track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】


[137]130:03/10/23 21:42 ID:CmWQ7M4K
いやいやステージモニターってメイン卓返しでやってると 音なんて聞こえないもんだから感に頼るしかないでしょう ピーク成分の多い楽器だと卓のVUなんて役に立たないし 省5

[138]名無しさん@公演中:03/10/23 22:03 ID:1j47GTGs
>>137 ていうか、規定レベルって知ってるのか? アンプとモニターSPは何使ってるん?

[139]名無しさん@公演中:03/10/23 22:23 ID:/JP3Nl3x
>>137 話が読めないのですが・・・。 何がしたいのか?

[140]130:03/10/23 22:24 ID:CmWQ7M4K
規定レベルは知ってるよ アンプはフルボリュームで+4dBの300W 余裕で鳴らすより限界近い所まで叩き込みたいもので

[141]130:03/10/23 22:34 ID:CmWQ7M4K
スピーカーが飛ぶ時ってオーバーロードより ピークで飛ぶ確率が高いだろう だからピークに気にしてドライブするんだ 電力事情が悪い時は特に

[142]130:03/10/23 23:10 ID:CmWQ7M4K
漏れってやはり鳴らし杉? アマバンド相手だと常時定格付近に追い込まないと生音に負けるからね アンプのピークが時々点灯するまで鳴らして好い加減なんだけどなあ?

[143]名無しさん@公演中:03/10/23 23:17 ID:Qc0MfjOR
勘と経験がすべて。 機械になんか絶対頼れないから。

[144]130:03/10/23 23:23 ID:CmWQ7M4K
>>143 それは言える結局は卓が振り切れて アンプがピーク気味でも 出音で客が満足すれば良しなんだけど 省4

[145]名無しさん@公演中:03/10/24 00:10 ID:f/ad4kZR
>卓が+30位出るのにアンプが+4ってバランスが悪いと思わない? ヘッドルームって知ってる? まあ+30も受けられるものって無いだろうけど。 しかし、 省18

[146]名無しさん@公演中:03/10/24 01:53 ID:Nggg8vbC
>>140 >アンプはフルボリュームで+4dBの300W 省3


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24