metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[441]名無しさん@公演中:02/10/16 02:39 ID:K2a5Aas+
割とある上に、ステージ上の役者から「その曲違う」と叫ばれたことまである。(スンマセン。もう2度としません)
[442]名無しさん@公演中:02/10/16 11:16 ID:65FYoDf7
高校の放送部時代にやった音屋として最初の大失敗はこれだったなぁ。 文化祭のカラオケ大会で体育狂師(親分)のうたう歌のAB面間違えてヴォーカル入りのが流れちゃった。 省7
[443]名無しさん@公演中:02/10/16 11:48 ID:Xij5xhbe
台詞きっかけだったんだけど、間違えて一つ先に大音量の雷鳴らしちゃった ことある。致命的ではないんだけど(次にも鳴らせばいいんだし)、役者の 集中乱してしまって申し訳なかった。
[444]名無しさん@公演中:02/10/16 18:02 ID:ZBwLETW3
>>441( ゚д゚)ポカーン→(((( ;゚Д゚)))
[445]クラッシュ:02/10/17 18:25 ID:j02ljiMy
聞かせてください! ある劇場の管理をすることになったのですが、音屋として、劇場に求めるものって どんなことですか? 省8
[446]名無しさん@公演中:02/10/17 19:21 ID:ksiTrPG6
>>436〜443 小屋つきの音屋です。 素人さん相手の仕事だといろんなことがあるもんです。 省37
[447]名無しさん@公演中:02/10/17 22:16 ID:EXej0gma
ツイタコヤガワルカッタ・・・。
[448]名無しさん@公演中:02/10/17 22:37 ID:iKL/1/lO
ま、業者がガンガン来る小屋と、公民館的な地元の素人さん利用が多い小屋では全然違う罠。
[449]名無しさん@公演中:02/10/19 10:02 ID:VWlz9umC
>>445 話がすぐに通じて、レスポンスの早い小屋付さんがイイ! いつ電話してもいないってのはやめてほすぃ。 省3
[450] :02/10/19 16:23 ID:t4kFRG0M
お前等CD何枚ぐらい持ってるの?
[451]名無しさん@公演中:02/10/19 18:06 ID:uiFrjkpJ
>>449 常駐で小屋付きがいない、催し物ある時だけ契約業者が入る所にありがち。 省9
前 次