:05.77 ID:LuIXYsPx0
いきなりpcが勝手にsageさんへメール出しそうになった、びびった
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:32:53.03 ID:J/GCTZ9o0
開けない
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 00:33:32.47 ID:eu83qQtI0
なんか怖いよ、このソフト。ガクブル。
549 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:20:49 ID:06u/jQn80
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:35:43.85 ID:J/GCTZ9o0
zipが無効(または故障)ってなんだ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 00:36:44.57 ID:OaAE0qd/O
おまえら不具合の発生ヶ所がばらばらじゃないか
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:49:23.48 ID:K7ZicttI0
あーやばい
やばい
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:58:08.45 ID:djc/hb1q0
やめとこ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 00:59:10.83 ID:LuIXYsPx0
しかし止まるな
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 01:01:15.25 ID:GvAdgKyd0
終わった
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 01:05:07.78 ID:wkbU5+wX0
>>72
クリアしたのかホワイトアウトしたのか
550 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:22:45 ID:06u/jQn80
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 01:32:55.75 ID:Cf85c0uPO
で、
>>1
は死亡?
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 01:56:55.73 ID:OaAE0qd/O
え?》1消えた?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 02:08:43.10 ID:wkbU5+wX0
>>1
・・・
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/21(月) 02:25:09.49 ID:LuIXYsPx0
普通にこのゲームは気になるw
ここでdat落ち、エミュでゲームを開始したスレ住民達も同時に消えた不思議なスレだった
551 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 10:24:12 ID:06u/jQn80
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 23:16:46.05 ID:vz6ciofg0
「手紙」
っていうサウンドノベルなんだけど知ってる奴いる?
当時、「弟切草」や「かまいたちの夜」でノベル系が流行りだして、
俺もノベルにハマっていたクチだから色んなノベル集めてたんだ。
「夜光虫」とか「学校の怪談」とかね。
それで、この「手紙」ってやつも買ったんだ。
ゲームのあらすじは、
主人公がゲームの不正コピーをやっていて、
ひょんなことから「ハルマゲドン」っていうゲームを手に入れる所から始まる。
内容は、今でいうGTAとかそんな感じのクライム系。
しばらく遊んでいると停電が起きて、テレビ画面に何か・・・
って感じの流れなんだけどさ。
このゲーム、エンディングが無いんだよ。
というよりもバグって進行出来ないの。
物語の途中でさ、主人公が手紙を届けに行く場面があるんだけど、
約束した丘へ届けに行ったところで画面がホワイトアウトして何も操作出来なくなるの。
この書き込みを良く見て欲しい
そう、消えたスレ住人達は全員このゲームの主人公と同じ行動、つまりエミュ(不正コピーソフト)をしていることになる・・・
552 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:12:41 ID:M8hkAB9eO
うそーん…
553 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:15:47 ID:p/P9+Gjw0
とりあえず今からやってみる( ^ω^)
554 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:17:10 ID:vAGxLdmgO
まあVIPだし最終レスと一個前も二十分近く空いてるし落ちたのはありえるとしても…
怖すぎるな
555 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:21:32 ID:p/P9+Gjw0
うお、まじでメーカーのロゴ出てこないでいきなり「手紙」とか出てきてビビタ/(^o^)\
556 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:24:15 ID:M8hkAB9eO
本当にやってんのかw
何か起こったら詳しく。
557 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:32:31 ID:06u/jQn80
>>555
第一話の後ホワイトアウトしたら死ぬ可能性がある。らしい
頼むから無事でいてくれよw
558 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:33:20 ID:p/P9+Gjw0
何これwww一瞬でオワタ\(^o^)/
>内容は、今でいうGTAとかそんな感じのクライム系。
って書いてあるけどゲーム内では不気味なRPGって書いてあるし手紙を届けるも何も
ちゃんとEDになったぞwwと言ってもたった3つのスタッフ?の名前しか出てこない簡素なものだが
てかこれほんとに売ってたソフトなのか?5分で終わるぞ(ヽ'ω`)
559 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:35:05 ID:M8hkAB9eO
それが彼の最後のレスだった…
560 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:35:56 ID:YESu5KS20
>558
5分で終わるのにストーリー等はちゃんと成立してるのですか?
561 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:37:24 ID:p/P9+Gjw0
ミスた
手紙を届けるも何もそんなシーンなんて無いぜ。停電になったあと主人公が
「もう不正コピーはやめよう!!」って改心してEDってか1話目終わり
>>560
一応成立はしてるのかな?何か中学生が考えそうなスト−リー・・・
562 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:37:57 ID:NnWqyYVEO
ドジンゲーなんじゃまいか
563 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 11:52:24 ID:p/P9+Gjw0
とりあえずEDらしき画面
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader354413.jpg
あれ?俺これ空気読めてないのかな?
564 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 12:04:51 ID:vAGxLdmgO
>>214
超亀レスだがこいつ家のマンションだ…
565 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 12:15:01 ID:eU4zAqNgO
>>563
神!!!オープニング画面もおながい しまう
566 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 12:39:00 ID:/jQVmwL/0
>>565
いきなりこれが出てくる、てかタイトルの手紙って意味NEEEEEEEEEE
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader354424.jpg
567 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 12:46:04 ID:YESu5KS20
>566
でもそのゲームサウンドノベルなんでしょ?
なんの選択肢もなしにいきなり5分で終わるの?
568 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 13:03:18 ID:eU4zAqNgO
みれないよーーーーー
569 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 13:03:27 ID:5sT6HQolO
そしてみんなキエタ・・・
570 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 13:06:58 ID:/jQVmwL/0
>>567
そうそう、選択肢一切なくてただ読むだけ。ROMも晒されてるし皆さんもエミュ適当に
ダウソしてやってみては?もしかしたら違う結末が・・・
571 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 14:35:03 ID:IqNxu8TK0
手紙は自主制作ゲーム、いわゆる同人ゲーム。
違法コピーの蔓延など、当時の風潮を皮肉って作られたもので
別に妙ないわく付きなものではないと思う。
ここの日記にも登場してるが作者のKAMI氏はプログラマーで
エミュレータ制作などもしていた人物。
(12/4 には「手紙」の話も出ている)
ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/wore9712.html
件のvipのスレは「手紙」の存在を知った人間が作ったネタだろう。
不自然に盛り上げようとしてるID:OaAE0qd/Oが携帯からの
書き込みな点から推察するに彼=1だと思われる。
572 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 15:57:36 ID:NnWqyYVEO
なるふぉど…
573 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 16:16:31 ID:eU4zAqNgO
すばらしい!!!みごと!たいはつみつけてくれました
574 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 18:02:10 ID:5rQey/hS0
急に伸びてるから何事かと思ったら・・・・・
参加したかったorz
575 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/19(日) 21:42:52 ID:QHITkCNB0
,. -一……ー- 、
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ ただの人間には興味ありません。
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ あたしのところに来なさい。以上
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
/ ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
/ ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
/ / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、
/ ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\
', / ,!\ |l \ / \:〈
| ′ / | ` |:! / `
L.__ / ! !:ヽ / !
` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |
576 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/20(月) 20:56:25 ID:tqz7GU2W0
あれ、もしかして今ニュースでやってた
「猫を殺してネットに流した男書類送検」って生き物大嫌い板の奴だったり?
577 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/20(月) 20:57:17 ID:215YROT80
お憑かれ様
578 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/20(月) 20:58:58 ID:9xydIgwL0
tes
579 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/20(月) 23:42:53 ID:54sLbSxg0
VIPにFが沸いてびっくりした…
580 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 00:03:33 ID:gdNZh2eS0
いい燃料なんじゃないか?
581 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 00:17:01 ID:cxARzZmr0
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164010804/
ここの299
582 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 00:43:46 ID:uPKmmZ7L0
>>581
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164010804/299
583 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 04:12:02 ID:iyEwGxq5O
ワロタ
584 :
綺麗なのび太
◆5RRtZawAKg
:2006/11/21(火) 12:41:48 ID:z/rjuSR70
詳細忘れたんだけど一応これも2ちゃん。
オカルト板の廃墟スレでうpされたものの1枚で顔みたいのが見える。
http://p.pita.st/?m=ceb84wuv
廃墟スレ→心霊写真鑑定スレ→御祓いスレ、とたらい回しにされたやつ。
これ以外にあと5枚あってそれはただの廃墟の写真なんだけど、
鑑定士?霊視?した人曰く6枚とも良くない画像だっていってた。
霊視できる人は何かが見えてたみたいだけどわかんねぇよ(´・ω・`)
需要があるようだったら残り5枚もうpするね。
585 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 12:47:49 ID:ygX5aF6QO
右端の壁に、髪の長い女が写ってる…
風に見えるような気がしないでもない…
586 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 16:31:46 ID:CLIwdEltO
画像無いよ〜
587 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 19:39:49 ID:rypdilNk0
>>584
右端の壁から、
めちゃめちゃ睨みつけられてるんすけど…
588 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 19:42:02 ID:ST1UVXWv0
ポスターだろ
589 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 19:54:46 ID:CLIwdEltO
あら〜?見えるようになってる
右の壁に髪の毛が長い女の人が居るような気がする。
590 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 19:55:03 ID:dNEOMNxZO
>>584
少なくとも6匹は確認した。
591 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 20:06:03 ID:vdkNyreO0
なんか、昔のPCゲームっぽい写真だな
592 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 20:26:50 ID:HeOPkfcsO
ベロ出してスキップしてる。絵かポスター?
http://p.pita.st/?m=yj2ueefu
593 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 21:23:44 ID:D/+nvdr00
>>584
とりあえず一番手前に女性がいるのは分かった。霊感ないっちゅうねん。
ぼやぼやしたナニカだと模様が人の顔とかに見えてくることあるけど、それなんじゃないの?
よくエレベータの模様に人の顔や漫画のキャラクタや達磨や坊主が見えるよ。
594 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 22:23:28 ID:iyEwGxq5O
はんぱじゃねぇな。
595 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/21(火) 22:37:26 ID:o0KRIdzO0
怖そうだな
風呂入ってから見るか・・・
596 :
綺麗なのび太
◆5RRtZawAKg
:2006/11/22(水) 00:54:40 ID:Bh6egSCi0
>>584
の続き。残りの5枚一気にうpする。
オイラは霊感とかないんでただの廃墟の写真にしか見えないんだけど。
http://p.pita.st/?m=gsbuww2d
廊下の写真は映画のシャイニング思い出した。
そういえば鑑定士さん達が強力な写真だから長時間見るなって言ってたわ。
いまさらでスマンだけどwwww
597 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/22(水) 09:42:30 ID:rmDOrwc2O
拡大出来ないから詳しく見れないorz
何故だ…
598 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/22(水) 11:21:44 ID:Tgxlsa590
>>596
この上のほうの写真は廃墟に見えないねw
599 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/22(水) 20:05:47 ID:Dp5+0vOs0
>>596
ほんとだww床の模様シャイニングっぽいなwww
600 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/23(木) 11:50:14 ID:ecAiQ9lo0
一番上の写真は、レストランとかか?
二番目はゲームの映像かと思ったw
601 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/24(金) 18:00:34 ID:3Azo0crjO
いまいちだ
602 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/25(土) 00:24:32 ID:maY+yL3d0
>>601
スマン(’A`) 手持ちの2chネタ尽きたから苦し紛れに
微妙なものを貼ってしまったよ。
自分も霊視できる力持ってればきっともっと楽しいんだろうな(´-ω-`)
603 :
本当にあった怖い名無し
:2006/11/25(土) 08:13:01 ID:REFEmpc/O
なるほど。
オカ板で、前に見たスレなんだけど…
なんかどっかの
怪奇減少の多い市民会館か
改善センターを調査してて、
漫画喫茶からカキコしてた
>>1
が、いみわからんカキコして、まどのそとからあいつがみている、
なんか叫びながらでていったけど?これ2ちゃんねるって奴?カキコしといてあげよ。
って感じの。
それから行方不明になって。
その謎をときにきた奴も、ノートだけ親族からもらってうpして
いなくなったスレ。
まとめサイトがあったんだよ。
なんだたっけ
210KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24