metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】
[746]名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 22:00:41 ID:QPJeyMmR
828と聞くとアルテックのドライバーの品番連想する私の古脳には現代の型番 には付いていけんなぁ
[747]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 00:29:51 ID:WjS19lv1
余計な機能なくていいからポン出しに特化したソフトってないのかね? そんなに難しいソフトじゃないような気がするんだが。 編集も外部エディタ呼び出してくれればいいんだし。
[748]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 03:30:21 ID:zXboqU5N
Ableton LIVEを使えばすべて解決やん。スピード、安定性、柔軟性、操作性どれも稽古、本番ともに実用レベルです。
[749]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 04:45:03 ID:VYeWMUAy
>746 シブい…
[750]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 11:17:51 ID:CO6NHgcb
>>748 それだ!
[751]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 17:04:57 ID:SSE4TSlA
フォステクスのFR−2とかはポン出し可能なんでしょうか?
[752]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:15:14 ID:VYeWMUAy
可
[753]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:37:00 ID:SSE4TSlA
ありがとうございます。ついでにマランツのPMDー671も可ですか?
[754]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 22:01:37 ID:pp/INCrM
最近の若者はオープンリールデッキ使えないよ。 触ったことも無い人が大半。 舞台機構調整音響の試験もオープンリールじゃなくてCD使ってるしな。 ウチにある古いデッキを試しに使わせてみたら、 省9
[755]名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 23:23:51 ID:d9KpqnGp
実際需要がほとんど無いんだから若い人が使えなくても仕方ないよ。 その分、年寄りにはかなわない面もあるし。 小屋だってオープンが無いほうが多いんだし、新規でわざわざ買うところも無いでしょ。 省5
前 次