metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[556]名無しさん@公演中:04/06/01 23:53 ID:3YIB+u3t
”それほど” ですよね、あくまで。 下を向いてしまう時間以上にメリットがあれば、私は使います。 でも、メリット以上に下を向いてしまいそうだったら、アナログ卓を選びます。 省8
[557]名無しさん@公演中:04/06/02 12:23 ID:SzDXQ5Lb
バンドがたくさん出て、それぞれにオペレーターがいてって場合 あ〜ボタン一発でメモリー出来たら楽だなぁって・・・ それが出来るんですから良いですね。 省2
[558]名無しさん@公演中:04/06/02 12:47 ID:SoNYqWwr
O2Rを現場で使用していますが、 和楽器の物凄いスピードにコンプをバリバリにかけています。 例えば鼓です。 これが、とても使いやすいです。 ジョグでRATIOいじれるし。 省12
[559]名無しさん@公演中:04/06/03 01:20 ID:Azs+h/Jp
あのぉ、私小屋付のスタッフ(音響ではない)なんですけど、 新しく入った音響の人間が、どうも怪しげで困っているんです。 なんか東京のほうでスタジオで働いていたとか言って、 省67
[560]名無しさん@公演中:04/06/03 06:29 ID:1HO0TgH+
映像系の音声さんあがりのような感じですね 舞台音響の知識が、ない様に見受けられます
[561]名無しさん@公演中:04/06/03 18:15 ID:sTYcPOiP
スタジオの人だね。 持ち込みコンプってのが泣けるね(;.;) 今にパワーブック持ってくるよ! 誰が採用したのよ?そいつの責任
[562]名無しさん@公演中:04/06/03 19:06 ID:QU23GPTD
そのスタジオも辞めさせられたんだろうね
[563]名無しさん@公演中:04/06/03 19:07 ID:QU23GPTD
そのスタジオも辞めさせられたんだろうね
[564]名無しさん@公演中:04/06/03 19:10 ID:QU23GPTD
ありゃりゃ、4重投稿だよ、すいません(;´Д`)
[565]sage:04/06/04 00:35 ID:VpFVn5iR
>559 音響と一口に言っても、イロイロあるからな〜 スタジオ作業のみの世界は、 ハウリングなんて概念無いんじゃない? そのフラットのGEQいらんでしょうが。 省1
[566]名無しさん@公演中:04/06/04 00:43 ID:VpFVn5iR
あげちまった・・・(T◇T)
前 次