metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
ベタナミン
[227]隼:05/02/25 15:10:59 ID:Svs23wMe
ベタナミンももう少し利きが良ければ人気出たかもね。利きが弱い割には肝臓に負担掛けるし、 今飲んでる人は、その辺要注意ですよ。 ところで、カロパンって何で製造中止になったんだろう?依存性?
[228]優しい名無しさん:05/02/26 12:01:26 ID:Cg61hE7o
>>227 薬価の問題かもね。
[229]優しい名無しさん:05/02/26 15:31:55 ID:UBqUq5cz
副作用に「多幸感」というのがあったからだという説もありますね>>カロパン
[230]隼:05/02/28 19:14:58 ID:6HwmePOz
>>229 じゃ、アキネトンの様な錐体外路障害治療薬も危ないわなwあれも副作用に「多幸感」って 省8
[231]saz ◆saz/F4.O5s :05/03/01 23:39:00 ID:vOaQlKl+
相変わらず50mg/day。 でも飲んでもどーしよーもなく眠い時は眠い。 >>227 肝臓……_| ̄|○ 省1
[232]隼:05/03/02 17:38:54 ID:7Y/RqgqO
>>231 取り敢えず、酒は止めろよ。なっ。(飲むならの話)
[233]saz ◆saz/F4.O5s :05/03/04 01:15:49 ID:9SisBUqa
>>232 燃料は酒と煙草とコーヒーです ('A`) まぁ、いずれにせよ仕事上呑まなきゃならないし……。 省3
[234]隼:05/03/15 07:20:37 ID:UTfxEeeg
>>233 それやったら、秋ウコンやタウリンや!肝臓の負担が大分軽減される。自分の場合は。 省14
[235]優しい名無しさん:05/03/15 13:57:26 ID:fzIiyXED
ベタナミンって睡眠導入剤だね♪
[236]隼:05/03/15 14:11:42 ID:UTfxEeeg
>>235 ネタ?それともマジ?
前 次