track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

ベタナミン


[230]隼:05/02/28 19:14:58 ID:6HwmePOz
>>229 じゃ、アキネトンの様な錐体外路障害治療薬も危ないわなwあれも副作用に「多幸感」って しっかり書かれてるし。もともと副交感神経(コリン作動性)の働きを抑えて、交感神経 (ドパミン作動性)を優位にするもんだから、多幸感があってもおかしくない。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24