metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
なんちゃってメンヘラについて・・(4)
[919]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 02:53:37 ID:SOgzmSds
>>916 レスありがと。 そのケースだったら単なる構ってちゃんに見えるね。(もしくは全く新しい病気かw) 省14
[920]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 03:10:18 ID:fxhgz0lq
ボダって人格の問題とはいえ何かしら依存症や 精神疾患持ってなきゃ診断されないんじゃないの。 >>916に禿道。 省15
[921]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 03:19:39 ID:SOgzmSds
>>920 >多重人格、鬱、対人恐怖、摂食障害・・・聞く度に病名が増えてくし一貫性がない。 省19
[922]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 04:05:19 ID:4nX4TJf0
あからさまな嘘(ばれそうな浅い知識もふくむ)を使ってまで人の同情を買おうとするのは「異常な性格、または行動」だよな。 いまのところこれはかなりの同意を得られるんじゃないか。 省39
[923]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 04:35:48 ID:ncEeExfB
>>920 え?精神疾患や人格障害と診断されてたら「なんちゃって」じゃないの?
[924]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 04:50:34 ID:ouRjgZtz
なんちゃってでも、ちゃんと社会に出て過ごせる人が羨ましい。私はメンヘルと言うより廃人って気がする。 でも、そんな自分がなんちゃってメンヘラ1票。昔はちゃんと色んな事できてたから。
[925]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 06:32:29 ID:KjTFGJ03
なんちゃって大杉なんだよーーーーーーー
[926]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 06:52:27 ID:9XamjS4s
なんちゃってが増えて、精神科に通うことが一般的になればいい。 カウンセリングなんかも保険適用で安価に通えるようになればいいい。 …と、ポジティブに考えてみる。 省4
[927]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 07:07:47 ID:OQgsmutl
なんちゃってメンヘラーの宝庫(リンク先 pc8.2ch
[928]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 12:30:13 ID:EMso8oZE
>>923 「なんちゃってボダ」が多いんだよ。 なんちゃってにとっては「ボダ」もステータスになるから自分で 省9
[929]優しい名無しさん:2005/12/23(金) 13:17:33 ID:CY8nqueP
>>928 その当てはまらないってのはキミ個人の考えでしょ 省11
前 次
0ch BBS 2007-01-24