metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】
[829]名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 23:55:15 ID:E0w+i9Wv
日ごろのコミュニケーション能力が足りない奴が問題なだけで。
[830]名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 03:59:10 ID:+ooa4PHo
昔、ツアーでいろんな所まわってたけど、静岡県の小屋はどこも親切だったよ。 土地柄でしょうかね?
[831]名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 09:05:34 ID:/TAiDG2T
県民性ってのはやっぱ影響するだろ。
[832]名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 09:46:46 ID:VyG7LUIp
東北の小屋って、昔っぽい頑固オヤジが多いような気がする。 特に宮城・福島辺り… 偏見かな?
[833]名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 23:02:27 ID:DFb5AZZD
ちょっと舞台屋の皆さんに質問です 以前、Qの話がでてたけど 吹奏楽の演奏会の場合、どこでも大体、小屋対応だとおもうけど みんなどれぐらい仕込んでる? ちなみにうちは 省10
[834]名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 23:04:05 ID:DFb5AZZD
↑すみません、スレ間違えた。
[835]名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 20:36:26 ID:Od+0e7uv
未だに神○○際ホールはそうなんですか。公共施設を自分のテリトリーと勘違いしている獣のレベル。 「はいはい」と相手の言うことを聞いている風にして心は無視するようにしよう。 省8
[836]名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 23:24:37 ID:+84egn0/
で おまいらそろそろ電源は自分たちで引く気になったか???
[837]名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 02:55:53 ID:szbdvhC6
>>836 ならば小屋に電源を用意していなければ良いと言う新理論。 そしてなぜか小屋の近所にはジェネ屋が。
[838]名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 02:57:47 ID:/0c8z7Kx
( ゚д゚)エッ!?
前 次