metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】
[807]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 03:13:58 ID:0A0csuHf
高校で文化祭担当、専門に入って、レコーディングエンジニアになり損なって舞台音響
[808]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 15:56:13 ID:SEPZiaBU
専門在学中にバイトに行くが、変に見込まれてしまい、ちょくちょく喚ばれる。 その後現場が忙し過ぎて学校なんか行く暇もなくなり、そのまま中退して就職。 年払いの学費もパー。
[809]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 16:03:06 ID:YCmbae+U
>>808 お金は稼げば返ってきますよ。
[810]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 17:56:24 ID:sc+QxVlf
稼ぎ上がらねーからなこの業界
[811]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 21:38:09 ID:8feV1GU3
就職するための専門なんだから結果オーライじゃない。 専門の卒業資格って大卒のように公的な効力があるの?
[812]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 21:59:09 ID:7vPqGb6k
しらんが、一応専門卒です。と「言える」。笑 結局現場業だから◎◎卒とかあんまり関係ないけどねえ。 しかし中卒のヤシとかに人間的コミュニケーションがとれないのが多いのも事実
[813]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 22:35:01 ID:crE/wvIe
学歴なんざ聞かれたためしがない
[814]名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 22:49:10 ID:ccp1H2A5
>811 短大卒≒高専卒≒専門卒 だったとおも
[815]名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 23:40:42 ID:DGkGqdD5
ほぼ正解。
[816]名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 01:03:14 ID:A0yyTtcp
正解≒ほぼ正解
前 次