track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

聞かせて、音響屋さん!


[848]名無しさん@公演中:03/06/24 09:30 ID:BYDdPDsl
やるよ。

[849]名無しさん@公演中:03/06/24 12:43 ID:ETeXfGmS
>>847 やるやる

[850]847:03/06/24 19:38 ID:ekWA5+lP
まじにやりますか。 今の業者はこれより高くてミスが多くて困ってます。 ギャラが安いからだみたいな感じでできない子よこすし、 省4

[851]音響見習いバイト君:03/06/30 18:52 ID:F8hZxRq5
 音響の雑誌なんて、先輩が買ってくるサン&レコ位しか 見てないなぁ。  どうでもいいが、先輩落ち込んでたなぁ。俺が持ってきた ポータブルのCDプレイヤーが、先輩自慢のCDプレイヤー 省3

[852]名無しさん@公演中:03/06/30 21:15 ID:J59E12Rv
MDプレーヤーも違うんだよな、買っちまったものはしゃーねーヽ(`Д´)ノ

[853]名無しさん@公演中:03/07/01 18:18 ID:fhft1w3P
 俺の知り合いの音響やってるおっちゃんも、腰やられてから ポータブルに代えたなぁ。アンプもポータブルにならんかなぁ といつも愚痴ってる。 省10

[854]名無しさん@公演中:03/07/01 20:25 ID:144jCY1m
そうだよなぁ。 MP3持ってきて、「これ流して」って言う演出多いし。 なんとかしてCD探すけどね。

[855]名無しさん@公演中:03/07/01 22:23 ID:8iFMh35C
 現在は、アンプも昔に比べて軽くなった。価格も手ごろだし。 民生機もどんどん業務用に近づいているし、いい時代になった ものだ。  1Uサイズのアンプで10kg程度の重さのものでも、結構 省3

[856]名無しさん@公演中:03/07/01 22:30 ID:8iFMh35C
 機材も安くなったし、今じゃ、下手にレンタルするより 買った方が早かったりするよなぁ。だからといって、音屋の 仕事がなくなるわけじゃないが。 省10

[857]名無しさん@公演中:03/07/02 06:46 ID:qdtKbo7X
>>856 そうそう! スピコンが主流になる前の話だけど、 アンプとスピーカーをつなぐ時、 省4

[858]求人希望:03/07/02 09:22 ID:G2uzAVWS
ギャラ18000じゃスルーのようですね。 おじゃましました。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24