track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】


[776]名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 20:59:36 ID:DNCzqQmR
うちだったら問題ないが、録音するホールの担当に聞いたらいいじゃん。 なんで聞かないの?バカにされると思った?

[777]名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 21:08:06 ID:QWS2uHXC
打ち合わせの時の印象次第かも。 料金設定もグレーな部分の話だしね。。。 ちゃんと知識や良識が有って、やりたい事がハッキリしていて、無茶しなさそうで、その内容に必要性を感じたらOK出すかも。 省2

[778]名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 21:14:52 ID:+/SKhJ77
>>775 うちの音響室は狭いから、機材や状況にもよるな。 で、ナンでファンタムは小屋卓からなんだ?

[779]名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 23:20:07 ID:QWS2uHXC
デジタルミキサー総合スレの話題から来てるみたいよ

[780]名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 23:26:35 ID:dxKYSSjc
個々以外にPA、音響のスレあるの?

[781]名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 00:14:17 ID:6/HcIIBI
>>780 省11

[782]名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 00:18:14 ID:4lgkSm1S
>>781 へぇ〜知らなかった。 ありがとうです。

[783]名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 01:40:15 ID:/WwgE9LQ
事前に言ってくれれば何の問題も無い。 持ち込みのHAを使って頂いてもいっこうに構わない。 むしろ、事前の打ち合わせが無く、当日急に持ってきて音響室でやらせろと言ったら人間性を疑う。

[784]名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 15:33:24 ID:hihkk6Om
>>775 ホール音響さんの立場から言えば、音響室と卓とモニターはその催しのPAのために使用しているから 省47

[785]名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 01:08:13 ID:rEJaK10L
>>775 吊りマイクをパッチベイ経由で袖のキャノンに出すから、そこで何とかしてくれって言われる可能性が70% 省5

[786]名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 01:35:53 ID:LS68aiwY
音響室にプリアンプ持ち込んで、三点のマイクをパッチから抜いてラインレベルまで持ち上げ、そこから更にパッチで袖に送ってもらう… ってえのなら可能性上がるかな?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24