XREA.COM
の広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
metabolism.s60.xrea.com
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
紅白FLASH合戦05' pert1
469 :
Now_loading...774KB
:2005/10/08(土) 16:35:36 ID:/b+AlP0v
>>459
の書き方じゃ
あからさまにMUZO庇護下のイベントなら成功する、
と宣伝したいがためのようなもんだ。もっとうまく書かないとなw
去年のイベント群を客観的に総括するなら、こんな感じだろ。
・PP(AKIO)
主催の「友人が勝手に」発言で前半は叩き粘着が生まれるが、
派手な作品が集まり結果的に大成功を収める。
・FGF(まっつん)
二度目の開催とあって手堅く成功。参加者は少なかったものの
堅実な良作が多く、成功したイベントとなった。
・MM(ひかげAK)
特有な方向性で突如現れたイベント。殺伐とした板の雰囲気の中、
ほのぼの独立的な雰囲気で大きく成功。
・ダービー(モナ倉)
「職人を馬扱いするのか」との声から板を巻き込む騒動に。反FBを掲げる一群も
現れる状況になったが、参加職人達の奮闘で乗り切る。
・マイナーズ(level_474)
突如同時期開催となったダービーへの不満を地下スレで主催が漏らしたため
激しい叩き粘着に見舞われる。作品はTNT氏の出世作が登場するなど
素晴らしかったが、主催は「フラ板は狭かった」の名言を残し引退。
・文芸祭(よみとばし)
板イベント最多を誇る数多くの作品を集めたが、前半は新人中心で
アンチがつく。後半は盛り上がるが、サポート任せとなった主催への批判も残った。
369KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24