track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[155]152:03/10/25 10:09 ID:4PubbLDx
>>154 確かにそうだ。まともなバンドばかりPAなさっている方には理解出来ないと思うが 省15

[156]名無しさん@公演中:03/10/25 10:32 ID:Hu0EtdNE
なんだ、あっちの907か。 経験に基づいて書いているのはわかるんだけど、数値にこだわりすぎだよ。 パネルに書いてある数字は目安であって、絶対値では無いよ。 省43

[157]156:03/10/25 10:40 ID:Hu0EtdNE
ああ、そんなに手元でピークみたいなら一つ方法を教えよう。 まずマルチの空き回路の2・3番を使って、アンプの出力をスピーカーとパラって卓に戻す。 省17

[158]152:03/10/25 11:28 ID:4PubbLDx
みなさん如何も有難う もちろんマージンの事も理解しているつもりだが ピークを見ながらオペする事がクセになってしまって 実際にモニターにキックやスネアーをクレって言われたら 省4

[159]名無しさん@公演中:03/10/25 17:26 ID:14+Unvj8
その小屋自体がもう飽和状態(?)なんだろうね。 もっとデッドな空間に工夫出来ればなんとかなるかも・・・ モニターもちょっと嵩上げしてみるとか。

[160]152:03/10/25 19:48 ID:NiQB+WGJ
>>159 最近のフットモニターって良く返りますか? 私の所はY社の2115って言う骨董品を使っております 省6

[161]152:03/10/25 20:10 ID:NiQB+WGJ
でも考えて見たらバイアンプにしてもフットモニターの大きさから 体に感じる程のバスドラの音が出る分け無いと思うし やっぱりギリギリで鳴らすしか無いのかな?

[162]名無しさん@公演中:03/10/25 20:28 ID:14+Unvj8
あ〜、S2115Hですかぁ、なるほど。それは辛いですね。 エレボの1502よりは遙に能率悪いですからねぇ・・・。 うちも持ってまして、箱がボロボロになったので合板で作り直したんです。 省8

[163]名無しさん@公演中:03/10/25 20:30 ID:NiQB+WGJ
ワイアレスボディーソニックを開発きぼんぬ ジャケット型で体にじかにキックやスネアーが響く これだと聞こえないとは言わさないぞ!

[164]152:03/10/25 20:34 ID:NiQB+WGJ
>>162 やっぱりね2115は駄目ですか エレボイが多いと思ってたんですよ 何dB位能率上がります?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24