track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[240]名無しさん@公演中:03/11/06 16:00 ID:SiDRBvJD
PCそのものやOSによってかなり違うんじゃないか?

[241]名無しさん@公演中:03/11/06 17:41 ID:b99/niGQ
それ専用で一台確保出来れば、それほどぶっ飛んだり固まったりしないんじゃないかな。 それが出来ないんだが・・・。

[242]名無しさん@公演中:03/11/06 17:48 ID:FjzKLBRN
>>241 べつに同時再生数十トラックなどは必要ないんだから枯れたシステムと構成で充分ではないかと。 省1

[243]名無しさん@公演中:03/11/06 23:29 ID:b99/niGQ
おお、枯れたノートパソでもいけるのか、そうか。

[244]名無しさん@公演中:03/11/08 09:20 ID:qYon+Rty
PCのポン出し、WinでもMacでもいけるが問題がある。OSを音出し専用にカスタマイズ しないと訳の分からないソフトがバックグランドで動く。それがたまに悪さを 省13

[245]名無しさん@公演中:03/11/08 10:04 ID:N85iRDmU
やっぱり怖くてMDにしちゃうなぁ@PBG4 USBインターフェイス経由だと、なんか出力が小さいのも困る。

[246]名無しさん@公演中:03/11/08 11:38 ID:/xiOWpfy
>>244 産休ー、参考になったよ。

[247]名無しさん@公演中:03/11/08 18:59 ID:CYbx7Ang
>>244 メモリ500M以上って、Winでも今じゃ別に珍しくもないと思うんですが……。 省6

[248]名無しさん@公演中:03/11/08 19:40 ID:3qp5JrTw
俺ノートパソは恐くて使えん。もっぱらサンプラー。

[249]名無しさん@公演中:03/11/08 21:49 ID:XuCt11nN
うちの演出家が「いつもお世話になってる音響さんに、うちでの稽古で いい設備を使ってもらいたい!」と大枚をはたいて、ミキサーとか その辺をそろえるそうなんです。 省19


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24