XREA.COMの広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
track feed metabolism.s60.xrea.com

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ぬこひろった びっぱ2

1 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 06:00:11 ID:1pQr8VC00
前スレ
ぬこひろった
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127035211/

1 ◆TGMYl//1Xgとびっぱ(ぬこ)とVIPPERたち。
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/bippa/

171 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:16:38 ID:nTvzkohf0
びっぱうぷp!!

172 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:17:30 ID:QQItFFsy0
>>1
東京暑すぎ。

173 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:20:08 ID:nZ5hMixwO
こちとら九州なもんで今だに汗ばみますがorz

びっぱ寒そうなら1が抱きしめてあげればいい(ノ´∀`*)ノ

174 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:22:54 ID:um545WD20
>>171
ブログにうpされてるおwww

175 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 12:31:08 ID:gGshfka40
抱きしめると逃げてくびっぱorz
一人になりたい年頃かしら?
朝からしっこもんちもしてないんだよな・・・
水も欲しくないみたいだし・・・

176 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:34:46 ID:sk29xD900
牛乳のんで膨れまくったはらをツンツンする楽しみは小猫育ててる奴にしかわかるまい
まさに至高のプニ

177 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:40:21 ID:3VzeEhD30
>>175病院はいつ行くの〜?今日はお休みなのかな
心配だお

178 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:41:46 ID:nZ5hMixwO
>>175
やはり1が男だからwww
まぁもっさり毛布があれば寒けりゃびっぱからもぐるだろ




ところで集中はwwww

179 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 12:45:23 ID:gGshfka40
びょいんは3時に予約したお。でもこぬこはワクチン接種はまだきついってさ。
血液検査とかもまずうんちで寄生虫検査してからっていわれたけど、
んちまだでてないからなあ・・・とりあえず便秘じゃないかとか、
鼻炎じゃないかとか簡単な検査うけて、今後の育て方のアドバイス聞いてみる。

180 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:46:26 ID:T6e/Etc70
びっぱタン・・・
>>1ガンガレ

181 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 12:46:46 ID:gGshfka40
集中明日からってことに気がついた。明日チラッと顔出して、
資料だけもらって帰ってくるお

182 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:49:42 ID:3VzeEhD30
よかったお!びっぱタソも集中が明日からだった>>1タソもw
病院経過報告まってるお

183 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:50:25 ID:nTvzkohf0
ねこほしい

184 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:51:46 ID:sk29xD900
>>179
ケツを刺激してやれば出るよ。ウンコ
普通は親がやるらしいんだけど内の場合は先住のオス猫が舐める
おしっこもなんか飲んでくれるから楽だ


185 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:52:39 ID:TKQ6wv6pO
空気読まずうp

http://n.pic.to/3ed9u

186 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:53:24 ID:5S2SU5fe0
>>185
すまん、正直言って全然かわいくない

187 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:54:27 ID:tJAGYVS30
>>185
つやっぽいぬこタンだのう ムッハー(*′∀`)=3

188 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:54:43 ID:2zX8ZE600
ああ、早くバイト終わってうちのぬこたんふにふにしたい(*´∀`*)

189 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 12:56:33 ID:obDq37IX0
>>185
まるまる全部カワイスwww
でも
赤の車の上の白ぬこの目くそ取ってやれ

190 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 12:58:48 ID:gGshfka40
今日はほとんど寝てる気がするが、子猫ってこんなもんか?
飯も朝一度食ったきり、水も一回・・・
なんか猫って死期が近づくと誰にも見られない場所にいくっていうよな?
今日ずっとベッドの下とか暗がりにいるんだよ・・・
まあ丸見えだけどww
ちょっと心配だな・・・
昨晩ずっと電気つけっぱなしだったからよく眠れなかったのかな・・・

191 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:00:40 ID:TKQ6wv6pO
>>186 いやいや、こちらが正直スマンカッタ…(´・ω・)

>>189 うはw本当だwwwwwハズカシスwww

192 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:02:06 ID:N/2erfAg0
調べればいっぱい出てくるよ
子猫の育て方とか

http://neco-logic.if.tv/guruguru/help/neko/koneko.htm



193 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:03:23 ID:nZ5hMixwO
よかったな集中なくてwwww

隠れてもバレバレなびっぱカワイス(*´∀`*)www
環境の変化で疲れたりストレスとかあるからな・・びっぱが1に慣れるのもまだ先か・・・

194 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:03:50 ID:WsDFFmZg0
>>190
うちで猫を預かってた時に似てるな・・
2日間排泄しなくてさ。
なれない場所に来て緊張してるんじゃないか?

195 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:03:53 ID:um545WD20
>>190
>今日ずっとベッドの下とか暗がりにいるんだよ・・
遊んでるんじゃね?それか、なんか落ち着くとか

196 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:06:10 ID:ETabxYxyO
>>185
2枚目が最終絶叫計画

197 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:09:14 ID:tJAGYVS30
びっぱのお尻こちょこちょしたいお(*´∀`*)ノシ

198 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 13:11:32 ID:gGshfka40
>>196素直にスクリームといわないところにわろたw
んー、元気が無いのか、落ち着いてるっとことなのか・・・
落ち着いてるんなら、便秘でおなか張って苦しいってこともなさげだな。

199 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:17:10 ID:c8v/LJCg0
このスレ初期に犬はどうなんだって話しあるけど、ネコと違って犬は
あんまり逃げないから速攻で保健所につれてかれるそうな。
その点ネコは逃げたりするし、犬よりも連れて行かれるか否かがぬるいんじゃなかったっけ?
狂犬病とかないから

200 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:34:07 ID:VFPgyVB20
>>1たんオツカレ(´ω`)
んこ。まだしてないの??あんまり詰まりすぎるとまずいから、
ちょっと強めにでも刺激してあげたほうがいいかも。
あんまり糞詰まりだと、食事しなくなってもどすかもしれないお( ´・ω・`)

201 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 13:44:18 ID:gGshfka40
んんんん、とりあえず、お医者さんに見てもらってみる。
正直おなかが張ってる張ってないってのも、子猫あんま触ったこと無いから
わからんのだ。歩いて連れてくんだけど、どんなもの持ってったらいい?
ティッシュは必需品だよね?
ダンボール移動でいいのかな・・・
バスケットみたいなのだと、住人にばれそうだし・・・

202 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:49:07 ID:nZ5hMixwO
うむ、医者が一番だな。

移動はダンボールでいいだろ

203 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 13:49:35 ID:gGshfka40
びっぱが昼寝と毛づくろいに夢中で構ってくれないので、
にぎりっぺかましてみた。
しかとされたv

204 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:49:53 ID:ETabxYxyO
>>201
段ボールでもイイけど飛び出すといけないから蓋をガムテした方がイイかも…かわいそうだけどね(´・ω・`)

205 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:54:15 ID:TKQ6wv6pO
>>203
ちょwwwwwおまっwwww

206 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:54:18 ID:1i/zXdj8O
基本的にぬこは暗いとこ好きだからな。
あと寝るときは電気消してあげるといいよ。
あと、ぬこは睡眠時間もともと長いが、人間と一緒で赤ちゃんのときは睡眠時間がテラ長い。

207 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 13:55:07 ID:gGshfka40
>>204ちょっと深めの奴(コピー用紙入ってた奴)あるから
それでいきます(`・ω・´)

208 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:55:35 ID:nZ5hMixwO
>>203
ちょwwwwwwwかまってちゃんな1ワロスwwwwwww

209 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 13:59:07 ID:PzZ6nL+T0
びっぱタン一晩でだいぶ元気になった?
いつのまにか1000逝ってたし・・なんてアクセス数だ

210 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:03:23 ID:wXRatjt20
子供の時はすんごい寝る。
特にもらって来た次の日は寝ずっぱり。
や〜ん!くしゃ〜〜〜い

211 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:05:54 ID:ETabxYxyO
>>207
段ボールを外から指でトントンするとびっぱがそこに内側からじゃれてくると思う。やってみ

212 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 14:06:22 ID:gGshfka40
いま起きた。とりあえず水飲ます。うんうんはまだこない。
移動手段だが、パーカーのフードに忍ばすというのはどうか?

213 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:10:04 ID:VFPgyVB20
フツーにトートバックっていうのは?自然だしばれなさそう。
したにタオルひいておけばいいし。

214 :◆TGMYl//1Xg :2005/09/19(月) 14:10:11 ID:gGshfka40
とりあえず時間だから出発します

215 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:11:28 ID:WsDFFmZg0
この気温でパーカーは怪しくね?
って遅かったか。
びっぱ大丈夫だといいなぁ

216 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:12:56 ID:phx99ZZY0
移動する時は、普段懐いてるからって甘く見ない方がいいぞ。
箱でも何でもいいから逃げられないようなものに入れておくべき。
何かの音に驚いたり犬にでも出会ったりして
パニックになったらとても素人の手には負えないぞ。

217 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:17:30 ID:VFPgyVB20
思ったんだけど、>>1たん、動物病院で、子猫の名前書かされるよね?
「びっぱ」って書くんだろうなぁ〜♪


218 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:21:00 ID:nTvzkohf0
Vippa

219 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:26:14 ID:wXRatjt20
>>215
仙台は寒いんだろう。
俺んちはクーラーついてるがな。

220 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:26:44 ID:ETabxYxyO
kappa

221 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:27:39 ID:s2sjtfh/0
Happa

222 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:30:32 ID:tJAGYVS30
Mappa

223 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:30:36 ID:uLWCjHH90
びっぱ、飼い主見つかってよかったな。
あとは>>1に女が見つかれば大団円だなww


224 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:33:08 ID:ETabxYxyO
ppa

 ∧_∧
(・ω・)ノ
ノ/  /
ノ  ̄ゝ
ぬこを育てませんか?

225 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:33:45 ID:7coeBmlH0
育ててやるよwwwww

226 :224:2005/09/19(月) 14:37:01 ID:ETabxYxyO
>>225
言ってみたかった。
今では反省している

227 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:38:06 ID:nZ5hMixwO
VIPでもVIPPERでもなくびっぱなのがびっぱクオリティwwwww

228 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:39:05 ID:5fjb6/9B0
馴れ合うんならsageろ

229 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:39:46 ID:nTvzkohf0
ぬこくれ
俺も栃木に住んでるから子供生んだらくれ

230 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:40:40 ID:We4UPPQ5O
びっぱは男の子ですよ

231 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:42:19 ID:nTvzkohf0
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

232 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:43:41 ID:VFPgyVB20
>>228
ごめんお( ´・ω・`)


ここから、sage進行推進。びっぱ受け渡しまで見守りたいから、sage進行しましょう。

233 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:45:16 ID:Fc0beX8g0
かわいい>>1がいるときいて留置所からきました

234 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:47:07 ID:ETabxYxyO
>>228
スマンかった

235 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 14:53:26 ID:dlI89C0C0
獣医って高いんじゃないの?
1は金持ってんの?
ってもう遅いけどな。

236 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:09:08 ID:nZ5hMixwO
1がいないうちに・・・
http://n.pic.to/3dwaw

237 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:12:42 ID:nTvzkohf0
>>236
よこせ

238 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:14:36 ID:ETabxYxyO
>>237
どんだけぬこ飼いたいんだよwwww

239 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:19:16 ID:nZ5hMixwO
おまいさっきからwwww
そんなにぬこがほしいのかwwww

240 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:20:44 ID:nTvzkohf0
ほしいよ。まじでほしい。
捨てられたら即効で拾おうっていつも思ってる

241 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:23:30 ID:dlI89C0C0
保健所行ってもらってこい

242 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:24:14 ID:nTvzkohf0
え?まじで?保健所行けばもらえるの?

243 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:26:50 ID:QjZmJXsZO
>>240
保健所行けばたくさんいるお
捨ててあるの探すより、こっちの方が早いしかわいそうな命を助けてあげられるお

244 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:27:08 ID:+LMPdii/0
空気を読まずうp
名前はタマなんだがよく笑われるんだよ
なんでだろ?
http://www.vipper.org/vip109740.jpg

245 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:27:52 ID:uLWCjHH90
おいおまいら聞いてくれ。
ぬこってツンデレなんだぜ!?
つまり、ぬこ好きは皆ツンデレ好きなんだ!!!

246 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:28:41 ID:nTvzkohf0
>>243
今度観てきます

247 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:29:13 ID:nTvzkohf0
>>244
噴いたwww

248 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:29:16 ID:dlI89C0C0
不覚にも犬

249 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:29:53 ID:ETabxYxyO
>>243
でも242にもらわれなかったぬこたちは…
(´;ω;`)

250 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:30:19 ID:nZ5hMixwO
>>240
おまいエライよ(`・ω・´)b


>>235
そういえば1は今月あと千ちょいしかないっていってたなwwww
友達に借りるとも言ってたが、どっちにしろご飯とかあるしきついなwwwwww

251 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:31:55 ID:s2sjtfh/0
>>244
犬モエスwwwww

252 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:32:14 ID:+LMPdii/0
俺nTvzkohf0の気持ちよくわかる
ぬこほしいけど弟が猫アレルギーだから飼えないorz
だからせめて犬の名前だけでもぬこにした
8年間呼び続けると違和感がなくなるぜ

253 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:34:49 ID:dlI89C0C0
犬:あぁ、ボクはぬこの代わりでしかないんだ(´・ω・`)

254 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:34:57 ID:nZ5hMixwO
タマかわいいよタマwwwwwww

255 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:36:27 ID:QjZmJXsZO
>>249
自分も保健所でぬこもらったんだけど、段ボールの中に生まれて2週間くらいの子ぬこが10匹くらい。もともと1匹飼ってたから1匹だけもらってきた…
残りのぬこタンたちは….゚・(ノД`)・゚.

256 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:39:58 ID:ETabxYxyO
>>255
そーゆーの考えちゃうから俺は保健所からはもらえないな…近所の人からもらうのが一番かと

257 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:42:47 ID:nTvzkohf0
>>255
なんか選択しなくてはならないってのが残酷だな

258 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:50:54 ID:VFPgyVB20
ttp://www.lifeboatjapan.com/

余計なお世話だと思うけど、張っておくね。ここ保健所で殺される動物ひきとって
里親探してるサイトだお。

写真でネコタン犬タン確認できるから、よかったらどうぞ。



259 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:52:37 ID:nTvzkohf0
こんなかわいい奴らを捨てるなんて。・゚・(ノд`)・゚・。

260 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 15:54:43 ID:N/2erfAg0
飼えないなら飼うなよな
ほんと子供生まれたから飼えなくなって捨てるとかありえないよね
命あるものなのに

261 :ぬこ好き:2005/09/19(月) 16:00:16 ID:TMM8/tk8O
うはwwwwまだあったwwwww
栃木のやついんのか。
びっぱ一緒に飼うか?
それか、びっぱが年ごろになったらうちのメスヌコとセクロスさせて赤ちゃんやるよw

262 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:00:54 ID:h4W94vA10
>>261
俺とセフィロスさせろ

263 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:01:25 ID:nZ5hMixwO
>>255
そう、そうゆうの考えちゃうから保健所行くの辛いんだよな・・
でも>>240が本気でぬこ飼いたい、一匹でもいいからぬこ助けたいって思うなら保健所行ってぬこもらうべき

>>223
ここはぬこスレだから女率高いはずwww
しかも1はいい奴だから、好きになる女がいてもおかしくないwwww
というわけで、ハーイ(*・∀・*)ノシ

264 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:01:56 ID:ETabxYxyO
>>ぬこ好き
あんたどこまで神なんだ!!

265 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:02:35 ID:nTvzkohf0
俺実は小学生の時に、下校中に猫を見つけたんだ。
そんで、遊ぼうとおもって追ったんだ。
そして人の家の車庫に入って追い詰めたんだ。
そしたら猫が道路のほうに逃げたんだ。
猫が轢かれて死んだ。
血が出てた。
俺は怖くなって逃げた。

こんな俺でも猫を飼う資格あるかな。

266 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:08:49 ID:jbVdqsE80
(´・ω・`)知らんがな

267 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:12:19 ID:N/2erfAg0
>>265
それは仕方がないと思うよ
悪気があったわけじゃないし

猫飼ったら十分可愛がってあげればその猫の分も

268 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:20:11 ID:ETabxYxyO
>>265
飼うとしたら外に出さないようにね!!

269 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:21:33 ID:nZ5hMixwO
>>265
本気で反省しろ
そしてぬこ飼うときは本気で可愛がれ

270 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:23:27 ID:G9YqQJ+m0
前スレ871ですが...
出かけている間にスレのびてるwww
>>1さんはびっぱつれて病院ですか?

271 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/09/19(月) 16:24:03 ID:nTvzkohf0
>>267
超かわいがるよ

221KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24