track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

もうすぐ紅白フラ合戦ですね


[439]Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 09:18:44 ID:GI8BBzHd
今は亡き2ちゃんねる研究の名文 「sage進行の意味とは?」 時々2ちゃんねるにおいて、「このスレはsage進行で」とか誰かが言いだし、みんながそれに従いsageで書くということがあります。私はこれをただ単に無意味であるというだけでなく、日本人的な気持ちの悪さを感じるのですが。 2ちゃんねるにおいてたまにレベルの高いスレッドがありますが、それがsage進行で行われているというわけでもない。 sage進行にすると内容のクオリティーが上がるとかいうことはないと思います。 sage進行に意味があるとすればまったく板違いの話をしている場合には上に上げないということくらいだろうか? それ以外の場合はほとんどというより、まったく意味がないような気がします。 要するに、「sage進行」に何か意味があると思っている人間が話に参加すると、「上げるな」とか騒いでみんなが横並びでそれに従うみたいな感じなのかなと。 誰かが「sage進行だ」と言ったら意味がなくてもそれに横並びで盲従するというのが2ちゃんねるのルールということなのかもしれません。 それでsage進行したがる心理に関しては、何というか、ある種の秘密会議的な雰囲気があるからなのかなと。 そしてこの「秘密の話」のスレッドを上に上げるというのは、その「雰囲気」を壊すから責められるのである。 雰囲気以外の実質は何も変わらないにせよ。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24