track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

聞かせて、音響屋さん!


[861]求人希望:03/07/02 20:29 ID:vrPYKvEM
では判定を。 オール持ち込み機材 ワイヤレス六、MD,サンプラーでキッカケあり 九時〜昼、九時〜五時程度公演により拘束(夜はなし) 宿泊あり(シングル) 省7

[862]名無しさん@公演中:03/07/03 09:25 ID:Lvma1dCy
日18,000で年間160本か・・・・・。 う〜ん、座付きの音響としてはキビシイな

[863]名無しさん@公演中:03/07/05 07:34 ID:aI3vA5DA
民生機と業務用、プレイヤーに限って言えば、値段は近づいて いるね。

[864]名無しさん@公演中:03/07/05 07:40 ID:aI3vA5DA
操作性とか音圧とかは業務用がいいけど、芝居の練習用なら 俺はポータブルですませている。 余談だが、先日劇団員にCDとMDとカセットの音の違いが 省12

[865]名無しさん@公演中:03/07/05 12:54 ID:RAV2C5ik
ハァ? 機材の調達がメインの仕事じゃないのになんで疑問をもつかね?

[866]名無しさん@公演中:03/07/05 13:02 ID:F0CVJcDe
音質良い悪いとかこだわるのが馬鹿らしく思えてくるって 言いたいんじゃなくて?

[867]名無しさん@公演中:03/07/05 13:12 ID:RAV2C5ik
こだわるところを間違ってるとしか言いようが無いな

[868]名無しさん@公演中:03/07/05 22:48 ID:21FSwGm4
良い音ってどういうものなんですか?

[869]名無しさん@公演中:03/07/05 23:18 ID:1yXS8rMx
音響の自己満足=良い音

[870]名無しさん@公演中:03/07/06 03:07 ID:jROfAX3d
オイオイ、音質にこだわらない音屋っているのか?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24