metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
ベタナミン
[379]優しい名無しさん:2005/09/30(金) 14:45:12 ID:FwASIgZj
漏れリタで焦燥感が酷かったから移ってきたけど、ベタって 気持ちが落ちないだけで全然活力にならない...orz 半期末で仕事しない訳にいかないから、余っていたリタを勝手に 省11
[380]326:2005/09/30(金) 19:40:51 ID:wu9eTPZ5
もちろん、人それぞれあった薬があるけど。 リタの頭痛とか依存性とか半減期の短さとかなんかあんまり好きくない。 ベタの肝臓への影響、血液検査したけど自分は数値かわってなかった。 省8
[381]優しい名無しさん:2005/10/03(月) 11:38:43 ID:zpvSPKoN
ベタ、飲むと眠いもん… リタと併用で50mg出てたけど、もう飲んでない。 やめたら、食後の眠気が治ったってば。 私には合わなかったらしい。
[382]優しい名無しさん:2005/10/03(月) 14:59:15 ID:QYABlbDZ
>>381 逆説的に飲んで少し眠くなるよ!
[383]優しい名無しさん:2005/10/04(火) 04:26:52 ID:Tv2i2lAv
それはリタも同じだと思われ。 キーワード・リタ寝
[384]優しい名無しさん:2005/10/04(火) 20:00:57 ID:JzZvM7hC
睡眠専門医に紹介状書いてもらってから一年位たって その通院してた病院に久しぶりに行ったら(風です念のため) 石曰く「あれ(ベタナミン)効かないからもう薬局にはないよ」 省10
[385]優しい名無しさん:2005/10/04(火) 22:50:15 ID:q9NeyDYK
質問させて下さい。 皆さんは何の病気でベタナミンを飲んでいるんですか? 具体的な病名で教えてほしいです。お願い致します。
[386]優しい名無しさん:2005/10/05(水) 01:32:32 ID:+7M1F/zM
ナルコ。
[387]優しい名無しさん:2005/10/05(水) 02:03:47 ID:O/KUnYwH
レセプト上はナルコだろうけど実際はSAS
[388]優しい名無しさん:2005/10/05(水) 02:29:40 ID:OyppVMA9
鬱でのやる気の低下。 頭を使う仕事には向いてないが(俺の場合)体を動かす仕事にはてきめんに効く!
[389]385:2005/10/05(水) 18:22:30 ID:1IgAU7+c
省22
前 次