track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

聞かせて、音響屋さん!


[867]名無しさん@公演中:03/07/05 13:12 ID:RAV2C5ik
こだわるところを間違ってるとしか言いようが無いな

[868]名無しさん@公演中:03/07/05 22:48 ID:21FSwGm4
良い音ってどういうものなんですか?

[869]名無しさん@公演中:03/07/05 23:18 ID:1yXS8rMx
音響の自己満足=良い音

[870]名無しさん@公演中:03/07/06 03:07 ID:jROfAX3d
オイオイ、音質にこだわらない音屋っているのか?

[871]名無しさん@公演中:03/07/06 09:52 ID:TAvFzQQU
温室にこだわり、キッカケにこだわらない方が問題。

[872]名無しさん@公演中:03/07/06 11:32 ID:p/nAK/Za
sexpixbox

[873]ロー$:03/07/06 17:12 ID:+dur3tkd
役者や客が違和感を感じないのが良い音質の最低ラインでは? それ以上は作るヤシのこだわりという罠。

[874]名無しさん@公演中:03/07/06 20:44 ID:dTAmfDUw
まー 業務用と家庭用の差って、機能と操作性と信頼性と壊れた時のサービス体制だろ? 音質に関しては、業務用、家庭用の差というより機材その物の差の方が大きいんじゃない?

[875]名無しさん@公演中:03/07/06 23:13 ID:crwZHwTt
>>874 同意 単発モノならまだしもツアーで民生用使うのはコワイ 省5

[876]名無しさん@公演中:03/07/07 21:40 ID:XFa+HvzF
>871 なんで音質にこだわることが、きっかけにこだわらないことに なるのか小一時間(ry まぁ、俺も含めて音響やっている人間は多かれ少なかれ音質に 省13


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24