metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【閉鎖】再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる★4
[652]朝まで名無しさん:2007/01/18(木) 16:38:24 ID:cdAf7t+r
>>650の続き 1、今までより誹謗中傷した際に責任追及されやすくなる 刑事事件では今までもIPを公開していたが、そもそも刑事事件として起訴されるのは 爆破予告など、明らかに犯罪的なものに限られていた 民事は刑事より起訴に至るハードルが低いので今までより訴訟は増え 今までそれほど問題にならなかった誹謗中傷の書き込みをした場合でも 訴訟を受ける可能性が出てくる 2、しかし、内部告発が出来ることには変わりない ここが大事。民事でIP公開されるようになったら、2chで重要な位置を占める 口コミ情報がもう書き込めなくなるという意見があった。 例えば「あそこの病院の外科医は腕が悪い」といった情報 もし内部者だったらいくら告発が真実でも書きづらいだろう。 しかし、実はそうではない。 なぜならこれは、この発言が真実だった場合、誹謗中傷には当たらず、 告発者は匿名のまま正当な告発として認められるから。 例えばこの意見はウソだと言い張る病院が民事訴訟に至った場合、 まず裁判所はこの意見が 内部告発かどうかを判断する。 その意見が内部告発として認められる条件は「真実性・公共性・公益性」が認められていること。 そして先の発言「あそこの病院の外科医は腕が悪い」は 真実性は○・公共性と公益性も医師という社会的立場に言及したものであるので○ ということで正当な告発だと認められる。 この場合、裁判が終わるまで告発者のIPは伏せられたままで、告発のリスクは無い。 その病院の内部者であっても告発後の不利益を考えず書き込むことができる
前 次
0ch BBS 2007-01-24