metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[726]名無しさん@公演中:04/12/14 10:22:15 ID:uOfbl77/
つーか、わざと「ワン、ツェー」とか言うよね、 人によってはシーとかチーとか。 「two」だとわかりにくくない?
[727]名無しさん@公演中:04/12/14 10:30:13 ID:OhccbSLQ
>>724 実際便利だからでしょう。 外人に何言われようが関係ないし、日本のエンジニアに浸透しているのだから 省11
[728]名無しさん@公演中:04/12/14 10:53:13 ID:nFlvhMQU
マイクチェックの時はワンツー言いますけど チューニングの時はワンツー言いません。 ハーとかウーとか言います。ずっと聞いてる人は嫌になると思います。(w 省2
[729]演奏するほう:04/12/14 17:15:21 ID:JMh1BnEY
たまたま爺婆とイベント会場に行ったんだけど、PAさんが丁度チューニングの最中だった。 「はーへー、はーはーへーへい」 それを聞いた爺婆、「頭おかしいのかしらねぇ。いつまでやってるのかしら。」 省7
[730]名無しさん@公演中:04/12/14 18:21:16 ID:pUKtsaTE
>>729 説明はげしく乙!! これからは「こうっ!こうっ! おつ、お〜〜〜っつ!」って言います。(w
[731]名無しさん@公演中:04/12/14 23:11:26 ID:EvhJrulH
甲乙って行ってる自分想像したら思わず笑っちゃったよ・・・。 これから現場の休憩のネタにさせてもらいますw
[732]名無しさん@公演中:04/12/14 23:57:03 ID:OXeHXrOF
>>729 今度使ってみよう(w
[733]名無しさん@公演中:04/12/15 00:59:10 ID:ZXeS6lMC
マイクチェックの時は、「はー」「へい」「しっ」「ちっ」「うー」かな。 あとは舞台上で作業してる人たちに、「悪いッすけど、マイクチェックしてますんで、どうぞ作業はそのままお続け下さい」的な事を。 省6
[734]名無しさん@公演中:04/12/15 03:08:01 ID:/AebTgMT
「本日は晴天也」・・・今時、コレやってる人いるのかね?
[735]名無しさん@公演中:04/12/15 07:48:45 ID:LNkXiYur
外イベントで「ヘイハーウー」とチューニングしてたら、 近所のマンションに住むプロ系?の人が来て、 「今声出してたの誰だ?」って顔真っ赤にしてすっげぇ怒ってた。 省7
[736]名無しさん@公演中:04/12/15 08:07:21 ID:Sh/jYJOT
このスレの住人は ♪丙,丙,甲っ,乙,丙,丁っ ♪丁っ,丁っ,甲っ,乙,丙,丁っ てな感じで,ヨロ 違和感なかったりして(w
前 次