XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
うっかり萌えた父親のエピソード 3
1 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/02/16(木) 12:15:50 ID:/T0hMn9i
たまにはお父さん萌えとかどうか。
うっかり萌えた父親のエピソード 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134019344/
うっかり萌えた父親のエピソード
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123144290/
900 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 01:08:29 ID:i/kknUki
高所恐怖症なのに家族に付き合ってフリーフォール乗って
「うわぁぁぁぁぁぁ!!!」と叫んでた父に萌えた。
いつも家で威張ってるギャップがあってさらに萌えた
901 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 01:37:13 ID:jqj2b0Ko
父が退職した直後のGWに実家に帰ったとき、父がいきなり
真新しい結婚指輪をしていて、ひっくり返るくらい驚いた。
(今まで時計以外のアクセサリー類をつけたの見たことなかったので・・)
母に聞いたら、退職金でかなり傷んできた結婚指輪を買い換えようと思って
父の運転で宝石店にいったら、あれこれと選ぶ母の手元を父がじーーーっと
見つめていたそうな。「・・・・お父さんもする?」って聞いたら満面の笑みで
「うん!(´∀`*) 」
「・・・どうやら、ずいぶん前から欲しかったみたい」とのこと。
60すぎてから指輪しだしたパパンに萌え。(もう66になりましたが、今でも
つけてます)
902 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 03:15:20 ID:yC3S7tUz
土産話でひとつ思い出した。
ある日母が箪笥の整理をしてるのを見てたら、2〜3歳児?用と覚しきピンクの可愛いワンピースが出てきた。
それは自分が1歳くらいの時に長期海外出張してた父が、土産に買ってきたものだそうな。
「でもサイズとかがよく分かんなかったみたいで、大きいの買って来ちゃったんだけどね〜」と母。
ピンクのワンピースを(きっと)一所懸命選んでくれた父にも萌えだが、それを今でもちゃんと取ってある母にもちょっと萌え。
長文スマソ
903 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 11:29:29 ID:b9A5iQ06
>>897
パパンの遊び心萌え
904 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 11:31:18 ID:Zyrku9+C
>>896
>「もう行かんくていい!俺のみーちゃん(私=めぐみ)が何でいじめられる!?だったらフィリピンに移住する!」
お父さん、それフォローになってないよ。ってか、父も公認かよ!
って思わず笑ってしまった。
905 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 14:00:28 ID:CXHN21lk
>>896
親より先に死のうなんて、最大の親不孝だぞ!
906 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 14:26:52 ID:TmS/xAnI
>>904
目がパッチリしてふっくらしたクチビルのパパも認める可愛い子ちゃんなんだと思うお
907 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 15:18:16 ID:oEg76Ysu
小学生の時、父の日に携帯のストラップをプレゼントした。
アニメ版ポケットモンスターの「ヒトカゲ」がついたかわいいやつ。
すっかりそのことを忘れていた数年後、ふと父親の携帯を見たらヒトカゲストラップが煤i゚Д゚)
45過ぎのオッサンが付けるモンじゃない。しかもちょっとペイント剥げかけてる。
「とーさんこれ付けとったん!?」
「そりゃぁ付けるよw」
萌え、っていうか、なんか嬉しかった。
908 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 15:37:39 ID:TmS/xAnI
幼稚園の時、焼き物体験があって、みんな灰皿なんかを作っていた。
私が作ったのはカップ、ソーサー、スプーンのティーセット。
お父さんは「うん!これで飲むコーヒーはうまい!」て言ってくれたけど
一回飲んだだけで灰皿にされた。(ノ∀`) アチャー
明らかにコーヒーカップ型の灰皿だったもんな。
一回でもちゃんと使ってくれてうれしかったお!
909 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 16:25:05 ID:jqj2b0Ko
>>907
、今度の父の日に新しいの買ってあげなよ。喜ぶよきっと!!
910 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 19:21:30 ID:oeUllyeF
ただいま帰省中。テーブルの上に、父の免許証入れがあって何気なく見てみた。
するとその中に、私が幼稚園時代くらいに書いたと思われる手紙が入ってた。
それは普通より小さめサイズの魔法使いサリーちゃんの折り紙。
いかにも覚えたてです!みたいな読めるか読めないかギリギリのひらがなで
折り紙の裏面いっぱいに
「おとうさ ん いつも ありがとう だいす き
ながいき してね!!!!!!!!!!!!!!!」
って書いてある。何せ15年近く経っている紙だから紙自体はふにゃふにゃしてるんだけど、
破れたりは一切してない。
!マーク多すぎだし文字の大きさバラバラだし何か不自然なスペース空いてるしで
とにかく読みにくい。何でこんな読みにくいの持ってんだろうなーと思い母に聞くと、
母いわく「貰った時は小躍りしてたんだよ。あんたが手紙くれたった。
それからずっと免許証入れか定期入れにしまってる。今でも私に見せては自慢してくるよ」だと。
折り紙が破れたりしてないのは扱う時、かなり慎重に扱っているかららしい。
強面でやや無愛想な父を思うと何か凄く嬉しかった。
ほんの数分前の出来事でしたw
911 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 19:23:09 ID:oeUllyeF
>910ですが
>手紙くれたっ「た」、じゃなくて手紙くれたっ「て」です。
スレ汚しスマソ。
912 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 20:05:13 ID:uGI9/k42
も、萌ええええええええええええええええええ
913 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 20:06:12 ID:ODEQUvz0
>>911
ばか
全然汚してなんかないぞ!
914 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/03(水) 23:39:40 ID:alqwdtBT
ここのスレの愛読者は、きっと今日のトリビアを見たはずだw
915 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 00:04:27 ID:twcgswnC
見た見た。笑いながら涙出てきた。
残念ながら今日父は外出してたんだよなー。
どんな顔で見るか、何言うか楽しみにしてたのに。
…まあ、多分
「あんなのでもいいからさっさと嫁にいけ!」だと思うが。
強がりだから。
916 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 00:27:18 ID:X4URIMIP
トリビア我が家でも見てた。
普段から無口な父はニヤニヤしながら見てた。やはり無言だった。
そんな父は、私が三歳の時に描いた父の似顔絵をベルサイユ宮殿に有りそうな額に入れて飾っている。
貧乏我が家に不釣り合いな額。
私がその絵を描いた時、「天才だ!」と浮かれて購入したらしい。
足が臭いが定年過ぎても働いている父。ごめんね。頑張って稼ぐよ!
917 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 00:28:05 ID:y+vSI6PA
>>916
足クサ関係ナスw
918 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 00:36:33 ID:zzBcFJP5
私が小学生の時から飼っていた犬♀が死んでから、今度は新しい犬♂を飼った。
うちの家族は父以外男はいないので、休みの日になると
男同士で仲良く散歩に出かけて行く親父。
最初は「生き物なんか二度と飼わないぞ!」なんて怒っていながら
今では赤ちゃん言葉で「パパはお仕事行ってきまちゅね〜」と言う始末。
先日うちの母がパート先のスーパーでお菓子付きのこいのぼりを買ってきた。
ラムネ菓子が1個ついてて、大きさも1mくらいあって、
こいのぼりも布製で、ちゃんと吹き流しや、てっぺんの回るやつ(名前知らない)
まで付いていて、おまけにボタンを押すと♪ピロリ〜ロ〜ピ〜ロ〜リ〜
って「こいのぼり」の曲まで流れる本格的なもの。
普段の親父だったら「そんなもの買ってきて!いくらしたんだ!高いんだろう?」
って怒るのに母が部屋のかもいに立てて飾ったら親父それ見て
「ま〜たそんなもの・・・」と小声で言いながらニヤニヤ。
私たちが部屋を出た直後に♪ピロリ〜ロ〜とあの音がw
そして親父はさっそくうちの犬に近寄って猫撫で声で
「コレ(こいのぼりを指さして)誰の〜?ねぇ誰の〜?パパのかなぁ?
アッ!もしかして○○(犬の名前)のかぁ!?いいねぇ〜男の子の節句だからねぇ〜」
と、もう〜デレッデレ!!!
そんな親父も今年で68才、前の犬が死んでから元気なかったけど
新しい犬が来て元気になった、親孝行してないから長生きしてよね。
919 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 01:22:31 ID:7F4P088W
>>918
パパサンテラカワユス(*´Д`)!
いつまでもお元気でいて欲しいですね
920 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 04:43:12 ID:iY/uU/Yb
>>918
うわ、すげーかわいい親父さんだwww
921 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 09:10:21 ID:pJsgT695
みんなのお父さん萌えますね〜。
私もうちの父に最近萌えたのでプチですが書いてみます。
仕事で携帯使うので一応持ってはいるが、メールなんてしたこともないうちの父。
いくらやり方を私や弟が教えても
「分からん、こんなの覚えなくても困らないからイラネ」と覚えようとしなかった。
そんなこんなで諦めて暫く経ったつい先日の事。
私の携帯に届いた一通のメール。(原文そのまま)
【件名】
とうさんたよ
【内容】
げんきか?とうさんメールおぼえたから
たまにはメールください。
○○(孫の名前)のしやしんもつけてください
まつてるよ。
…孫の写真見たさにあんなに面倒くさがって覚えようとしなかった
メールを頑張って覚えた父に萌えました。
もちろんすぐに写真つけてメールしました。
余談ですが。
父のメールは日に日に上達しています。
…恐るべし孫パワー。
今回は無理だったけどお盆には写真じゃなくて生身の孫に会わせてあげよう。
922 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 11:13:35 ID:cZBd2yZb
17歳の頃。
突然、父が「遊園地に行こう」と言い出した。
別に断る理由も無かったので、両親と私で地元の小さい遊園地に行った。
ジェットコースターに乗る時
「俺、漏らすぞ。いいんか、漏らすぞ」と泣き言漏らしてたり
「このドーナツ(チュロス)美味い!」と口の周りを粉砂糖まみれにしたり
着ぐるみが売ってる風船を買ってくれたり(帰宅後、猫に割られショボンしてた)
遊園地よりも、萌え父をたっぷり堪能した一日だった。
あれから8年経つけど、未だに遊園地には行く。
で、上記と同じ事を繰り返しはしゃぐ父に萌えている。
923 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 11:17:55 ID:OK0Z/rEA
>>922
そのお父さん、うちのと交換して!
924 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 11:38:38 ID:GS4Rlonv
いいよ!
925 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 11:45:03 ID:7Cb9JN6G
腹の具合が悪いので病院に行ったら、今度内視鏡検査を受けることになった。
未経験なので検査の結果以前に、検査自体が苦しいんじゃないかと怯える
チキンな自分。
たまたま実家の父から電話がかかってきたのでそれを告げると
「いい年した大人が胃カメラくらいで情けない!」
「大体、普段から不摂生な生活をしているからだ!」
と説教モードに突入してうんざりしていた。
その後、姉から
「お父さんが仏壇に手を合わせたまま微動だにしないんだけど
あんた、何か言ったの?」
とメールが来た。
ツンデレな父ちゃんよ、心配かけてごめん。
結果がでたらすぐ電話する。
926 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 12:20:12 ID:n9bZfBV4
>>925
ツンデレ父ちゃんテラモエス!
925お大事に。
927 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 13:31:19 ID:AnZbGLSF
このスレ読んでると父親大切にしようって思うよ…。
今夜は肩をたたいてあげよう。
928 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 16:14:11 ID:cZBd2yZb
>>924
勝手に人の父親を…!!
929 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 16:15:51 ID:aw1IF/aS
50肩だし。
930 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 19:52:44 ID:CQQAjERD
>>925
目から汁が…
931 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 21:22:31 ID:bkO0Kckr
父は仏になりました・・・
932 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/04(木) 23:02:52 ID:5IUdPn2o
兄や弟(私含め三人兄弟)が、父の真似をして母に電話を掛けてくることがある。
リビングに母と二人で居た時に偽装電話が掛かってきた時のこと。
電話を切った母が「お父さんの真似して掛けてきてもすぐ分かるのよねー。
だってお父さん、電話では必ず××ちゃんって呼ぶもの」とものすごく自慢げ
に言った。
普段は「おい」「ブタ」「××子」としか呼ばないので少し驚いた。
いつも喧嘩ばっかりしてるけど、妙に秘密が多かったりする夫婦です。
933 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 01:03:56 ID:RgU+7iii
たった今、このスレ開いたまま席をはずしていたら、パパンがこのスレをのぞいて
「漏らしちゃううなら乗るなよぅ(´∀`*)」とか言って和んでいた。
…ここのスレタイをきちんと理解しているのだろーか?
娘はあなたに萌えているんですよーw
934 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 02:16:48 ID:peeypAlH
ボディーシャンプーを買いに行ったときのこと
私「ボディーシャンプー買いたいんだけど…」
父「よしじゃあ、お た ふ く行こうか!」
福太郎だよパパン…(・ω・`*)
935 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 02:20:27 ID:1JLnK22a
>>933
気づいてないんじゃないか?
もしくは「萌え」がわからんのだろう。
936 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 11:06:43 ID:RgQTbPfk
家族を混乱の渦に巻き込む奇人父を持つものです。
父は最近やっと携帯メールの存在に気づいたらしく、
隣に母がいるにも関わらず
「今日の夕飯何?」などと送信しては迷惑がられています。
あと、去年実家に帰省した時の事。
父(開業医)が診療時間中なのに急に家に帰ってきて、その辺をウロウロしだした。
と思ったら、いびきをかいて寝てるワンコの前に座り込んで。
「なぁなぁ、おとうさんの聴診器知らんか?」って聞いてました。
萌・・・というか今までお前は何してたんだと小1時間・・・
937 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 17:08:53 ID:RK8y0s2H
>>936
パパン カワユスwww
ところでこのスレの住人の方々は、女性ばかりですか?
938 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 17:55:10 ID:lv0peMKl
俺、男。
当年とって五十二歳なります。
萌える父親になるため勉強中でっす。
たった今、娘から鳥のから揚げを作りに早く帰れと
メールが来ましたので、これで失礼します。
939 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 19:02:00 ID:XcIhZVmh
から揚げで思い出した話があるのでひとつ…
リア厨の頃、母が10日程入院する事になりました。
高校生の姉も居ましたが、まぁお昼ごはんは学食だなと思っていました。
そんな、母が入院した1日目の朝、目がさめたらキッチリ弁当が2つ。
普段料理なんか全くしない不器用な父が、弁当作ってから仕事に出たようでした。
いつも私達より早く出かけて、ずっと遅くに帰ってくるのに。
全く想像して無かった事でしたが、それから弁当は母が退院するまで
毎日作ってくれました。
ちなみに弁当の中身は、ご飯とあとは殆どが揚げ物で胸焼けしそうでした…
姉も密かに同じ事言ってましたが、凄く嬉しかった事を覚えています。
後々、その話をしたら「だってお父さんが学生の時、弁当に揚げ物が
入ってたら凄く嬉しかったんやもん」って言ってました。w
940 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 19:12:44 ID:WxuV6dWz
この間、親父が書いたラブレターを母親に見せてもらった。
何となく気恥ずかしい気もしつつ読ませてもらったんだけど、
ルーズリーフに数行の文と、何故か戦艦の絵。
更にはキンチョールで虫を落としてる絵が描いてあった…。
オヤジ…(・ω・`*)
941 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 20:16:31 ID:ca6BRy/K
>>ルーズリーフに数行の文と、何故か戦艦の絵。
>>更にはキンチョールで虫を落としてる絵が描いてあった…。
その数行の文、出来れば引用してくれ。激しく気になるジャマイカ!
942 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 21:36:15 ID:e/gzBU+E
>>940
ちょwwww 気になるwwww
できれば晒してください!
943 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 21:43:55 ID:w2F+LRoz
うp!(・∀・)うp!
944 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 22:16:01 ID:pEzzG8Wf
オトンがふらっと出かけた
寿司を買って帰ってきた。
「わーお寿司、どうしたの?」ときいたら
「う?うん」だって・・・
そういえば今日はオトンとオカンの結婚記念日だね
945 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 22:25:43 ID:Lg9F+S7Z
>>944
こどもの日に結婚したのか
なんかいいな(*´∀`)ご両親オメデトウ
946 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/05(金) 23:15:44 ID:WiRx7WLa
弟(9歳)が「トレジャーガウスト」というデジモンのような玩具を買った。
妖怪を釣るというゲームらしい。
それを発見した父が興味を示し、
「それ、楽しいのか?」「お、何か釣れたか?」
としきりに弟に話かけているが、「うん。あー。」と空返事の弟。
触ろうとしたら「やめて!!」と怒られたらしく
ショボーンな顔をして自分の部屋に去っていきました。
その日の深夜。
リビングには「おー!!何か釣れたぞ!!」と騒ぐ父の姿が。
よほど嬉しかったらしく、「これは強いのか?!」などと聞いてきた。
強いのかどうかは知りません。
けど、父さん。あなたはまだ純粋な心を持っていると知りました。
947 :
940
:2006/05/06(土) 00:24:09 ID:Xka5xQnb
戦艦とキンチョールは全く関係なく、
誕生日おめでとう、プレゼントが云々、これからも宜しく、
みたいな普通の内容でした。期待させて申し訳ない('・ω・`)
実家から離れてるから覚えてなくて文もうpできないんだ…。
どっちかと言うと、絵が上手く描けてその紙に文章足したって感じだったw
書いた頃は22歳くらいらしいけど、
今でも怖い夢を見ると電気付けて寝たりしてる萌える父です。
948 :
1/2
:2006/05/06(土) 08:24:46 ID:3yePirHY
自分の父はロマンチックなこととは掛け離れた人間だ。
ガソリン代けちって旅行の途中でエンストさせたり、安くてあまり美味しくない蜜柑を買ってきてはなじられる、そんな父。
しかも根っから理系人間なのか、きまじめで歯の浮くようなセリフは絶対出さない(笑)
そんな父とのエピソードをひとつ。
それは父の日のことだった。就職活動で第一希望の会社の最終面接の結果発表。
しかし待てども待てども連絡は来なかった。しかもその他の会社もことごとく落ち、ベタボレしてた彼女にもふられていたので精神的に弱っていた。
949 :
2/2
:2006/05/06(土) 08:39:44 ID:3yePirHY
それでも田舎の父に電話をした。
「あのさ、今日父の日に就職決まったって報告したかった。なのにゴメンなさい。」
この時点で泣きそうな自分。少しの間を置いて父。
「いや、おまえがそれでも就職活動がんばってることが一番のプレゼントだよ。」
そう言った父の声は受話器を通したこちらにも伝わるほど照れていてぎこちなかった。
そんな父に萌え、そんな父に感謝し、はじめて大泣きしてしまった。
今考えるとそんなことを言わないような父の萌える一面を知ることができて良かったと思っている。
これを書いてて実家に帰りたくなった(笑)
950 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 08:42:34 ID:k+GWgeqC
>949
m9(・∀・)カエレ、今すぐカエレ
951 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 08:49:37 ID:JFa89vpG
父ちゃんの好きなもの買って今すぐカエレ(・∀・)!!
952 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 10:03:56 ID:3yePirHY
仕事があるから帰れないんだよな
でもなんか探してこようかな
てか突然の長文汚文すまんです
しかも携帯から
帰省のニュース見て書かずにはいられry
953 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 14:28:25 ID:ifBandTx
昨日のナイトスクープの職人のパパンに萌えた
954 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 15:16:48 ID:3yePirHY
一応ネクタイ買って来ますた
報告までノシ
955 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 16:18:50 ID:52qyo260
>>954
のパパンがうらやましい。
昨日新しい鞄をかったパパン。
にこにこしながら1時間ぐらい空けたり閉めたり、ものを入れたり出したりの繰り返し。
地味に萌えたww
956 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 21:11:30 ID:CBkkEuuU
携帯からスマソ
しっかり者の母(55)と、6つ年下の父(49)
父に悩みを相談したり質問しても、ちんぷんかんぷんな返答されて、こっちはさらに混乱してしまう。
だから、いつも母ばかりを頼って、父には頼らない。
そのせいか嫌ってるわけではないのに父との会話激減。
この前、いつものように「お母さん〜聞きたい事あるんだけどー」と言いながらリビングに行くと
「あら〜、どうしたの?」と、父が母の真似して高い声で返事した。そのあと
「お父さんじゃ、だめなのか?(´・ω・`)」
その時の切ない顔に萌えたよー
ごめんね、これからはお父さんにも話すよ。
確かに訳わかんない事ばかり言うけど、一生懸命聞いて、考えてくれてたよね。ありがとう。
957 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/06(土) 21:38:01 ID:3yePirHY
ええとだな
まずはプレゼント買ってひとことメッセージそえてこっそり机においてきな(笑)
958 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 02:27:13 ID:CWOVn8JQ
>>953
銅板で折り鶴の父だな?
あれは絶対萌え父だと漏れもおもった(*´∀`*)
959 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 10:05:12 ID:o+ecRIOw
>>253
,258
禿同
あれが正しい日本の父ちゃんの姿やね
960 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 11:46:22 ID:Q6Sqf0AM
私が高校生の頃
彼氏に手編みのセーターをプレゼントしようと決意
練習にと安い毛糸で父にベストを編んだ(10玉千円)
それを未だに大事に着ている
そんな私は今年で38歳
せめてウール100パーセントで編んであげればよかった・・・
961 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 14:45:10 ID:k94YNzVK
コピペでスンマセン。
553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2006/05/07(日) 14:04:34.70 ID:rSG55/DR0
ウチの親父はなぜか全裸でソファーで寝てる。
お袋と姉貴がそれを鼻で笑ってお出かけした。。。
平和な家族だ。
599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2006/05/07(日) 14:16:20.49 ID:rSG55/DR0
>>563
ティンコに靴下履かせた。。。その瞬間に起きてなにやってんだ?とニヤリと笑われた。
641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2006/05/07(日) 14:36:37.53 ID:rSG55/DR0
>>632
599だがこんな家庭になるもんじゃない。
靴下が落ちないように片手で押さえながら仁王立ちで
ビール飲んでる親父の姿は見たくないだろ?
962 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 15:29:23 ID:8HunKYY9
>>939
オトンって揚げ物好きよねw
我が家の父も、一度だけお弁当を作ってくれたけど
--------- ←さつま揚げ
←白米
--------- ←海苔
←白米
--------- ←海苔
という構造の「ミルフィーユ弁当」(父命名)だった。
思春期の女子中学生には、ちとばかりヘビィだったな。
963 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 15:30:32 ID:8HunKYY9
ズレてる…orz ゴメン
964 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 17:09:05 ID:XwfKLzjU
>>962
↑-----さつま揚げ-----
-------白米-------
-------海苔-------
-------白米-------
↓-------海苔-------
かい?
965 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 18:42:42 ID:XbUg1o0m
見た目はあんましよくなさそうだけど、うまそうだな。
966 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 19:12:18 ID:X9QqT+RS
海苔弁にさつま揚げが乗ってるだけのような。。
さつま揚げの味付け次第でうまくもまずくもなりそうだね。
967 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 19:38:57 ID:fLkY5lHy
うちのおかんがやけどで水触れなかった時に作ってくれたお弁当には、
見事にまんまるくにぎった飯にご丁寧に五角形に切られた海苔がはってあった。
父よ・・・とっても嬉しいが私は女だしサッカー好きでも無かったよw
968 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 19:40:03 ID:8HunKYY9
>>964
ああっ!お父さんのミルフィーユ弁当だ!!
ありがとう!まさにそういう構造だったよ!
味は…、まあ、そのまんまの味でしたよw
969 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 20:09:18 ID:QDrjVvHJ
スレ汚しならスマン
12月頃の話だが、漏れのパパンが仕事から帰ってきた。寒かったのか知らんが耳当て(ピンク)をつけていた。w漏れは笑いを耐えながら耳当て似合ってるよwwと言うと「そうか(*´∀`*)」と照れくさそうに言ってたwww
そんな仕事熱心なパパンに萌え
970 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 20:35:16 ID:efDcDr6f
>>614
ひょっとして漫画家さん?
971 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 21:15:10 ID:3+fOfSa5
3月に、単身赴任先に遊びに行った。
二人で鍋作って食べたあと、「冷蔵庫を開けてみろ」と嬉しそうに言う。
おそるおそる開けてみると…プリンやゼリーが山のように。
しかも全部二箇ずつ。
「どれでも好きなのを食べていいよ!お父さんのも持ってきて!おなじのでいいから!おなじの」
母に話したら笑い転げていた。
972 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 22:54:14 ID:p+MBBi7F
>>971
の話とは違うと思うけど読んでいて思い出したんで
子供の頃、父親が休日にちょっとした用事で会社に行くことがあった時に
一人で会社にいることが寂しかったのか自分を一緒に連れていってくれることが時たまあった
会社に着くといつも「ジュース飲むか?」とか「TV見るか?」とか言ってくれて
多分父親なりに子供が退屈しないように気を使ってくれていたんだと思う(まぁいつも途中で飽きていたけどw)
んで成長してからはそういうことも無くなったんだけど、この前久しぶりに休日に会社行く父親について行ったら
会社着いたとたんに「ジュース飲むか?たくさんあるぞ」って訊いてきた
パパン、自分もう大人だしそんな気を使わなくてもイイんだよ…(*´∀`*)
973 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/07(日) 23:10:28 ID:oJi59iNN
>>964
一番下が海苔なのが気になって気になって
弁当箱に張り付かないか?
974 :
964
:2006/05/08(月) 00:26:05 ID:T25Myypn
>>973
書き直しただけなんだけど、同じく気になって気になって
975 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 00:28:39 ID:rWKvwAta
高3の大学受験に失敗して浪人が決まったとき、
ストレスで体調を崩して会社を辞めることになったとき、
助けてくれたのはお父さんでした。
携帯に連絡している途中、私が思わず泣き出してしまうと、
仕事が忙しいのに「すぐ行くから待ってろ」と、
早退して駆けつけてくれました。
温かい車に乗せて、何も聞かずに連れて帰ってくれました。
私がストレスで10kg痩せて、心療内科で心の病と診断されたとき、
お父さんが自分以上に思い悩んでいたとお母さんから聞きました。
「俺が仕事を辞めて、(娘)を連れてどこか旅行してまわろうか。
少しでも楽しいことを思い出せるように」と考えてくれていたそうです。
有り難くて、涙が止まりませんでした。
もうすぐ心臓の大きな手術を迎えるお父さん。
どうか乗り切って、これからもこのスレに思い出を書き込ませてください。
長文、自分語りすみませんでした。お目汚し失礼いたしました。
976 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 01:30:08 ID:2PLlonfS
975さんのお父様の手術が、無事成功しますように。
977 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 02:00:35 ID:uhzRZDPe
テレビはNHK、家族旅行も外食も「めんどくさい」の一言、子供の成長も興味なく
「フロ・メシ・寝る」だけの父だった。
子供(3人)が全て独り立ちした途端豹変し、家を買い(それまで団地だった)畑を耕し、
庭を花で埋め尽くし、家事も率先して行い、更に大嫌いだった犬猫を愛する父になってしまった。
犬の名前も自ら「マロン」と命名、犬小屋も手作りした。
窓を栗の形にくりぬき「マロンだからさぁ」と照れて話す父を見た瞬間
今までの悪行はどうでもいいや、と思ってしまった。
978 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 03:17:21 ID:tpZlgY4M
>>791-792
のレス見た直後にプリンをすごく美味しそうに頬張る父を見つけた。
これだけでちょっと萌えたけど、更にじーっと見つめてたら
(´ω`*)ムシャムシャ
( ゚Д゚)ハッ
(゚Д゚){いる?
マジでこんな顔されてほぼ空の容器差し出された。
別に欲しくないよw
というよりもう食べるとこないww
979 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 12:12:52 ID:kwrFEJ8s
>975
お父さんの手術が、無事成功しますように。
しますように(;´д`)人
>977
豹変したきっかけが気になる…(´・ω・)ス
980 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 13:05:18 ID:d1sey1aX
>>970
同じこと思ったよ。
981 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 13:13:11 ID:kycTngkX
>>975
いいパパンだね。
今仕事中なのにマジ泣きしてしまった。
手術成功祈ってる!
982 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 16:45:23 ID:QnjGCYIq
>>975
がんばれ、マジがんばれ、親父。
983 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 21:05:08 ID:dRlVmgYM
隣のデスクのおじさんから貰ったという毛はえ薬の輸入代行会社リスト(手製)を
一生懸命吟味しているお父さん(G衛隊)
父の日に贈らせて頂きます。
984 :
1/2
:2006/05/08(月) 21:50:40 ID:ALFFcM60
長文ごめん
うちの父は傍若無人で「子供か!」と思うぐらいバカな奴だった。
小学校5年の時に脳内出血で右半身不随になったけど、
病院でもワガママばかりで、トラブルを起こしまくり、
最終的に病院から追い出された。転院先も見つからず、
自宅介護になったが、殿様気分な態度でウンザリしてた。
当然、父の事は大嫌いだった。憎んでいたかも知れない。
私が受験の時にもワガママをぶつけてきて、
「(私が産まれた事や生きてる事や暮らしてる事全てをひっくるめて)
誰のおかげだと思ってんだ!」の一言にぶち切れて
「お前さえいなければー!」と殴りかかった事もあった。
身動きの取れない病人相手だったので、当らないようにわざと外して
枕やクッションを殴ったけど、父にとってはショックだったと思う。
その時、父は「情けない」と大泣きしていた…。
その言葉が自分に対してなのか、親に殴りかかった娘に対してなのか
今でもわからないが…。
985 :
2/2
:2006/05/08(月) 21:51:30 ID:ALFFcM60
時が過ぎ、24歳になった頃…
父はすっかり衰え(…と言ってもワガママと傍若無人は相変わらず)
合併症を起こして再入院していた。
元々余命3日と言われた状態で14年生きてきたので、
いつ何があってもおかしくは無かったけど、やせ細って
食欲も落ち「本当に長くはないんだろうなぁ…」と言う感じだった。
丁度その頃、結婚を考える彼氏がいた。彼には重荷だったと思うが、
一度見舞いに付き合ってもらい、父に「息子になるかも知れない人」だと
説明した。
てっきり怒るか拗ねるか説教するかと思ってたら、
父はとても嬉しそうに笑った。
「いい男じゃないか」と言ってニコニコしてた。
後日、叔母にも嬉しそうに自慢していたらしい…
その数日後、父は他界した。
>>975
の書き込みを見て、父の事を思い出したら涙が止まらないんだ…
どうやら私は父の事が嫌いじゃなかったらしい。
>>975
のお父さん、頑張ってくれ!
986 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 21:58:03 ID:yrCmxALw
>>984
亡くなる前に「息子になるかもしれない人」を紹介できてよかったね!
お父さんは娘の幸せを確信してから亡くなられたわけだから、何よりの
親孝行だったんではないでしょうか?
987 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 22:21:46 ID:fB8M7Ieg
>>985
泣いた
988 :
975
◆tvBN7tSHiY
:2006/05/08(月) 22:48:21 ID:rWKvwAta
975です。
暖かい励ましのレスを下さった皆様、本当にありがとうございます。
手術は再来週、その結果を待って再手術になるかもしれません。
父が手術に臨む前に、必ず伝えます。
「家族だけじゃない、顔も名前も知らないけれども優しい人たちが、
お父さんが元気になって帰ってくるのを待ってるんだよ。」って。
幸いなことに私が家事手伝いのため、入院中の世話ができます。
色んなことを話して、沢山のありがとうという気持ちを伝えます。
手術が終わるころには新スレに移行しているかもしれませんが、
ひっそりと経過報告させていだだきたいと考えています。
どうか良い報告ができますようにと、心から祈っています。
スレ違い、お目汚し失礼いたしました。
989 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 22:52:03 ID:T25Myypn
>>988
おとうさんがんばれちょうがんばれ
990 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 23:05:34 ID:YrW7SDgX
975さん、お父さん、がんばれ!うまく行くように祈ってるよ。
お父さんも家族の人も大変だけど、頑張れ!
991 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 23:11:17 ID:qtzvLpgL
みんなのお父さんとご家族がが幸せになりますように
↓次
うっかり萌えた父親のエピソード 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147097345/
992 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/08(月) 23:20:59 ID:s8YXLdsj
>>955
のパパン かわいすぎ。
993 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 00:00:52 ID:kycTngkX
>>978
可愛い!ハァハァ
994 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 00:08:46 ID:I6Ete88i
おまいらと、おまいらのとーちゃんに、幸あれ。
ここみてるだけで幸せにしてもらってるから
みんなどうか幸せになってくださいお願いします。
975さん、家族も大変だろうけど
とーちゃんの力を信じて頑張ってください。
995 :
971
:2006/05/09(火) 01:16:08 ID:ofxAxE44
>>975
父平癒祈願!
今なら過ごしやすい気候だし、きっとうまくいくよ!
975も身体壊さないようにね。
梅投下。
『女子供の食うもんに興味なんかあるか!』とバリバリ硬派だったはずの父は、
単身赴任先に進学した私と二人暮らししていたときに
私のおやつにと大量に買い込んだプリンが賞味期限間近なのに気付いて
勿体ないじゃないかと嫌々食べ
「いままでお父さんに内緒でいままでこんな美味しいものを!」
以来すっかり甘党になってしまった。
強面なので似合わないことこの上ない。
それまではかなり厳格で鳴らしていたのに、
ウキウキしてアイスとか食べて、もう厳格もなにもあったもんじゃないし
何より15キロも体重増えて大変。
ところで、もう昨日になるけど、父から母に電話があったらしい。
笑い死にしそうな様子の母から連絡があった。
何でも、凄い勢いで、開口一番
「豆はあったか?!」と言ったと… (土曜日にダイエット特集でやっていたあの豆のこと)
996 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 02:07:00 ID:HRJVXJVK
>>995
白インゲン豆ダイエットは、服用を誤ると激しい嘔吐と下痢になるかもしれないよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000073-mai-soci
太っちゃったけど甘い物も食べたいジレンマにおちいるパパンに萌え
997 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 02:07:44 ID:rsB5CwVS
997なら
>>975
タンの父の手術は成功する
998 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 02:12:23 ID:rsB5CwVS
ウ( ゚Д゚ )メ!
999 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 02:13:22 ID:rsB5CwVS
ウ(ry
1000 :
おさかなくわえた名無しさん
:2006/05/09(火) 02:13:55 ID:5kR2RbLH
う
325KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24