metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[961]名無しさん@公演中:03/08/15 19:50 ID:zKCBvbR1
サウンドハウス・・・(苦笑 ミキサーって、何チャンネル使うんだ? プレイヤーの数によっても違うだろ。あと、スピーカーとか アンプとかは、どーすんだ? ラジカセのAUX使うのか?
[962]955:03/08/16 02:11 ID:DmWogXF+
たくさんレスありがとうございます。 前に使ってたミキサーは4chのふるーいやつ でしたがついに壊れてしまいました。 いつもはそれにMDウォクマン2台繋げてたので、 省19
[963]名無しさん@公演中:03/08/16 02:31 ID:XkuEths9
稽古場専用ならfostexとかEDIROLとかの小さいミキサーが持ち運び楽なんじゃないかな。 小さいアンプというとボーズかなあと思うけどスピーカーもかわにゃならんよ。 省6
[964]955:03/08/16 02:44 ID:DmWogXF+
そうですかー。いろいろHPなどまわってますが、 超素人的質問で悪いんですけど、つまみよりは、 マスターもチャンネルもすべてフェイダーのものを 買うべきですよね?
[965]名無しさん@公演中:03/08/16 09:08 ID:bEjjyvDo
頻繁にクロスフェードするなら、チャンネルもフェーダーの 方がいいと思うけど、そんなにクロスしないのなら、マスター だけフェーダーでも問題ないよ。ただ、今後、サンプラーとか、 省14
[966]名無しさん@公演中:03/08/16 09:15 ID:bEjjyvDo
あと、これは知っているかもしれないけど、AUXのない ラジカセでも、ミキサーと繋げられるよ。ポータブルMD等 を車で聞く装置を使うとよい。車のラジオに電波で音楽をと 省11
[967]955:03/08/16 13:26 ID:gCtsKo/t
そうっすかー。ありがとうございます。 いろいろ楽器屋さんも調べたんで、 今日はこれから一日かけてまわるつもっりっすー。
[968]名無しさん@公演中:03/08/16 15:09 ID:beNpS+7V
>967 楽器屋はあんましあてにしない方がいいぞ。 ていうか調べたらあてになんないのはわかったかも知れないが。
[969](・e・) :03/08/16 21:44 ID:swNjteR1
そろそろ次スレだぽ。
[970]名無しさん@公演中:03/08/17 03:10 ID:S92mF1j+
( ・ω・)ノ先生!次スレのタイトルは「聞かせて、音響屋さん!2」でいいんですか?
前 次