metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[156]名無しさん@公演中:03/10/25 10:32 ID:Hu0EtdNE
なんだ、あっちの907か。 経験に基づいて書いているのはわかるんだけど、数値にこだわりすぎだよ。 パネルに書いてある数字は目安であって、絶対値では無いよ。 まあ卓なんかは結構当てになるけど、アンプで1クリ上げ下げしても 現場では感覚的でしか捉えられないでしょ。 それからヘッドルームと入力感度は違うからね。 「+30dBの出に対して+4dBの入り」が納得できないってのもよくわからん。 入力が+4超えたらいきなり歪むわけではない。 +30dBはちと無理だけど、入力側は+18〜22dBくらい喰らわしても歪まないようにマージンがある。 「規定は+4dBなんでそれで使ってね」ってことであって、 やっぱそれで適正で機材に無理がかからないレベルが出るように調整すべき。 +10dBを規定にしているようだけど、最初から全開だと 「もっとくれ」という要求に対応できないよ。 最初は規定より小さめに始めて、「くれくれ」という要求には 2段階くらいは対応できるようにしておいて、 「それ以上はうちのシステムでは&この予算では無理」としておかないと。 卓が-10dB規定のREC卓使ってますっていう落ちは無しね。
前 次