XREA.COMの広告ですよ。
無料スペースなので広告表示は義務なんです。
アフィじゃないから安心しる。
track feed metabolism.s60.xrea.com

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ぶっちゃけ米って神だろ

1 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 20:34:13 ID:F2AbXduh
米ってすげー。
そのまんま食っても美味い。おかずとも合う。
上に何か乗っけても美味い。
煮ても焼いても揚げても炒めても美味い。
もちにも化けやがる。
食事の主役かと思いきや、せんべになったりぼた餅になったりする。団子も甘かったりしょっぱかったり。


正直唯一絶対神として米をもっと称えるべきだと思うんだよ俺たち。

373 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:02:41 ID:ubyFZl5X
米よりパンの芳醇なアルコール臭がすき



爆弾投下

374 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:05:40 ID:6jyKATBT
かわいそうに、本当においしい神を食べたことがないんだな。
一週間待ってくれ、俺が本物の(略)

375 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:06:33 ID:MSX94JNh
>>373
人間失格

376 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:09:08 ID:MSX94JNh
うわーすげID


・・・でも俺ここの住人じゃないんだわ

377 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:10:01 ID:fFgRJBcs
>>374
大丈夫なの、山岡さん?

378 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:15:20 ID:rZl0edaW
>>376
そこで神茶漬けですよ。
古くなられた神でも、冷神でも、どんぶりに鎮座させたてまつりたまいて
その上から神の忠実なる僕、番茶の守を注がせられたもう神の旨さはどうですか。
お供には奈良漬。それだけでもういいですよ。

379 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:24:19 ID:pxFjTyq9
俺の実家は農家だが、こうぼやいていた。
「政府の言うとおりに減反したり、農薬を買ったりしていたら全く儲からない」
減反と不必要なの農薬は神に対する愚弄です。


380 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:47:22 ID:6H2ksGEv
神茶漬けは炊きたてが旨いよ。機会が有ったら試してみてね。

381 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:49:44 ID:HSQBe9MK
今年の夏は、神様に冷たい麦茶をかけてツケモノだけで頂いてました。
冒涜でしょうか。

382 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:50:43 ID:mZA9fW86
神は赦されるでしょう

383 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:51:25 ID:LAnPZ9he
神のお焦げって絶対食えません。炊き込み神とかに混じったりしてるのも
絶対食えません。お焦げ気持ち悪すぎ

384 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:56:31 ID:XqDthmrA
5日間保温しっぱなしにしといたら
神が真黄色になって臭くなりましたので捨てますた

385 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:08:13 ID:uAjA1xPJ
自分は神おこげメチャウマー(゚д゚)ウマー!!なんだけど、ダメな方もいるんだね
昨日「ごへい餅」っていうの食べたんだけど旨かったなあ
神は主食だけではなくお菓子にもなられる

焼きおにぎり神食べたい

386 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:20:29 ID:fFgRJBcs
おまいらヤンマガ読んでる?稲作をテーマにした漫画があって結構おもろい。

387 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:35:26 ID:Qf4RKaYQ
うちは黒米を入れて食べていたんだ。
古代米と言ってよく観光地なんかや道の駅なんかで
売っているやつ。

それが、今回赤米というのをみつけてそれをいれて
食べたら黒米より数段うまいので今ではそればっかり。
子供におにぎりにしてももたせたら、友達に味がいいと
取られてしまったそうです。

ビジュアル的にも毎日赤飯みたいでいいよ。


388 :雄山:04/09/29 01:39:47 ID:yg0JHEgF
>>385
バカめ!貴様は勘違いしている。
おこげはその昔「御焦げ」と呼ばれ崇められていた。
ただ、本当の御焦げは釜戸でのみ光臨する。
電気釜で出現するおこげは虚像に過ぎない。
本当の御焦げを知らずにおこげを賞賛する行為はある意味滑稽ですらある。
そんな勘違いをするのも、あの下らん新聞を読んでいるからだ。

389 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:48:28 ID:iQwB4mzc
この前トマトジュースとコンソメで神を炊いたYO
もちろん油で炒めてから

390 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 01:54:53 ID:KILsg91t
神を茶碗に10粒くらいへばりつかせたまま残す奴がよくいるけど、そんな奴がムカついてしょうがない

391 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 02:10:06 ID:mHAoWhij
>>371
神は南から日本にいらっしゃったという説も。


392 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 02:15:24 ID:anJTdio1
御御御つけ
神に付随するとき、浴びせるとき
味噌汁などと称せずこう呼べ。

具はたっぷりでな

393 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 02:15:44 ID:NFutKel9
>>387
赤神うまいよね。初めて食べた日の翌朝、すごい勢いの
アレが出てその色がまた赤かったもんで神の偉大さを
存分に思い知らされたよ

394 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 02:31:30 ID:TAE/GoEl
>>387>>393
赤い神はどこで売っているのでしょうか?

395 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 02:36:55 ID:NiRu1rts
米米クラブ

396 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 03:22:18 ID:V/JdnNb/
初めの頃からROMってたが
よくこのテーマで400近くもレスがw

397 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 03:36:16 ID:6H2ksGEv
日本は「神の国」ですから。

398 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 04:01:57 ID:hELqbbuv
>390
私は小さい頃から神を茶碗に残した事はない
神粒を茶碗に残すと目が潰れるという伝説を信じているからだ

399 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 04:22:35 ID:tXG6X+BW
俺も絶対に残さない。
数粒残してるヤツを見ると怒りがこみ上げてくる。
本来、神を買い上げた時点でお金は農家の方に入るわけだし、神の所有権は神を買い取った者にある訳だ。
だから、神を残しても誰に対しての冒涜になる訳でもない。
だけど・・・だけど許せないんだ。なんでだろう?

400 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 05:49:41 ID:8+hXzwth
だって神だもん みつを

401 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 07:31:52 ID:NKF31YbX
米が無ければ生きていけない

パン派は体大丈夫なのか?

402 :1:04/09/29 08:10:27 ID:EllBntKN
パン派が寝てるときにお米様がこっそりパン派の口の中に自ら歩いて入っていくよ。
その超絶優しい御心にもはやグゥの音も出ないな。

403 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 08:30:54 ID:hELqbbuv
神にまつわる三種の神器とはなんだろう?
お茶碗とa pair of chopsticksとあとひとつ

404 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 08:33:54 ID:6gieikc9
KOME

405 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:13:17 ID:hELqbbuv
それは神「器」ではない。
神そのもの。それにまつわるアイテムを、あとひとつ…

406 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:15:06 ID:yWCJtjyA


                し    ゃ    も    じ    




407 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:24:53 ID:72g0FMSA
>>406
それだ。神器決定

408 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:45:34 ID:BNHlsr2N
神の湯殿=鉄釜
神の寝殿=お櫃

409 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:46:01 ID:TGaRnWMV
ここは「狂信的御飯食推進委員会/ライス会」が布教活動を行っているインターネッツですね

布教活動の図
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/2404/atago.html



410 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:55:07 ID:dSAYQxmO
大阪に行ったときは心斎橋のお神ギャラリーへお立ち寄りください。

411 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:02:38 ID:qsW31HgK
梅田にもお神ギャラリーできたよ。ちっちゃいけど。

412 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:05:00 ID:F0hLIQy2
このスレ見てたら、吉田戦車の「いじめてくん」の話を思い出した。
なんか「米食推進委員会」とかなんとかいう団体が出てくる話。

413 :412:04/09/29 10:07:46 ID:F0hLIQy2
>>409で既出だった・・・orz


しかも名前間違ってるし・・・・

414 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:12:32 ID:HSQBe9MK
イブニングに神を吐く女の子の漫画が出てるんだけど、既出ですか?

415 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 12:48:18 ID:yTfkSE7j
今日の昼はマトンカレーに長粒神。

416 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 16:55:57 ID:U8dbVFTc
無洗の神は、神になじみのない者の助けに十分なっておるよ

417 :1:04/09/29 17:17:59 ID:EllBntKN
「和して同ぜず」とはまさに神のための言葉ではなかろうか。

418 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 17:59:28 ID:hELqbbuv
オーマイコンブの福神漬け御神。

419 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:31:33 ID:xBpdl9BR
ぶっちゃけ米って糞だろ

420 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:42:17 ID:0cxk+lV4
冷えた神が好きな人も結構居る模様。
タイガー電子ジャー 冷めたて 
なんかを発売してもひそかに需要がありそう。

421 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:47:56 ID:87JfUiDf
ということは、>>419は自分は糞を食べたと認識してるんだね。よくウンコなんか食ったね、キモw

422 :1:04/09/29 18:48:59 ID:EllBntKN
>>419は神を愚弄した罪でじき餓死する。

423 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:53:17 ID:W122e19y
>>420
私も冷えたての神は好きだ。
焼き鮭やカラアゲなどの味の濃いオカズに良く合う。

424 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:56:51 ID:OafzUy63
神は人を通して糞になるのであながち間違いではないかも。

425 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:58:01 ID:/6oyOm99
とゆーか
今時電子ジャーなんて存在するのか!?
あのジャーで保温された神独特の香りが懐かしい。

426 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 18:58:01 ID:RJIdL4r3
ぶっちゃけ米はどこ産のブランドですか?

427 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 19:03:42 ID:Z8aNiMwj
南魚沼産コシヒカリ、川の向こう側の農家の方が食べてるものを
安く譲っていただいてる。玄米で。
炊くごとに精米し、ぬかは色々使う。
美味しいです。

428 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:48:36 ID:nzu8Alwl
弁当にはいってる冷えた神が大好きです
同じような人いてよかったよ
ハンバーグとのくみあわせはまさに神だね

429 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 00:04:20 ID:HIZhJdr+
冷えた神に温かいカレーをかけて食すのも乙

430 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 00:15:57 ID:YI9tfh7u
海苔の佃煮で神をいただきますた

431 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 00:30:32 ID:y6aWoF7R
暖かい神に冷めた味噌汁をかけてかっこむのが好きです

432 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 00:35:14 ID:I8vgpaBz
熱い神に冷えたカレーのほうが好みだけど
逆もうまそうだな

433 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 01:12:49 ID:bpGBYVZl
>>422
実家では神をグロウすることで生計を立てていますが、死刑でしょうか。

434 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 01:18:47 ID:Z+0prvW5
10時。少し遅めの朝ごはん。
神+味噌汁+炒め物+卵焼き。

神を残すペース配分でおかずを平らげ、
残った神に永谷園のお茶漬けを…(*´Д`)アァァ

435 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 01:26:30 ID:sPQk9uyO
神を崇めるのに水を多く使いすぎてしまって神が濡れ濡れになった。

436 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 02:10:20 ID:RvDc7zCC
ところでポンポン神てどーやって作るの?
家庭で出きるのかな?
昔はよく、チャリ機が来てたけど
最近は見ないよね。

437 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 03:25:22 ID:j6x3DsI6
>394
赤米でぐぐればネットでも買えるよ。


438 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 04:21:42 ID:merV5lqP
>>419
それは米とは異なる物だ。

439 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:16:33 ID:AZ/OsVAU
神を火あぶり、バターと醤油

440 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:21:14 ID:Nomc+rwx
なんてスレがあったんだい
コンビニ弁当、おかず多いよ米足りないよ

441 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:30:56 ID:0/GfNHJI
>>440
神はおかずの助け無くとも我らに福音をもたらしてくれるのです。

442 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:37:03 ID:suc8yzw+
今年はわが宮城県の神が日本で一番豊作で質も最高らしいから、
安くてうまいササニシキ神が出回るのを待つべし。

443 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 06:25:33 ID:VL3+k9tq
藻舞らかわいいな

444 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 06:28:11 ID:B0xpTmHJ
444

445 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 06:32:21 ID:ZNRrOQRC
七人の侍のアニメ版「Samurai 7」面白いよ。
原作同様、農民に雇われた侍達の報酬は腹一杯の米のみ。
その米が美味そうなんだよ。

446 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 09:19:03 ID:3b8/mgQi
卵、にんじん、たまねぎと一緒に炒めた神は素晴らしいぞ
でも自分で作るとべちゃべちゃでまずいのしかできん…(´・ω・`)

447 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 09:28:17 ID:DoWJktHw
ガーリック神とか
オム神
とかも捨てがたい。

448 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:04:55 ID:UD+kTCtM
かたい目に炊きあげる神が良い。
かたい神でのおむすびは崇高たるもの。
カレー神にしろ、みそ汁かけ神にしろ、かたい神ウマー。
邪道かも知れんけどリゾットにするのも好み。
さて今からかたい神で高菜チャーハンつくって崇めよう。
まさに神は和洋中変幻自在。


449 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:20:44 ID:y6aWoF7R
固い神と筋子の組み合わせは素晴らしい
いくらだとダメだ

450 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:42:55 ID:qP28tv/g
今日の昼、殺伐とした吉野家でも神は福音をもたらしてくださいました。

451 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:46:46 ID:SkjtqGIz
神よ、これからサバのみりん干しと豆腐の味噌汁を捧げます。
我が喜びは神の御身と共にありー(-人-)・・・

452 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:38:04 ID:ctOdxD2i
世の中には神アレルギーの人もいるんだね。

453 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:45:38 ID:SkjtqGIz
とかくこの世はままならぬ

454 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 14:41:36 ID:9jRlu/SJ
>>452
だが、神アレルギー対応の神もおわせられる。
ttp://www.yukihikari.ne.jp/
捨てる神あれば拾う神ありとはこのことか。

455 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 15:21:55 ID:ctOdxD2i
>>454
おおっ!スバラシイ!神とはなんと偉大であるのか。
しかも、思ったより高くない。
世の全ての神アレルギーの人に幸あらんことを

456 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:30:39 ID:ARFCwka1
>>453
まま=ゴハンにかけているのですね

457 :1:04/09/30 17:50:49 ID:2gPVE5QL
冷えた神ドッサー盛って、冷えたシャケをバッサーとちりばめ、
福神漬けドワーと乗せてノリをグワシャーと撒き、わさびニュッルーってしたあと、
熱々のお茶ジャワーとかけてガッサーと食ったら幸せで死に掛けた。


わさびの量が多すぎてむせて鼻から神吹いたけど。

458 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:55:08 ID:rDqbXy5a
たまに服の肘や裾のあたりに
カチカチになった神が降臨し
お守りくださっている事があるけど、
神には申し訳ないけど
あれ、恥ずかしいんで止めて欲しいよな。

459 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 17:55:29 ID:bKBmWdZe
鼻から神 ワラタ

460 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 18:30:51 ID:kFWMhQjN
喉に神粒がつまって咳き込んだら
今度はその神粒が鼻に行ってつまって
鼻をすすったら今度は神粒がのどに・・・

こういう永遠のループを経験したことあるのは俺だけですか?
ああ神はなんと罪深い。

461 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 18:52:06 ID:VGpCcwQ3
>>460
漏れはそれを「輪切り赤唐辛子」でやったことがあるわけだが、
神でそのような事態になろうともごくごく軽いことだと言い切れる。
ああ、神の慈悲は細部までゆきわたりたもうことよ。

462 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 21:27:37 ID:YdUY2Ers
もまえら皆バカか??

463 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:18:01 ID:AsX72s60
別スレから誘導されてやってまいりました。
ご飯はおかずです。ご飯のためにおかずがあるようなもの。
銀シャリ愛してます

464 :1:04/09/30 22:33:42 ID:2gPVE5QL
神をおかずに神を食せるようになったら聖職者。
チャー神とかは不可。

465 :465:04/09/30 22:45:46 ID:AsX72s60
ありがたき称号いただきまして光栄です。
これからも愛し続けます銀シャリを

466 :1:04/09/30 22:50:18 ID:2gPVE5QL
神丼(熱々の神の上に冷たい神を盛りその上に熱々の神を乗せ食す)が好物の奴は神官。

467 :おさかなくわえた名無しさん:04/09/30 22:57:30 ID:Z79VrwF5
ご飯の上に白粥をかけた「おかゆカレー」が好物の奴はアンドロイド。

468 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:59:46 ID:NQpw3Uz5
>>467
それは「おかゆライス」だ

469 :おさかなくわえた名無しさん:04/09/30 23:09:08 ID:Z79VrwF5
そうだった...orz

470 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:10:20 ID:rb9QuLnW
やぁ、ここは究極超人なインターネットですね。

471 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:15:53 ID:XSKPKHHu
RICEだ

472 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:23:28 ID:y6aWoF7R
おれ、赤神とノーマルの神いっしょにして食うときあるんだけど、そのばあいはどうなるのかな。
ほかにおかずは食べない。ごま塩だけ。

473 :名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:32:26 ID:Nk0GQHUx
自分はどうしても神と一緒に麺系を食べることができないんだよなあ
やっぱ麺と神は一緒に食べるのが普通なのか?
ヤキソバと神
ラーメンと神
どうも自分は駄目なんだが

181KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24