metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[648]名無しさん@公演中:03/01/20 17:50 ID:QntW9KU2
>647 風とか波とかそーゆーのでしょう。 曲っぽいのはジングルとかブリッジとか呼ぶでしょうし。 シンセ登場で混乱したんだろうけど。 シンセで0からってどこからなんでしょうね。 省8
[649]名無しさん@公演中:03/01/21 18:03 ID:piODEkx4
仮面ライダーショーとか○○マンショーとかみたいに サンプラーでやるとか? ヤー、とうっ!シャキーン!ボフッ!ジュワ〜〜ン!
[650]名無しさん@公演中:03/01/22 00:15 ID:H8O0NxZI
よく出回ってるキングの効果音シリーズて著作権フリーじゃないから ホントは使う時には著作権料払わなきゃいけないんだよね。 オレはよく鳥の鳴き声とか風鈴とかで、順番変えてごまかしてまつ。 省18
[651]名無しさん@公演中:03/01/23 22:52 ID:5+ftaWh9
音を入れる その場(Vでも舞台でも ラジオドラマでも)に合った音であれば おのずから音源は決まっていくように 思います。当然、個人の趣味趣向もあるでしょうが。
[652]名無しさん@公演中:03/01/27 01:40 ID:WI5m3I5G
ネタくれ カモーンщ(゚Д゚щ)
[653]名無しさん@公演中:03/01/27 02:21 ID:jPEl3vKc
キャラメルスレに音を上げ下げするのはどうも、、、みたいな書き込み がありました(つかや新感線含む)。 小劇場の流行(?)だと思うのですが、こういう音響効果に関して意見が あれば。
[654]名無しさん@公演中:03/01/27 16:35 ID:KvqVjQY6
>>653 あの・・・何のことだかぜんぜん解りません。(;´Д`)
[655]名無しさん@公演中:03/01/27 17:14 ID:IEVor+1U
239 名前:名無しさん@公演中 投稿日:03/01/07 00:05 ID:wPX1MaIx 音楽が大きくて台詞の所だけ急に小さくなるなんてキャラメルに限ったことではない。 つかこうへい・新感線なんかもそう。 省10
[656]名無しさん@公演中:03/01/27 17:31 ID:VTncHOas
うむ。
[657]名無しさん@公演中:03/01/28 00:15 ID:IZXprf2h
あのー、このスレって学生演劇の人ほとんどいませんよね・・・? プラン練って曲・SE集めて編集もして役者も兼ねてる漏れ・・・(涙
[658]名無しさん@公演中:03/01/28 01:14 ID:HpTmx9sW
>>657 叩き出しは誰がやってんの?(w
前 次