track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第三十六話


[386]本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:36:38 ID:ljS21suY0
放鳥の人工飼育コウノトリ、初めて死ぬ 落雷原因か sankei 兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園が同市内で平成17年秋に放鳥した 国の特別天然記念物・コウノトリ5羽のうちの1羽が12日、市内の高圧鉄塔の付近で 死んでいるのが見つかった。 人工飼育のコウノトリの「野生復帰」を目指す放鳥コウノトリ事業では、初の死亡例となった。  郷公園によると、死んでいたのは同市のコウノトリ保護増殖センターで生まれた8歳のオス。 このオスは、昨春にペアとなったメスと11日午前、郷公園から直線で約2キロ離れたトンネル上の 鉄塔に止まっていた。  当時は激しい雨で、大きな雷鳴があり、2羽は驚いて飛び立つのを行動を観察する ボランティアが確認したが、オスはその後、行方不明となり、郷公園が12日朝から ボランティアらとオスを捜していた。発見場所はこの鉄塔から約10メートル離れた斜面で、 見つけたときはすでに死んでいた。  郷公園で死因を調べているが、右足のつけ根に茶色の焦げ跡があり、落雷によるショック死か 感電の可能性があるという。鳥インフルエンザの簡易検査では陰性を確認した。  このオスは、放鳥式典では秋篠宮ご夫妻の手で放鳥され、昨年4月には一緒に放鳥された メスとペアになり、人工巣塔で自然界では38年ぶりに産卵。 卵2個は破卵などのアクシデントで孵化しなかったが、今春の繁殖は期待されていた。


0ch BBS 2007-01-24