metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[675]名無しさん@公演中:04/10/21 07:08:12 ID:fmlwHney
MDS-E12などのバグって皆さんしってる? オートキュー表示させておいてディスクを抜きます。 そして、ディスク挿入、TOCリード中に再生を数回押して、ジョグを回して 省9
[676]名無しさん@公演中:04/10/21 13:28:45 ID:CsM9vGb1
>>675 目に浮かぶ・・・ てか、マジで?情報ありがと〜
[677]名無しさん@公演中:04/10/22 13:05:26 ID:BkZeXaYB
>675 恐ろしい状況ですね。 そして、その一連の作業だけでなく、TOCリード中に何かの作業はしないほうがいいかも。 全然読み込まなくなってしまった事が何回もあります。
[678]名無しさん@公演中:04/10/23 05:41:53 ID:JZq62XJ+
675っす。 E12系の1Uタイプのオートキュウバグを知ってから結構安心してMDを使用できるようになりました。 ついでに報告だけど、TASCAM系も若干難あり。ここらへんは有名だと思います。 省21
[679]名無しさん@公演中:04/10/23 22:02:37 ID:7KSaEj1y
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! んでもって学祭用に仕込んでたSPが倒れた〜 ローン終わってねぇのに、SPは終わっちゃったのねぇ〜 さようなら、Sx300、、、 省3
[680]名無しさん@公演中:04/10/23 23:14:50 ID:Z7bYLkb9
>>679 ありゃ〜〜、箱が壊れましたか?ご愁傷様で・・・ ってそれも大変だけど、ご自宅とかは大丈夫?
[681]名無しさん@公演中:04/10/26 02:06:06 ID:TXnSKdAz
小屋付きやっている者ですが、いまだにサイドに4115、フットに2115使っています、 ちなみに築15年です。まだこのような小屋どのくらいあるのでしょうか。 省3
[682]名無しさん@公演中:04/10/26 10:06:26 ID:e0aqvBEq
>>681 古い人間には扱いやすいですよ。
[683]名無しさん@公演中:04/10/26 21:59:09 ID:36bXwlya
俺が良く行く小屋はフロントが4550だぜ!!! 改修予定無し。 サイドなんて、名前も知らないJBLのゾイレだよ!!
[684]名無しさん@公演中:04/10/27 00:55:08 ID:kaFXchys
NHKで音響デザイン部職員が5百万円横領でクビだとか しかし、自分で「世紀を越えて」とか「プロジェクトX」のテーマ曲を作ってたって いうんだからうらやましいやらなんやら。。
前 次