metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
ベタナミン
[368]優しい名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:23 ID:wVkfVB0i
過疎あげ
[369]優しい名無しさん:2005/09/26(月) 00:57:42 ID:tiSDnTSD
朝昼100mgずつ。足りね。 モダでも入れるか。
[370]326:2005/09/27(火) 09:06:02 ID:gT9mexI4
保守あげ ベタナミン錠 単位:10mg , 25mg , 50mg メーカー:三和化学 成分:ペモリン 分類:神経系用剤(含む別用途) 系統:精神刺激剤 省7
[371]優しい名無しさん:2005/09/27(火) 09:11:42 ID:Bvp4/mwc
>>370 手元にある50mg錠はSc/105の刻印が。10mgに刻印がないのは驚き。
[372]326:2005/09/27(火) 09:13:50 ID:gT9mexI4
刻印はいってるのが不思議w Sc/105 うらやましいな。
[373]優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:17:26 ID:JUHhQN51
個人的ベタナミン考 友達にもらったベタナミンを徹夜作業に使ったら地獄だった。 やってくる眠気が途中でブロックされてるのがわかる。 省20
[374]優しい名無しさん:2005/09/28(水) 09:27:52 ID:V3FnJqZz
>>373 いい経験しましたね。 同系列に扱われますがリタリンとは違いますね。 省5
[375]326:2005/09/29(木) 22:13:36 ID:GyadpEmY
昨日病院いけなかった。今日も行けなかった。明日は行こう。 ベタないと仕事でからだが動かない。 依存はしたくないなぁ。
[376]326:2005/09/30(金) 07:20:40 ID:wu9eTPZ5
相変わらず人気のないすれだ、みんなリタから移行すればいいのに。
[377]優しい名無しさん:2005/09/30(金) 10:08:10 ID:A+XbFf3K
そりゃ無理だろ。 移ってきても1割いるかどうか。 3割は依存、3割は肝障害にびびってる、3割は医者が知らない。 第一リタリンから移行しても効かない(気がする)だろ。
[378]優しい名無しさん:2005/09/30(金) 10:36:09 ID:VUkDBUg3
>>377 俺、リタリンが合わなくてベタナミン出してもらってるけど効いてるよ。
前 次