track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【音狂】音響屋スレドVer.3.0【音叫】


[175]名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 08:41:06 ID:u3DRPbEC
バックで、ギリギリ聞こえないくらい小さく白玉入れたら?あと、リバーブは極薄

[176]名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 20:55:47 ID:qCoIZxxQ
>>172 省27

[177]名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 01:28:02 ID:GUx6Yqst
172です >>175 白玉って言いますとPad系かst系でしょうか。 省26

[178]名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 00:12:05 ID:ToCG5hAN
スピーカーの位置は変えられますか? 役者の後方に設置しては如何でしょう。

[179]名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 02:39:06 ID:9oSFJf+u
>>178 スピーカー…変えられたかな。 明日会場行くので確認してみます。 多分天井にくっついてたような。 省3

[180]名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 17:04:12 ID:v8P70dD6
突然ですが、音の皆様に質問。 当方、照明屋。 急にJAZZバンドのPAもしてくれと頼まれますた。 省6

[181]名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 19:07:18 ID:gOpPTUoC
歌と管楽器。あとは無し。

[182]名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 23:06:33 ID:8kE3iCP/
編成次第だけど、基本は弱音楽器から優先的にPAするべし。 あとはウッドベースとか音程の低い楽器は、音が飛び辛いので、 これもまたマイク立ててあげるといいんではないでしょうか。 省6

[183]名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 01:33:57 ID:y8rsfmh1
乗り込み連れてこい。 金が無いならやるな。 と、言ってやれ。

[184]名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 12:33:59 ID:flBWB6JJ
つーか、やっぱ、照明さんが音響やっちゃダメでしょ

[185]名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 13:23:41 ID:/CPJlgRY
音響さんが照明やるよりはマシかもね


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24