track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[302]名無しさん@公演中:03/12/01 22:12 ID:YHwG8ez8
大阪在住の音響屋のアラン・ヌーボーって知ってる? 最悪 ムカつく 俺はアラン・ヌーボーだ! みたいに楽屋控え室で態度デカすぎ そんなにテメ〜はエレーのか!? 省3

[303]名無しさん@公演中:03/12/01 22:23 ID:c6Gz28Kz
>>298はネタだと思ってあえてスルーしたのだがw

[304]299:03/12/01 22:56 ID:jLq1Yt3J
すまん、そういう意味もあるのか。 1つ利口になったが逝ってきます。

[305]名無しさん@公演中:03/12/01 23:06 ID:j8RabxrT
>>295 芝居に興味があって高校のとき、友達が入っていた劇団に連れられて行ったら 音響をやらされた。 省12

[306]名無しさん@公演中:03/12/01 23:43 ID:ebYByXYW
初心者スマソ。 音響会社ってどんなところがあるの??

[307]名無しさん@公演中:03/12/02 15:50 ID:6I5sV/h7
>>305 音楽に興味がないのによく選曲できたね。 選曲も自分でやってたの?

[308]名無しさん@公演中:03/12/02 16:11 ID:uoFvfrEB
>>307 演出が音楽に詳しい人間だったので選曲は演出だった。 自分は効果音作ったり。

[309]名無しさん@公演中:03/12/02 18:58 ID:+F9YErRG
折れはもともと音楽好きで、数年前に大人計画とか観て芝居のカッコよさを知り、 音楽と芝居が好きな折れは、芝居の音響やるしかない!と思い立ち、音屋になった。

[310]名無しさん@公演中:03/12/02 22:27 ID:uA5ZgBCV
すげえ選曲のいい演出家がいて、最初その人と一緒に仕事をした時は なんつうか敗北感を味わった。 けど、何度か一緒に仕事をするようになって、今ではどんないい音をこの 省4

[311]名無しさん@公演中:03/12/03 03:27 ID:qp8c857y
>>295 大学の時演劇サークルで音響をやってて、卒業してある劇団の旗揚げに役者をやったんだけど、そのときの音響がものすごく下手だった。 省15

[312]名無しさん@公演中:03/12/04 00:16 ID:QjiWbnGg
SONYがMDS-E12とかから、手引いちゃうみたいだけど、今後皆さん何買います?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24