metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[291]名無しさん@公演中:03/11/20 05:21 ID:nHkNvUcP
前の方でDSPとか言ってたものです。 最近は、SEを素材として成り立っている音楽もあるし、 作曲するにもSE製作技術は必須です。 元々音楽屋出身で、音効やってる人もいますよね。 省16
[292]291:03/11/22 02:23 ID:KSCCehxB
あー。俺も立派なスレスト?
[293]名無しさん@公演中:03/11/22 11:13 ID:u1946afG
↑いや、べつに。
[294]名無しさん@公演中:03/11/23 09:53 ID:ErnYasRA
作曲のメリットは何といっても著作権問題に煩わされることが ないということだろうなぁ。でも、市販のCDからサンプリング したりフレーズを使ったりするとこの限りではないらしいんだが。 省6
[295]名無しさん@公演中:03/11/29 17:09 ID:JsZhq/YH
音響さんに質問。 音楽と芝居、どっちが好きですか? また、どっちがやりたくて音響さんになったのですか?
[296]名無しさん@公演中:03/11/30 11:50 ID:qlBIlpTS
私は音楽です。
[297]名無しさん@公演中:03/12/01 13:38 ID:fflsL4FL
オイラも音楽。それにインスタレーションにも興味があった。
[298]名無しさん@公演中:03/12/01 14:09 ID:LdVwFcSo
インスタレーションってなに〜?
[299]名無しさん@公演中:03/12/01 18:20 ID:jLq1Yt3J
279ぢゃないけど、 installation=設備 のことかな? 英語圏のメーカーでは仮設に対してホールやお店なんかの 固定設備の機器のことをそう呼んでるね。
[300]名無しさん@公演中:03/12/01 20:33 ID:7FncMRXA
>>299 さんくす なるほど〜〆(。。)
[301]名無しさん@公演中:03/12/01 20:33 ID:fflsL4FL
「インスタレーション」は、設備込みの環境アートとかですかね。この場合。 美術館でやってるメディアアート系(藁)とか。そんなヤツですね。
前 次