track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ140


[394]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:03:21 ID:WdIAFglE0 BE:131304645-2BP(1225)
>>382 スピーカーで鳴らして携帯で録るとこんな感じかも、とは思ったんだが、 省11

[395]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:04:22 ID:oCYcWq1p0
お囃子でもその三つの楽器使ったのはあるみたい ttp://www.ran.sakura.ne.jp/~unpluged/sagityou.htm

[396]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:07:22 ID:VwZUkTcEO
携帯で元の音源聞くと三味線の音がやけにデカいんだが、機種の所為かな?

[397]338:2007/07/26(木) 04:07:48 ID:mw3RzdkwO
>>366 俺は男だよ〜!(笑) 省18

[398]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:09:24 ID:LIg5ehZOO
ホントだ。 Wikiで調べたら地域性で弦楽器も混ざるとあるね。

[399]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:10:10 ID:nrCy7RRBO
>>397 寝る前に武器持って家捜しを 特にベッドの下に潜んでないかをw

[400]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:11:37 ID:cv+eobtn0
能楽は太鼓、小鼓、大鼓(おおつづみ)、 笛で構成されてるから、 三味線はないね。 これが入ると歌舞伎の謡いに近くなる。

[401]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:14:03 ID:WdIAFglE0 BE:229782375-2BP(1225)
俺が三味線に気付かなかったのは酒のせいにしたい。 >>396 省10

[402]本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:14:10 ID:VwZUkTcEO
>>397 てっきり女性かとWWW 気を付けてお休み下さい。

[403]338:2007/07/26(木) 04:15:23 ID:mw3RzdkwO
>>399 人が居た形跡あり。通報しました。


0ch BBS 2007-01-24