track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[477]名無しさん@公演中:04/03/27 18:29 ID:rZARTbJJ
そんでちょっと渋るとすーぐ議員使うだろ? 下手なヤクザよっかよほどたち悪いやぁね

[478]名無しさん@公演中:04/03/29 14:01 ID:vE6Upxe7
>456です。この週末に無事終わらせてきました。 小中学生の学芸会(ではないのですが)だったので、 失敗してもいいや、経験のうちだと思い、なんとか乗り切ることにしました。 省38

[479]名無しさん@公演中:04/03/29 15:18 ID:6/gVLjge
乙カレー 小屋付きもそんな状態かよ・・・ 予算ケチって音響業者じゃなくて銀材か清掃業者が入札したとみた。

[480]名無しさん@公演中:04/03/29 18:19 ID:NFQWj07c
じゃなくて、町からの職員が出向ではないの? 責められないよ、そんなとこいっぱいある。

[481]名無しさん@公演中:04/03/30 00:55 ID:0amlOSbI
おつかれさん。 ハウリングが三回かぁ。運がいい方だと思うよ。最悪の場合は、 ミュージカルそのものが成立しない場合だってあるしね。 省32

[482]481:04/03/30 00:59 ID:0amlOSbI
スマン × 入っているがどうか ○ 入っているかどうか

[483]名無しさん@公演中:04/03/30 04:52 ID:wRcytFYA
俺、プレイヤーの端くれなんだけど、 音響さんのお世話になる側が音響に関して全く学ぼうとしないのはどうかと思うよ。 音楽やってれば少しはマシかと思ったらそんなことはない。 省8

[484]名無しさん@公演中:04/03/30 11:50 ID:fx+PXP6i
 昔、あるアマチュアバンドのPAやった時、音量のチェックのため に「ドラムだけ音下さい」と言った時、ベースやギターもジャカジャ カ鳴らしはじめ、「ドラムだけお願いします」と何度も頼んだのに、 省32

[485]484:04/03/30 11:58 ID:fx+PXP6i
 演劇板なんで、そっちの話題にもふれておく。  小中規模の芝居の場合は、そういうトラブルがなくて助かる。劇団 員がこちらを信頼して、まかせてくれることが多いので、仕事がやり 省13

[486]名無しさん@公演中:04/03/30 21:45 ID:mbE/4WZC
>>485 > EQ補正でもなく、コミュニケーションだなぁと最近特に強く思う。 ですなあ。 省8


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24