metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[941]名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 01:04:28 ID:1t5HMUzS
>>940 それは知らなかった。今までこれでNGなかったから疑いもしなかったよ。
[942]名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 18:39:54 ID:+QFddjYN
>>939 潰れて入らなくなるまで。 ていうか、20〜30年は確実に保つよね
[943]名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 15:29:29 ID:NHiVjdTK
ウチは20年前のキャノンはたくさんあるぞ。 ゴムがダメになる ケーブルもダメになる プラグは真っ黒でも生きている
[944]名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 02:58:51 ID:n8EHjnIe
ガワは兎も角、ピンが曇ってくるとイヤなカンジ
[945]名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 08:28:52 ID:aMuXUlXg
黒くても生きている
[946]名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 16:37:02 ID:OOMm44H2
薬局で買った希塩酸にガワもピンも漬けて金属ピカピカに再生したツワモノがいた
[947]名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 18:46:33 ID:d93tpLiU
キャノンを愛しているのね
[948]名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 22:59:30 ID:hso9R5uW
OLDケーブル祈硫酸処理と銘打って、ピュア板のヤシに売りつけよう(w
[949]名無しさん@公演中:2005/06/15(水) 04:22:33 ID:pHqq7Pu1
つーか酸化したらやっぱ通電に影響出るでしょ? XLR12はともかく11は磨けないなあ しかし下がりすぎ。 音響さんたち忙しいのかな。
[950]名無しさん@公演中:2005/06/17(金) 19:54:45 ID:wSJ44l0q
ちなみにキャノンは何をつかってる? ITT?ノイト?
[951]名無しさん@公演中:2005/06/17(金) 21:53:06 ID:v5k0zyms
やっぱノイトリックでしょ〜 安いしハンダしやすいし
前 次