track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【閉鎖】再来週にも2ちゃんねる停止?−西村氏差し押さえられる★3


[554]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:31:40 ID:ueOiReIs
2chの規模的に、 訴訟リスクを低くするための小まめな削除や 訴訟対応等を十分にするならば、手間や人件費、裁判費用が半端無い。 ボランティアじゃおっつかんし。そうなっちゃえばもはや、 省11

[555]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:31:43 ID:6Ou4mcGf
>>550 言論の自由、表現の自由ならブログやミクシィでも可能だよ

[556]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:34:44 ID:pmMcttMJ
なぜフジテレビビジョンが批判されないのか。 電車男のドラマで2chを宣伝したと同等のことをして、 大量の少年少女をこの掲示板に引きこんだテレビ局ってフジテレビ以外いないよ。 省10

[557]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:34:54 ID:lka2Bi/O
>>554 でも結構前の書き込みだと、ISP側にアクセスログが残ってないってパターンがあるよな 省4

[558]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:36:01 ID:lka2Bi/O
あ、別に運営続行って話じゃないね 失敬

[559]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:38:18 ID:TFlEFoeC
徹底監視は人件費的に無理だろうが、単にIP開示するだけなら 経費的には大したことないような気がするがなあ。 要は、2chが裁判をするわけじゃなく、当人同士の争いにするだけ。

[560]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:41:10 ID:ueOiReIs
実際2chがなくなっても、ネット特有の表現や報道の自由は 存在するし、特段規制が強まったとは感じない。 2chは大きくなりすぎて、当初の情報共有に有効だった掲示板から 省30

[561]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:42:47 ID:6Ou4mcGf
>>557 そりゃ社員が何かやったら社長が責められるように 省3

[562]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:43:31 ID:2UCZM4sU
>>560 だから問題は誰がメスを入れるかだ。

[563]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:44:18 ID:pmMcttMJ
NTTドコモとみずも銀行もふざけんなよ なにがキッズ携帯だよ、中学生に株の見学っていい加減にしろよ 狂ってるな。いかにも「世の中のためにいい事をしている」みたいなCMやって、 省5

[564]朝まで名無しさん:2007/01/16(火) 12:47:18 ID:ZEiWX8yD
実際に2chが閉鎖したらどうなるんだろうか? 東京都の会社員の 男性(35)は今後大変だろうな


0ch BBS 2007-01-24