metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
ベタナミン
[204]優しい名無しさん:05/02/05 14:16:29 ID:nOu5KtjX
>>201 薬欲しがりクレクレ厨にいちいち答えてるからな。 リタスレでもそうだが、どんな理由であれ 省11
[205]優しい名無しさん:05/02/05 18:27:32 ID:OHuWsjH/
いちいちキレててカコワルイ (・∀・)デテイケ!!
[206]優しい名無しさん:05/02/05 21:48:05 ID:zl2mKpip
ベタナミン10mgを朝昼、処方されて飲み始めて 1週間経ちましたが、全く日中の眠気は取れないし、 集中力もありません。効いて来るにはもっと時間がかかるもの 省6
[207]優しい名無しさん:05/02/05 22:29:02 ID:Hq2JDRGj
>>206 こんなもん だと思います(私感) 朝、昼よりも朝2Tの方がいいかも。
[208]優しい名無しさん:05/02/05 22:50:52 ID:Gy0/UuR1
薬局変えたら袋のが出てきた。 いつのだよ....orz やっぱマイナーなんだな。
[209]優しい名無しさん:05/02/06 07:35:46 ID:SFscX00Z
>>207さん そんなもんなんですね(笑) 多分リタは出してくれない医師なので 増量を相談してみます。 省6
[210]優しい名無しさん:05/02/06 07:48:03 ID:NjK/KjNS
個人的にベタナミンは合わなかった。 熱が出て多飲症状が出て肝臓までやられた。 ベタの肝機能障害は有名らしいから、長期で服用する人は定期検査をお勧めします。
[211]優しい名無しさん:05/02/06 10:53:36 ID:rw5SKBES
ベタナミンを飲むと動悸がしてくるのですが、やはり副作用でしょうか?
[212]優しい名無しさん:05/02/07 04:30:08 ID:NjghROWk
>>211 ありえます。 リタリンの副作用に有りますんで、こちらにも出るかと。 省5
[213]悠志郎 ◆Arima/ycuU :05/02/07 21:30:31 ID:dzBZ91/w
ベモリン(ベタナミン)の構造式と脱法ドラッグの5MeO-DIPT(ゴメオ)(麻薬に指定の予定)の構造式 がかなり似ていることが判明 5MeO-DIPTってもしかしてベモリンの誘導体?
前 次