metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】
[726]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 07:29:50 ID:zPwk5OWU
>>725 次のメディアは各種メモリーカードにWMAってなりそうな希ガス
[727]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 10:49:14 ID:AlzMTTx+
>>712 結論。質問内容はスレ違いだったみたいだな。。。w
[728]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 12:27:36 ID:5TfYXEe9
725です。726さんへ16bの48k位で落ち着くかな? それとも24bの96kまであがる業界傾向?
[729]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 14:22:36 ID:ElngDjmh
>>725 CD-RWとかDVD±RWとかDVD-RAMなんじゃね? それかHDDレコーダーとか。
[730]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 15:36:26 ID:vNgW267c
どれもバレエや芝居のポン出し再生には微妙かなぁ…… 録音なら現状タスカムのDVD+RWがDSD録音と192kまでのPCM録音できて最強なんだけど。
[731]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 16:20:19 ID:5TfYXEe9
DVDはエラー率が高くてヤバイて聞きましたが・・・リニアでポン出し出来て 現場でオープンみたいに白み入れるような作業出来るのはCFカード物ですかね?
[732]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 16:36:40 ID:8jPbjKv2
カセットテープ
[733]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 19:22:31 ID:zPwk5OWU
>>728 HDDやメモリの低廉化で24bit/96kHzになるのかなぁ こればっかりは、わからない 省11
[734]名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 20:52:59 ID:5TfYXEe9
やっぱりメーカーさんに踊らされますか
[735]名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 03:02:15 ID:UxMiH3MH
放送局はMO使ってるって聞くけど、音響現場ではさすがに見ないな。 その辺で売ってて持ち運べる、現場である程度編集できるという面を考えると しばらくはMDだろうね。
[736]名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 14:08:23 ID:4F6dHYJF
CD-RならMDより面積がデカイからエラーが少ないとかエライ乱暴なこと言ってた わりとベテランの音響さんがおったな
前 次