metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
[184]名無しさん@公演中:03/10/27 23:40 ID:tS3nhC10
>>183 俺は小心者だから、スピーカー見に行きます。
[185]名無しさん@公演中:03/10/27 23:48 ID:/wwRpgWX
つーか、そんなでかい音出すんなら、全部持ち込めよ。
[186]名無しさん@公演中:03/10/28 04:15 ID:fWfq+hc5
172は打ち合わせの段階でちゃんとつめとかなあ、そりゃ切られるって。 そんなことで演出の悪口いってるのは素人。
[187]名無しさん@公演中:03/10/28 06:42 ID:qLNXQxuN
素材(S.E.&曲)とか作ってるんだけど、タマーに人手が足りないって、音響やらされそうになる。 そっち(PA)が専門じゃないから、ちゃんとやるとどのくらい予算が出るか説明して、 省8
[188]名無しさん@公演中:03/10/28 10:47 ID:0VhhcgN/
みなさんの経験した「あれは無茶な注文だった」ってことはありますか? 俺の場合は、音出しのキッカケが0.5秒早いって言われたとき。 省4
[189]名無しさん@公演中:03/10/28 11:05 ID:b6aZUjQR
>>188 0.5秒早い……ってのは、無茶な注文なのか? 十分目立つ&修正可能なズレだと思うんだが。
[190]名無しさん@公演中:03/10/28 11:38 ID:dPw9Ddow
>>188 音出しが1.5秒早い、って言われたら0.5秒遅らせるだけのことだが、 省3
[191]名無しさん@公演中:03/10/28 18:26 ID:fpqzEk6S
演劇の場合0.5秒でも音出しが遅れたり早かったりすると 役者さんはタイミングを崩すみたいね。
[192]名無しさん@公演中:03/10/28 20:11 ID:6vIWWPE5
>>184 スピーカーなんて見ても分らないよ 心配しなくても設備してあるスピーカーとアンプの関係はバランスが取れてるよ。 省6
[193]名無しさん@公演中:03/10/28 20:29 ID:8VpA3HL7
卓とかでピーク点けると限界前でも最終的にDCになったりするのだが。 つうかあんまりでかいとINPUTのコンデンサ焦げるけど。
前 次