XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【雑談】身のまわりスレ別館 15号館【待機所】
1 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/03(木) 19:11:38 ID:jxVkI1wV0
ここは「身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ」の別館です。
実況スレで実況に関係ない雑談があったらここへ誘導しましょう。
実況者が重なった時の避難所も兼ねています。
※実況者が来た時点で雑談は控えてください※
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
また、実況者待ちの (0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ もこちらで!
(0゙ ∪ ∪ +
/ヽと____)___)_/ヽ + +
( 0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ
あなたの健康を損なうおそれがありますのでワクテカのしすぎに注意しましょう
前スレ(↓)
【雑談】身のまわりスレ別館 14号館【待機所】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153495127/
本館(↓)
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ110
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154537393/
825 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:44:32 ID:Zqfy9uJm0
またまた釣りネタでつね!
826 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:44:48 ID:plTSvvAV0
とりあえず技術的に作るのは可能なの?
827 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:46:29 ID:rSNQAJR+0
>>819
まだ覚えてる人いると思うけど
録画したはずの映画のビデオになぜか自分が映ってるっていう
昔オカ板でちょっと祭になった話
その話のまとめサイトは
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6880/index.html
それが貼られた所は
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/31419/
(旧校舎の話から立ち上がったネタ師用サイト)
時間的にすごいタイムリーだったので気になった
全然関係なかったら本当にゴメン
828 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:47:19 ID:CAIu5tNM0
>>826
技術的には可能なんだろうけど
そんな手間もお金も掛かりそうなことをするより
あなたを撮った方が早いと思うのじゃ。
音声うp!
829 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:47:34 ID:plTSvvAV0
>>827
ありがとう、ちょっと見てくるよ。
830 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:50:23 ID:plTSvvAV0
>>828
827のサイト見てくるから、音声うpだけのやり方教えてくれる?
モザイクとか簡単にかける方法があれば、それも教えてくれれば、
ファイルごとうpするよ。
じゃあちょっといってくる。
831 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 00:57:03 ID:CAIu5tNM0
>>830
今ぐぐってみたけど
モザイクは一コマ一コマ掛けなくてはならないみたいで
時間が掛かりそう。
動画音声を抜き出すのは簡単だと思うから
今ちょっと見てくる。
知ってる人がいたらお願いします。
832 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:01:00 ID:72olcdN60
顔はどのくらいのアップで映ってるんだろ
落ち着いてよーく見ても自分に間違いないんだろうか
833 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:13:31 ID:plTSvvAV0
827ありがとうざっと見てきた。
ディテールは全然違うけどまあ、疑われてもしょうがないな。
顔とかは俺に間違いないよ。多分声も多少違和感あるけどね。
ファイルの内容書くと、自分の部屋で誰かに俺が話してる。
途中で、別の声も聞こえるけど、何言ってるのかはわからない。
そんなのがずっと続いて、一度画面が暗くなり、胸に何か突き刺さった
俺が倒れていると。まあここまで書くと普通にネタだよな。
ただなんだ、最悪俺はモザイクなしでうpも検討してる。
834 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:15:10 ID:CAIu5tNM0
ぐぐってみたけど
リアルのファイル(.ramとか.rmとかだよね?)の音声のみを
抜き出すソフトってないみたいだ。
波形編集ソフトとかで録音できないかな。
と思ってまたぐぐってみるね。
835 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:15:49 ID:ZBt2Q7+k0
期待してまってるお!
836 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:16:16 ID:plTSvvAV0
>>834
ありがとう。俺も探してみるよ。
837 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:19:51 ID:plTSvvAV0
それから、知ってる人がいればで良いんだけど、日にちとか時間指定で
ダウンロードが可能になるうpろーだとかないのかな?
あったらいいんだけど。
838 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:30:41 ID:rSNQAJR+0
>>833
気分を悪くしたならカンベンな
違うのならできる限り協力するよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se351778.html
(ベクターの動画→静止画キャプチャソフト)
これを使って「胸に何かが刺さってる」って所だけでも一枚撮ってもらえないだろうか?
もちろん顔とか部屋とか特定可能な部分は加工して。
映像の顔見ても833と同一人物かはそもそもわからないから意味がないけど
何かが刺さってる画像なら
・833の話の信憑性
・本当に刺さってるのか加工なのか
この2点について明らかになると思う。
839 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:42:54 ID:plTSvvAV0
>>838
ありがと、早速やってみるよ。
840 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 01:50:21 ID:gV4ut72OO
>>837
この辺にありそうな感じ
http://read.kir.jp/upload.cgi
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
841 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:04:37 ID:eGYTSgvO0
>>837
時限アプロダ(50MBまでおk)
http://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
842 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:12:46 ID:plTSvvAV0
>>841
ありがとう。削除時間でなくて、公開する日時を指定できるとこないかな?
843 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:14:27 ID:plTSvvAV0
>>838
今やってるんだけど、更新に必要なファイルがないって出てきてしまう。
844 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:26:17 ID:ZBt2Q7+k0
( ´・ω・`)もなみタンこないね。
きっとあのまま完徹で仕事行ったんだよね。疲れて寝ちゃったかな。
>>842
色々公開時間指定できるうpろだ探してみたけど見つからないや。ゴメンヨ・・・・・・
この時間にうpします!でうpして、
時間決めて手動削除する or 削除時間つきが一番手っ取り早いのかな。
845 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:29:36 ID:rSNQAJR+0
>>843
それならば手っ取り早く、再生中にデスクトップをキャプチャして
必要ないところだけ切ればOK
846 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:30:18 ID:UQBJ8Tyt0
ふぅ。。。
やっとここまで読み終わった
参加させてくださいヾ(・ω・*)
ID:plTSvvAV0のまじで怖いね。。。
847 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:30:53 ID:CAIu5tNM0
>>834
だけど
待たせてごめんね。
色々ぐぐってみたんだけど
音声のみ抜き出すソフトもあるみたいだけど有料。
録音はサウンドカードが必要だったり
変換はリアルプレイヤーの有料版が必要だったりで
金掛かる。ただでお手軽にやるには無理っぽいです!
ごめんよ。
848 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:33:55 ID:CAIu5tNM0
普通に再生してプリントスクリーンで顔だけ消した静止画が
一番簡単かもね。
それにしてもι(´Д`υ) アツィー
849 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:35:22 ID:ZBt2Q7+k0
>>848
それならアクセサリのペイントぐらいしか特別なソフトはいらないね。
wktk
850 :
もみな
:2006/08/08(火) 02:43:36 ID:Z+OiDQq5O
呼びましたか?
851 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:44:14 ID:W7L1A2Mt0
( ゚д゚ )
852 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:46:11 ID:Sg9d/2/P0
>>850
昨日、大丈夫だった?!
853 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:46:56 ID:ZBt2Q7+k0
違う人じゃない??
>>851
こっちみんな!
854 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:47:10 ID:eGYTSgvO0
>>850
どこを?
855 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:48:02 ID:C8T2n3Vj0
>>852
よく見てwwww
「も み な」って書いてあるじゃんww
856 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:48:08 ID:W7L1A2Mt0
>>850
の名前をよく見ろ
857 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:48:58 ID:Sg9d/2/P0
ウェ゛?
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,・∀・ i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
逝ってくるう・・・・Or2
858 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:48:59 ID:AwdykCtn0
名前、違うよ
ズコー(AA略
859 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:49:28 ID:72olcdN60
まぎらわしいんだよ ボケ!
860 :
もみな
:2006/08/08(火) 02:49:43 ID:Z+OiDQq5O
ゴメン…本物待ち切れなかったの…
861 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:50:59 ID:AwdykCtn0
同じ名前で来たとしても鳥つけてないから
どうなることやら
862 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:52:33 ID:b0hUgJIL0
昨日はほとんど寝てないみたいだから今日は来ないかもね。<もなみさん
863 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:52:40 ID:ZBt2Q7+k0
そうだよね。鳥ないんだよね。
あー、今日は平和だね。眠れば眠れるんだけど
その瞬間に何か起こったらって思うと眠れない。
864 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:52:54 ID:7MFt/gsi0
そのうち「もなみ」大量発生の汚感w
865 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 02:53:15 ID:SR+Kjp/dO
PCにマイクがあるならアクセサリーにあるサウンドレコーダで撮れますよ
866 :
865
:2006/08/08(火) 03:04:48 ID:SR+Kjp/dO
あ、ちなみにPCからからの音声です
867 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 03:25:11 ID:1NHEJFhT0
>>857
おま、それハロゲンヒーターwww
868 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 03:40:28 ID:USa4Y6FW0
先日、友人の携帯(ボーダ)でうちに遊びに来てた友人2人を撮りました。
でも、ブレたりしてなかなかいいのが撮れず、何回か撮り直していたのですが、
突然、友人2人が写っていない背景のみの写真が撮れたんです。
体制的には、携帯の両サイドから2人が顔を寄せている感じだったので、
携帯の写メ設定が、何かの拍子に変わってしまい、シャッター速度が遅くなって、
2人が顔を引っ込めた後にシャッターが切れてしまったのかな?
と思ったのですが、2人に言わせると、シャッターを切った瞬間、あたしが
その瞬間の静止画を見て「あれ??」っていう顔をしたのに気付き、2人とも
不思議に思い、しばらく顔を寄せたままの体制でいたって言うんです。
確かにポーズをとってる時に「カシャッ」っていう音もちゃんと確認してるし…。
こんなことってあるんですかね。教えてボーダユーザー。
869 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 06:46:02 ID:HKf1rlSu0
使い捨てカメラで撮った覚えの無い写真が撮れた事ならあったな。
あまりにも気味悪い写真だったからすぐ捨てたけど…
今考えてみたらなんなんだったんだろうと思うよ。
870 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 08:56:17 ID:plTSvvAV0
ごめん。昨日ぐぐったりしてる間に寝てしまった。
今日8時位には帰れるから、もし時間俺の為に時間さいてくれる
ヤシはよろしく頼む。
871 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 10:12:32 ID:D9VGVEhz0
おはよ。もう1時間も経っちゃってるな。
8時には待機するよ。
872 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 10:59:45 ID:4bCmLcXkO
おk
普段は携帯ユーザーだけど今晩はPC立ち上げて待ってるよ
873 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 11:48:51 ID:jalXrfGfO
>>870
私も夜中になっちゃうけどPCから拝見させて頂きます。
874 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 13:08:29 ID:8LAL1UIQ0
Real動画の音声うpしたいんだったら、動画から音声を
「抜き出す」んじゃなくて「録音」するほうが早そう。
超驚録(ttp://www.technocraft.co.jp/av/)なんかを使えばいい。
ちなみに、Windowsのサウンドレコーダーは60秒しか録れない。
875 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:08:47 ID:9+DVfPcV0
実況と違うけど変なことが起きたので
本館で話してもいいですか?
鍵の方がいるので話さないほうがいいんでしょうか。
876 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:12:29 ID:Sg9d/2/P0
どぞーw
877 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:17:25 ID:WA6jWiLTO
とりあえず、ここで話して
878 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:37:20 ID:SFG9J13z0
鍵の人ですけど
こっちは今すぐ進展なさそうだからきてー
879 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:37:53 ID:SFG9J13z0
あげてもうた・・・orz
すまぬ
880 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 14:39:40 ID:9+DVfPcV0
本館行けるようなので行きます、ありがとう。
881 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:05:24 ID:plTSvvAV0
ちょっと前に帰ってきたんだけど、874の人いるかな?
882 :
もなーみ
:2006/08/08(火) 20:11:55 ID:Zqfy9uJm0
もなみまだー?
883 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:13:13 ID:CAIu5tNM0
>>874
ウッス!オラ昨夜、リアルメディアの音声抽出しようとしてた者です。
昨日検索しててそれ引っかかったよ。
ウィンドウズのサウンドレコーダで録音しようと思ったんだけど
リアルメディアの認識のさせ方が分からなくて録音できなかったんだ( ´3`)
サウンドカードが付いてないせいかと思ったんだけどどうなんでしょう?
ちなみに自分PCはオンチップでオーディオインターフェイス使ってます。
ライン入力かマイクでしか録音できないのかなって。
だから
>>874
のソフトも無理って勝手に決め付けちゃった。
あとぐぐっててRealMedia Splitterってフリーのソフト見つけたよ。
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=82303&package_id=87719
rm→wavに変換できるらしい。入れてないからほんとにできるか分かんないんだけど。
wav→mp3にはCDexでも使えばいいんじゃないかな。
でも
>>874
のソフトが使えればmp3にもできるしそれの方が簡単かもしれないね。
884 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:16:49 ID:rSNQAJR+0
>>881
おかえり
何か変わった事はなかった?
CD-Rの内容はともかく投函した誰かは物理的に存在するんだから
オカルト方面だけじゃなく防犯方面にも十分気をつけて。
874氏に何か質問とかがあるなら先に書いておく事オススメ。
超驚録は使ってる人いるだろうし。(自分も持ってる)
音声の方が難しそうなら、先にプリントスクリ−ンで
キャプチャ画像を用意した方がいいと思うよ。
885 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:17:17 ID:CAIu5tNM0
>>881
あっー!おかえり。
待ってました。
886 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:19:01 ID:CAIu5tNM0
>>884
スレ違いになっちゃうけど
録音させる元の音はどうやったらソフトに認識させられるんでしょうか。
ちょっとだけ教えて。
887 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:21:54 ID:plTSvvAV0
>>884
ありがと。
プリントスクリーンぐぐってみる。
それから874の人のソフトインストールしたんだけどなんかエラーが出るから、
聞きたかったんだ。一応エラーの状況写メ撮ってあるから、詳しい人よろしく。
888 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:27:55 ID:rSNQAJR+0
>>886
リアルメディアからはやった事ないけど【録音/再生】→【録音ソース】で選択。
詳しいやり方はHP参照した方が早いかも。
(音に関して自分は詳しい方ではないので)
ファイルから音を抜くというより、PCで鳴ってる音をキャプチャするって性格のソフトって
おおまかに捉えてるけど、詳しい事は874氏を待ったほうが良さそう。
889 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:30:07 ID:plTSvvAV0
>>884
ここ→ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/05/26/madota28.htmlいって、
プリントスクリーンキー押したけど、何にもならないよ・・
先にPCのスペック言った方がいいね。
98SE 富士通 ME4/535R
890 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:34:08 ID:CAIu5tNM0
>>888
録音ソースを選択できる項目があるんだ!
それは簡単そうだね。
どうもありがとう。
windowsのサウンドレコーダにはないよね。
>>889
保存したいところでプリントスクリーンを押して
ペイントソフトでも開いて、編集→貼り付け
ってやれば良いよ。あとはいらないところを切って
jpgで保存すればおkだよ。
891 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:34:52 ID:rSNQAJR+0
>>887
それだったら時間かかるし一旦音声はおいといた方がいいと思う。
静止画一本に絞ろう。
プリントスクリーンでの静止画の撮影方法は
1)キーボードの右の方にあるPrintScreenキーを押す
2)【スタート】→【プログラム】→【アクセサリー】→【ペイント】で
ペイントソフトを立ち上げる(あるならフォトショップとかでもOK)
3)ペイントソフトの【編集】→【貼り付け】を選択する
4)見られては困る部分を隠す
5)保存してうp
それから、この調子だと日付またく可能性もあるので
トリップをつけておいたほうが混乱しないと思うよ。
892 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:37:54 ID:rSNQAJR+0
>>889
ちゃんとそのページ読んだ?
『そうです。けっこうパソコン初心者の方は気づかないようですが、
キーボードの[PrintScreen]キーを押すと、
クリップボードに現在画面上に表示されているすべての情報が
画像として保存されるのです。
そのあと、ペイントソフトなどにクリップボードの画像を貼り付けて
保存すれば、ディスプレイに写っている情報を画像ファイルとして保存できます。 』
プリントスクリーンキー押した後どうするか書いてあるよ?
893 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 20:38:34 ID:plTSvvAV0
>>891
ペイントがない場合はどうすればいい?
アクセサリーにないんだけど。
894 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:42:11 ID:rSNQAJR+0
>>893
どうすればいいかは「ペイントに代わるソフトを探して使う」
しかないと思うけど。
探して欲しいというならば探すけど、ちょっと自分でも調べられないかな?
895 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:45:16 ID:CAIu5tNM0
>>893
大丈夫。絶対どっかにあるよ。
すべてのプログラム
の中をもう一度調べてみて。
896 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 20:50:45 ID:plTSvvAV0
>>894
窓の社で探してきた。いまやってみる、ありがとう。
897 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:51:55 ID:rSNQAJR+0
>>893
JTrim
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html
このソフトは軽いし98対応。
どうしてもなかったらこっちを試してみて。
898 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 20:53:40 ID:CAIu5tNM0
>>896
いいこと考えたよ。
スタート→ファイル名を指定して実行→名前ってところに
Mspaint.exe
を入れてOKをクリック
そうすればペイントが立ち上がるよ。
899 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 20:59:23 ID:plTSvvAV0
>>897-898
ありがと。898の方法でできた!今加工してみる。
900 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:01:55 ID:CAIu5tNM0
>>899
ヨカッター!!
楽しみに待ってる。
901 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:03:28 ID:rSNQAJR+0
>>899
ガンバレ。
デスクトップにも気づいてない個人情報ある場合があるから、
できるだけ隠したほうがいいと思うよ。
気になるのでできれば刺されているというシーンで
動画の外枠のプレイヤー部分も残しておいて欲しい。
902 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 21:03:38 ID:plTSvvAV0
ごめん、もう一個だけ聞いていい?
クリップボードってどこにあるの?
903 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 21:05:07 ID:plTSvvAV0
>>901
うん。REALを残してってことだよね?了解。
904 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:06:57 ID:rSNQAJR+0
「クリップボードにコピー」というような文章の事なら
気にせずペイントに貼り付けすれば大丈夫。
普段は見えないし気にしないでいい一時保管場所ぐらいに考えて大丈夫だよ。
それ以外でのエラーとかなら、前後の文章がないとわからないかも。
905 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 21:17:34 ID:plTSvvAV0
プリントスクリーンキーを押してから、ペイントに張りつける方法がわからない・・
906 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:21:05 ID:FbxOdt6h0
>>905
コピペとかできないかい?
907 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:21:04 ID:D9VGVEhz0
ctrl+V
908 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:21:29 ID:JjuxijJd0
編集→貼り付けでいけるけど
映像画面だけは映らないんじゃないか?
前に試したことあるけど
909 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:21:43 ID:rSNQAJR+0
>>905
できないんじゃなくて方法がわからないって事だよね?
>>890
>>891
ペイントソフト開いて、編集→貼り付け
910 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 21:24:37 ID:plTSvvAV0
>>906-907
ありがとう。特に907ありがとう!
後一歩だ頑張る。でもPC音痴だから1時間くらいしたらうpできると思う。
本当にありがとう。
911 :
ペイント
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 21:25:35 ID:plTSvvAV0
908-909もありがとう。907の方法で解決した。
912 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:29:36 ID:FbxOdt6h0
>>910
がんばれ 期待してる
913 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:32:26 ID:i+6sVIew0
ふと
ハンドルはペイントよりもPC初心者の方が良かったなあ
と思った
914 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 21:34:12 ID:D9VGVEhz0
おう、やれたなら良かった。
あとは見られたらまずいところをブラシ(刷毛アイコンの)で塗りつぶして保存だな。
しかし、自分がペイントの家に行って代わりにうpまでやってやりたいくらいだw
915 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:07:34 ID:81ti3vUJ0
もうPC始めて4年は経つのに初心者並に知識がない・・・
だから2ちゃんねらをかなり尊敬する。
916 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:15:10 ID:i+6sVIew0
>>915
大丈夫だよ、私も使い方は結構わかってきてる方だと思うけど
PC内部とかの名前とかさっぱりだよ
未だにメモりとかCPUとかどこ製がいいという会話についていけない
コピペとかは何度もやってるうちに体が覚えていくみたい
917 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:30:16 ID:81ti3vUJ0
>>916
早速プリントスクリーンをやってみてるw
切り取りがイマイチ分からないからフォトショ開いてみよう。
ほんとここの人達ってすごいよね。
ペイントさん、まだかなぁ
918 :
PC初心者
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 22:34:32 ID:plTSvvAV0
すまない、もう一度教えて欲しい。ほんとすまない。
REAL再生→スクリーンショット→ペイントに張りつけここまではできるんだけど、
REALの画像が、映ってないんだよ。。本当に嘘じゃなくてずっと上記の作業繰り返して
いるんだけど、映らない。なんかやりかた間違ってる?
919 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:36:18 ID:i+6sVIew0
気になってるんだけどリアルプレイヤーで開く動画って
プリントスクリーンやっても肝心なところが黒塗りにならなかったっけ?
昔やろうとしてなった気がする
音はサウンドレコーダーでとれたけど雑音が入ったりした記憶も
レコーダー、確か一度無音を記録して上書きするとさらに60秒とれるとかあったような
最近使ってないから使い方とかさっぱり忘れてしまったなあ
920 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:37:06 ID:7MFt/gsi0
スクリーンショットの画像がデカすぎてうまく貼り付けられて無い可能性あり
921 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:38:02 ID:JjuxijJd0
画面のみ真っ暗ならオーバー霊のせいだよ
オーバーレイを解除してみて
リアル1なら環境設定→ハードウエア→高信頼性最大
922 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:38:03 ID:i+6sVIew0
って不安が的中してる・・・
何か回避する方法ってあるのかなあ?
923 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:38:38 ID:Dy598CUs0
オーバーレイ云々で取り込めないって事かな?
リアル入れてないからワカラン…
924 :
本当にあった怖い名無し
:2006/08/08(火) 22:45:49 ID:rSNQAJR+0
>>918
スマン、その通り。
できたみたいな返事だから嘘だろう?と思いつつレス待ってた。
DirectDrawアクセレレータを切らないとできないはず。
でも、初心者ならそのへんいじらない方がいいと思う。
カハマルカの瞳ならできるかもしれない
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/cajamarcaeye.html
925 :
PC初心者
◆9D9slTCWtY
:2006/08/08(火) 22:49:18 ID:plTSvvAV0
みんなありがとうもう一回やってみるよ。
もうちょっとじかんちょうだい。
215KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24