track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】


[647]名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 13:35:40 ID:8KXSp4St
AUX PREのメリットはフェーダーを動かしてもレベル変動しないということにつきる。 例えばバンドもののPAをやっているときに、楽器系の返しはPREにしておく。 これは、ソロ演奏のときにその楽器だけ(フェーダーで)表の音を上げる、もしくは他の楽器のレベルを下げる とかしても、返しのレベルは変えずに済むから。 これがPOSTにしてあると、ソロのときや表の音のバランスを(フェーダーで)細かく調整するたびに 返しの音もいちいち変わっちゃって、演奏者が困ってしまう。 グループバスが8chとかある卓なら各パート毎にグループに送って、表の音のバランスを変えるときには グループフェーダーを弄るようにすれば、AUXがPOSTになっていても問題ないんだけどね。 他には、キーボードやシンセを持ち込みアンプを使わずに卓に直結してるさせてるときとか。 開演前や曲間に、表には音を出したくないけど音色の確認をしておきたい、とかあるからね。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24