metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
なんちゃってメンヘラについて・・(4)
[46]優しい名無しさん:2005/10/16(日) 16:10:13 ID:cOGxRYaI
私、なんちゃってかも。
[47]優しい名無しさん:2005/10/16(日) 17:53:38 ID:xhkj48Nv
>>1 僕もそんなときがあったが、一過性のものだね。自分の辛さを解ってもらい 省16
[48]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 01:45:15 ID:Rbn/YlsC
なんちゃってから 本物になるんだ
[49]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 02:40:33 ID:bPsUqLUx
なんちゃっての定義とその当てはまる項目を教えてください。 リア厨・リア工はなんちゃって率が高いと思う。
[50]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 02:51:14 ID:qZ62OBGd
私も、もしかしたら自分はなんちゃってかもしれないという思いが頭から離れません。 省26
[51]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 05:35:47 ID:ZvOLprWc
だから彼氏がいればなんちゃって。 いなけりゃ真性。 なんちゃってがメンヘルを演じるのは異性の愛情を獲得するためなんだよ。 省3
[52]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 05:38:31 ID:3dEuZv2v
じゃあぴぅあたんはなんちゃってか…
[53]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 05:55:57 ID:aS8xIEDT
ぴぅあたんは恋に恋する普通の女の子っぽい だけど真性メンヘル(アスペルガー) そのギャップがぴぅあたんの良さかと…… 「彼氏が居る=なんちゃって」つーのは短絡過ぎだよ 省9
[54]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 08:02:19 ID:bPsUqLUx
なんかここの人は自分に恋人ができない奴がいる奴をただ単に僻んでるようにしか見えない。 正直、醜いぞ、恋人いる=なんちゃって思考の奴ら。
[55]優しい名無しさん:2005/10/17(月) 09:05:39 ID:+gThi6d+
>>13 それって躁病じゃねーのw
前 次
0ch BBS 2007-01-24