track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[559]名無しさん@公演中:04/06/03 01:20 ID:Azs+h/Jp
あのぉ、私小屋付のスタッフ(音響ではない)なんですけど、 新しく入った音響の人間が、どうも怪しげで困っているんです。 なんか東京のほうでスタジオで働いていたとか言って、 いろいろ有名人と仕事したとか、CMの音楽監督したとか自慢話ばかりする割には、 行事で毎回マイクハウらせるし、 そうでなくてもいつも高音域でハウるぎりぎりみたいな変な残響が付いた、 何言ってるか聞き取りにくくてしょうがない音しか出しやがらない。 今までの音響さんではまったくそんなことなかったのに。 利用者から本番中にクレームまで付いてしまい、orz。 用事があってふと音響室に立ち寄って、何気なく音響機器架をながめてたら、 グライコ(メインの各スピーカ行きのやつ)のつまみがすべてフラットになっている。 (おいおいそのEQはオープン前に ここの音響特性に合わせて細かく設定してもらってたんだけど汗) で、個人所有らしき3Uぐらいの持ち込みパライコとコンプレッサーのセットが 怪しげな配線で接続してある。 作業の様子もいまいち信頼に欠ける嫌いが。 マイクチェックとか、それでほんとに大丈夫かというやりかた、 ていうか素人さんかと思うような。 回線チェックしか頭にない?感じ。 「あ〜、●番、●番です。」で終わり、という調子。 本番前に司会者や演者に実際にしゃべってもらってマイクテストさせるんだけど、 一人に5分以上しゃべらせて、まだ何かいろいろいじくっている。 そんだけ時間掛けといて、またハウらせるんだからたまらない。 これ、他の音響さんから見てどうなんでしょう? 正直言って前任の専門学校出の新人君のほうがまともに見えるんですが。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24