metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[431]名無しさん@公演中:04/03/10 22:21 ID:tghwxhwi
>>428 >>429 省22
[432]名無しさん@公演中:04/03/10 22:51 ID:OsR+Mjcd
>>425 週末休める仕事だったらバイトでやれば? 有給うまく使って本職並に仕事している人もいるよ。 省2
[433]名無しさん@公演中:04/03/10 22:53 ID:RTnezICV
30近くで始めたという人をプロサウンドという雑誌で見かけたことがあります。 その人はあるメジャーバンドのツアーのモニターエンジニアでした。
[434]名無しさん@公演中:04/03/11 00:43 ID:hgzLv9zi
専門行ったって使えん奴は使えん。 中卒だって信頼得られればそこそこ活躍できる。 しかし432じゃないが最近器材が安く買えるもんだから趣味の延長でやってる 省19
[435]名無しさん@公演中:04/03/11 02:27 ID:SJlsYRc9
俺は演奏屋だけど、知り合いに40過ぎてから単独でPAの仕事来るようになった人居るよ。 それまでは貧乏ミュージシャンや貧乏劇団でボランティア的にやってた。 省6
[436]名無しさん@公演中:04/03/11 03:00 ID:rwSbngG4
>>専門行ったって使えん奴は使えん。 そりゃそうだ でも独学でやれるものだろうか
[437]432:04/03/11 10:14 ID:sdO6e786
>>434 >バカ野郎か?一銭でも金もらったらプロだろ? うん、禿同。 省28
[438]名無しさん@公演中:04/03/11 11:37 ID:2jwfT/AW
専門学校卒業して、音響屋の就職面接などが有った場合 すでに就職してるあなたより年下の奴の事を考えて、採用されるのは微妙?? 省4
[439]名無しさん@公演中:04/03/13 23:34 ID:VcGFEuLS
音響屋っていうのは本来ミュージシャンと一緒!給料とか経験とかいろいろ意 見があるだろうけど所詮センスと実力の世界。若い、年食ってるっていうのも 省13
[440]名無しさん@公演中:04/03/14 23:04 ID:EPlJGhSP
茂庭ブロ〜ック!!
前 次